キャンディーズはマイクを置いて普通の女の子に戻りました。

本日4月1日戸狩温泉スキー場の2012シーズンの営業終了をもって

3年間着たタスケンジャーゼッケンを脱ぐときが来ました…

本日タスケンジャー通信最終回となります。


思い起こせば3年前、地元戸狩温泉スキー場に営業として引っ張ってもらい

3年間という契約の中でかなり好き勝手にやらせてもらいました。

スキー場を売るよりも自分売りをかなり優先してた部分はありましたが…


他のスキー場のスタッフとも仲良くなったり呑んだり

11月12月は毎週いろんな所に営業活動と称して出かけました。

自分のスキルもだいぶ上がりました♪

3歳増えましたが良い歳の取り方をした時間でした!!!

タスケンジャー作ったりゲレンデ内を改造したり

あー本当に楽しい3年間でした!!!

明日からは34歳無職家事(家業)手伝い時々舟乗りです。

関係者各位本当にありがとうございました!!!

この後、今週いっぱいはしばらく野沢に籠ります。

雪が消えず農作業もできず舟も出せないので

久々の「暇」「休暇」があるかもしれません♪

本当にありがとうございました~♪

※注 エイプリルフールネタではございませんよ♪

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:00タスケンジャー通信!

2012年02月28日

セルフ撮影!!!



深夜営業の「湯上りダイニングSANGA

店長ジョンさんを電話で叩き起こし

パウダー&快晴の戸狩温泉スキー場にて

タスケンジャー撮影会を開始!!!

監督俺 脚本俺 カメラ俺 主演ジョンさんの

二人きりの寂しい撮影会は

スバラシイコンディションと

パウダーの中をジョンさんの後ろ3m以内で密着して滑った

「名カメラマン俺」のおかげで

なかなか良い絵が撮れました!!!

まずは取りっぱなしの映像をどうぞご覧あれ!!!





  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:33タスケンジャー通信!

2012年01月13日

日本一目指して!!!

日本一。

大変スバラシイ言葉!!!

どんな分野でもいいから

日本一になってみたいのものだ!!!

自分にできないなら

日本一を育てる事でも良いと思う!!!

今、自分のスキルで一番日本一に近いもの…

そうだ!!!こいつを日本一に育てよう!!!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓


「えっ!?ぼっ僕!?」

よし!日本一スキーの上手いゆるキャラに育ててやるー!!!

そうと決まったら早速特訓だ!!!

ビシバシ鍛えて、日本一のスキー場キャラクターに育ててやるぜ!!!

まずはアルクマ越えが目標ぢゃい!!!

特訓風景はコチラ ↓  ↓  ↓

http://youtu.be/bxy5YVVWDKE

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:12タスケンジャー通信!

2012年01月12日

THE DAY!!!


斑尾の北村が好きな言葉「THE DAY」

あいつの場合、連発しすぎて「THE DAYS」になり始めてる…

今日は珍しく晴れました!!!

本当に今シーズンは良く降り

ゲレンデに居てもまったく日に焼けない…

昨日、鬼降りだったので今日はクローズもあるかと思いましたが

風が伴った降りだったので

コース上で40~50cm底打ちして初心~中級者も楽しめる

軽~い雪ですた♪

ということで早速仕事♪です!!!

頭にカメラをつけてイザ出陣!!!!!

あまりの寒さでカメラが動かないハプニングもありましたが

何枚かは良い絵が撮れました♪



http://youtu.be/3EHmPvpDAwM

今回はSALOMON BBRで出陣!!!

これがなかなか面白い♪

ファットは浮くけどドライブ効かないが定説ですが

こいつは面を保てば浮くし、切ればドライブかかる!!!

グルーミングもバッチリ♪

ん~実にオモロイ♪

白い粉! 悪魔の誘い!! 浮遊感!!!

覚せい剤ではありません!!!!!

あぁ雪国に生まれて良かった♪



  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:25タスケンジャー通信!

2012年01月10日

オー マイ ゴー!!!!!

ワタスの大好きな戸狩温泉スキー場の名物コース

「ジェットコース」に

クラック(ヒビ割れ)が起きて

なんと無念のクローズ!!!

