2015年12月30日

今回に限って系…


スキー場はなんとか薄皮一枚で

全面滑走可能となりました‼︎

ですが今年に限って(正式には年を越した1月中旬から)

長野県の主要大会が1週間に渡って開催される

長野県スキー大会週間が

ホームであるここ、戸狩温泉スキー場で開催されます。

正に我々はホストなのであります…

近年はずっーと雪不足には困らないシーズン

どころか去年は災害級の大雪でしたが

いよいよ大会がホームで開催される‼︎

なんていう年に限って小雪で困ってしまいます…

写真のアイスドリル

本当はネジネジの部分全部入らないとポール立たないのですが

現在、刺さってるのは先っぽ10センチ…

ゲレンデスキーは出来ますが

レースは全く出来ません。

もちろんレースのための練習も出来ません…

なんなんでしょうでこのサイクル…

前回の5年前、同じく当スキー場で開催された時も

年末は全く雪が無く、

ヤベーヤベー言ってましたが

年明けから年末の根性のない分まで

ガンガン降って

降りすぎて

大会期間中は大雪で大会開催が危険になるほど

毎日降ってバーンが埋もれて大会スタッフは

骨の髄まで疲れた記憶があります。

そんな過去もあるので今年も年越せば…

なんていう気持ちも少なからずあるのですが

週間予報見ると

年明けからずっと雨マーク…

最高気温10度‼︎なんていう日もチラホラあって

おーマヂかよー‼︎

このなんとか薄皮一枚も消えちまうのかダーリン⁉︎

みたいな気持ちにもなってます…

何せ、気持ち悪いのが

太陽が顔を出した瞬間から

「うわっ‼︎なんか生ヌルい‼︎」「ポカポカ」

みたいな感じで

冬は陽が出てもキーンって感じするのに

今年は春のような感覚です…

なんでこんな年に限って受け入れ側なのよ〜…

本当にツイテナイ…

アルペン会場の当スキー場のみならず

大会週間はノルディック、ジャンプと

スキー3種目すべて開催です。

ノルディック会場も薄皮一枚…

ジャンプ会場なんてまだサマージャンプ会場状態です…

自分の過失やミスで怒られるの慣れてますが

天候によって左右されるのは

1番ストレスになります‼︎

神様仏様冬将軍様‼︎

今年は拝んでもダメそうなので

降るまでお祈りとかお供え物系はあげません‼︎

降ったらあげるので気合い出してください‼︎

宜しくお願い致します‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:12独り言!