というのも、

一気に雪が降り過ぎたために

自重(雪自身の重み)に耐え切れず

バックリ割れてしまったのダス…

超スーパーウルトラデンジャラス無念…

とりあえず、遠くから眺めてるのもシャクなので

治せるようなら治そうと思い、

危険を承知でいざ視察!!!

すると!!!

バッコリ!!!

1mぐらいのクレパスかな~!?ぐらいに思って出向くと

なんとなんと!!!



深さ3m!!!幅20m!!!そして開口部10m以上幅が空いているでわなか~い!!!!!!

ガックシ…

こりゃそーとだなぁ…とクラックに落ちてみて

ストックでツンツン…



逆にシーズン後半ではないのでまだ大量に雪が降ってくれれば

開口部が広い分、何とかなる(埋まる)可能性もアリ♪

何とか再開したい!!!

ジェットファンも大勢いることだし!!!!

ヨーシ復元に向けてプロジェクト開始~♪

ですが、しばらく滑れませんのでこちらの画像でジェット最速タイムを出せるよう、

イメージトレーニングをどうぞ…

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:08タスケンジャー通信!

2011年02月23日

ニホンゴワカラナイ…



スキー界の秋葉原、戸狩温泉より!

日本語読解能力に欠ける大学生を中心とした日本人が多く来ています。

宿に帰りたいが宿の名前がわからない。

レンタル置いたけど自分のがわからない。

ケータイが無い。

パトロールに運ばれても「痛い場所」「痛い加減」を伝えられない。

ゲレンデ中、ペットボトルだらけ…

リフトで登っても降りて来れない。

スノーボードが山頂から流れてくる。

リフト券を無くして再発行しろと逆ギレ!

宿の館内スリッパで街を出歩き…

ある宿の部屋のデジタルTVが持ち出され、

はっ!?意味わかんね~し!

っていうか、ありえないし!

という日本語は良く知っているらしい…

とにかく自分の気に入らないことはズバズバ言うけど

自分に落ち度があると急に逆ギレで

昔、クラスに居た超自己中で嫌われていたヤツがここに居る全員!みたいな

礼儀を重んじる自立した日本人はそこには居なく

これが正にゆとり世代の人体実験にされてしまった世代だとすると

ゆとり教育を提案し、実現させた時のお偉いさんは

日本の滅亡を目論んでいたに違いないと再認識!

そして超A級戦犯!!!

戦前の子供はアメリカを憎み、日本を信じて死んでいったのと一緒で

彼らがわるいんぢゃない!教育が悪いんだと!と言い聞かす!!!自分に!!!

あー疲れる… 

肉体的な疲れはなんとかなる

精神的にグッタリする仕事帰りの夕日は何故あんなに綺麗に見えないんだ…

殺しても殺しても立ち上がってくるゾンビ映画のように

言っても言っても立ちはだかってくる若者たちは正に無敵なゾンビの如く。

あのね!それはね!ってなんでこっちが2回も3回も掘り下げないと理解できないの!?

自分で考えて あ、なるほど~! 言われてみればそうですね♪って言わせるまで

スゲー時間かかる…

読解能力以前に

日本語能力・思考能力が大いに劣る人種、平成生まれ族…

日本の企業は採用枠が無いわけじゃない!

採用しても使えないから採用しないんだ!

妙に納得

かのゑも自分の会社ぢゃ使えない。使い物になるまで我慢できないと思う…

幸い、かのゑの回りには非人道的に体育会系で半殺しに逢ってきたヤツしか居ないから

働くし、使えるんだな。本当に幸せ。

全く、今の若者は・・・って言っちゃう年頃になってしまった。

寂しいのう…

おじさんめげずにガンバル…  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:47タスケンジャー通信!

2011年02月07日

人を動かす面白さ!



スタッフ1人を張り付けて

お客さんを誘導するのは簡単だけど

人件費かかるし

スタッフの対応次第でクレームの対象になったりする。

だからといって

全くノータッチというわけにもいかない…

そう!

ゲレンデには必ず「渋滞」ポイントがある!

そりゃ!天下の高速道路にだって自然渋滞発生するポイント

あるぐらいなんだから!

そこで考える!

人を付けずに如何に導線をつけられるか!?

無い頭を駆使して

お客さんを利用して(ごめんなさい…)

試行錯誤して四苦八苦して

お客さんにもストレス無い様に

働いているスタッフもストレス無く

みんなハッピーになるための

導線つくり…


なんかムズカシイ事言ってますが!

ぢつは!これ、結構楽しいんです!!!

あそこにポール立てると

お客さん立ち止まっちゃう…

ここまで広げると意味無いなぁ…

さすがにこれは無理だろう… → 実は正解!!!

などなど!

人間の行動パターンって結構おもろい!!!

スゲー勉強になるし!

こんど、スゲー混む、ディズニーとか行って見てみよう!!!

ちょっと今、ハマッてます♪

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:13タスケンジャー通信!

2011年01月23日

看板改革!!!



自分が色んなところに出かけて

いやー!この施設の看板解りやすいわー!!!

って思ったことって

まず無いのよね!!!(俺だけか!?)

看板の前で迷ってることだってあるし

看板が右だ!って書いてあるから右行ったら

結局左ぢゃねーかー!このウソつき看板!!!

とかってキレたら上下逆(南北逆)で結局あってて

この看板こっち向きに立ってるんなら上下(南北)合わせろや!!!

とか逆ギレしたり!踏んだり蹴ったり…


かのゑの人生結構看板に振り回されています…


30年以上滑ってる地元スキー場で

正直自分が今まで感じなかった

地元スキー場の看板の「解りにくさ」に

今回は着目!!!

確かに解りづらいわ!!!

というか、

一番の問題は

「初めて来た人目線でモノが見れない」という歯がゆさ!!!

だって行き先わかっちゃってるんだもん!!!

ん~むずいなぁ…

でもよーく考えてみると&見てみると

看板の矢印が微妙にずれてたり

昔の名称だったり

もう撤去した施設載ってたり新設した施設載ってなかったり!!!

うわー結構出てくるものね♪

こんなん掲示していてスミマセン!!!

恋愛と一緒ね!

最初は色々なことに気づいて(相手を良く見るから)

仲良くなったり喧嘩したりするけど

そのうち髪の毛切ったことも気づかなくなるのね…

人間、「慣れ」が最大の敵かも!?

それよりも何よりも

自分に慣れちゃってカッコつけられなくなったら「オトコ」終了だね…

書きながら感じました!

鼻毛抜こ…  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:45タスケンジャー通信!

2011年01月03日

現る!!


マグロの山かけにあたって

年末年始を棒に振った

タスケンジャー4号登場!!!

ヒント

オオタカズアキ トキワザイジュウ 

最近の出来事

セレナのリアガラス粉砕  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:06タスケンジャー通信!

2011年01月02日

眠りから覚め…

彼が眠りから覚めようとしている。

というか、覚ます準備が始まる!!!

今年の初出動は1月9日!!!

超面倒…重機ぢゃないと移動できないし・・・

しかしお客さんのド肝を抜かれた顔を見るのには変えられない!!!



以下は釜との出会い→使えるように→振る舞いまで物語である!!!

時間のある方はどうぞ!!! ↓ ↓ ↓

彼との出会いは昨年3月18日
http://gyarome.naganoblog.jp/e423703.html

格闘の末
http://gyarome.naganoblog.jp/e424865.html

立派なイベントが出来ました♪
http://gyarome.naganoblog.jp/e426150.html  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:19タスケンジャー通信!

2011年01月01日

出動前!!


アメフト選手が

ヘルメットぶつけ合って気合い入れる!!

のと同じ感覚で

タスケンジャーは

ジャパニーズスタイル

相撲アンドヘルメットゴチン!!で

気合い注入!!

連続勤務も2週間過ぎると

なんだかドーデモヨクなっちゃ

いかんのだが

あぁ…いかんせん

くたびれてきた〜…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:31タスケンジャー通信!

2010年12月30日

神頼み!



パトロール中にゲレンデはずれにある

「山の神」

巨石と祠(ほこら)があり

雪深くなるとまず人が来ることのない場所にある。

スノーモービルで出向き、

神頼み・雪頼み!

そんな予定無かったので

お供え物なし…

とりあえず、お供え物は「ツケ」でよろしくどうぞ♪

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:35タスケンジャー通信!

2010年12月30日

正面開通!!!



12月30日にしてようやく正面ゲレンデが開通しました!!!

ホッと一息…

我が家からの専用コースはまだ未開拓だけど

帰り道コースも開通♪

ゲレンデも十分な積雪とはいきませんがなかなか…

まさに首の皮一枚で繋がってます。

そして、最近お得意の

「生憎の晴天…」

あとひと踏ん張り!!!

今日の夜~年始にかけての寒気に期待!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:21タスケンジャー通信!


タスケンジャーが紹介する

12月29日現在のコース動画です!

ゲレンデは一部しか滑れませんが中小規模のスキー場よりは長い距離を滑ることが出来ます。

一部ですがご紹介いたします。(※動画は昨年のものです)









  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:12タスケンジャー通信!

2010年12月28日

バブル並みです!!


昔なら当たり前のリフト待ちも

今のお客さんにとっては

クレームの対象です。

「なんでこんなに混んでるんだ!!」

との怒りの問いには

「あなたが休日の時に他の方も休日だからぢゃないですか!?」

結構納得する人多くて

オモロい♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:24タスケンジャー通信!

2010年12月28日

コース増えたZE!!


戸狩最長リフト

ラビット4と

戸狩最長コース

リンカーンコースが

オープンDAZE!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:40タスケンジャー通信!

2010年12月27日

現場!!


雪不足のゲレンデ内は

パトロール隊員と

タスケンジャーは

仕事量が

猛烈!!

タスケンジャーの

必須アイテム

それは

拡声器…

マイクチェック1・2
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:05タスケンジャー通信!

とん平高原までのアクセスは

ペガサスゲレンデ、ビートル4リフト

オリオンゲレンデ、クワッドリフト

2機体制です!!!

雪不足のため

共に下り線を利用してください。

この下り線っちゅーのが

雪不足の時しか乗れないから♪

下手なジェットコースターより

全然コワイ!!!

一度体験してみてね〜♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:58タスケンジャー通信!

2010年12月25日

ヤッホー♪


こちらとん平!!

こちらとん平!!

オープンしました〜!!

パウダージャンキー

ラリってます!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:46タスケンジャー通信!

2010年12月25日

とがりオープン!!!!!



とん平高原カシオペアゲレンデ本日オープン!!!!!

やっとだよ~(涙)

やっとオープンだよ~(泣)

残念ながらボトムまではまだ滑れません!

オリオンゲレンデクワッドリフトが上部ゲレンデへの連絡線になります。

10時頃からオープンできそうです♪

しかも!今日は気温が超低く!

パウダージャンキーウホウホ♪コンディション!!!

ねらい目トガ~リ♪ レッツゴー!!!

戸狩温泉スキー場HP

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 08:21タスケンジャー通信!

2010年12月24日

とん平高原にて♪



踏んでま~す♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:25タスケンジャー通信!


戸狩の闇組織

「戸狩雪隊タスケンジャー」

がなんと!!!

公式ツイッターを始めました!!!

是非、フォローしてね♪

※注意:タスケンジャー公式ツイッターとギャロメツイッターは関係ありません・・・!?

戸狩雪隊タスケンジャー公式ツイッター

ちなみにご紹介  →  かのゑ@ギャロメ公式ツイッター  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:22タスケンジャー通信!

2010年03月12日

PV撮影♪



ずーっと天気悪くてコンディションも最悪・・・

黄砂も降って雪も汚れて・・・

しかーし!

先日、うっすら降って

今朝は晴れて冷え込むとの事!!!

撮影にはモッテコイ♪

朝7時前に

「タスケンジャー集合!!!!!!!!」

みんな眠い目をこすり集合してくれました!

カメラマン タスケンジャー広報部長 丸ちゃん



撮影の一例



動画は後日UP♪

3月の「アサイチ」はやはり気持ちよかった♪  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:07タスケンジャー通信!

2010年02月25日

セキュリティ!



かのゑが一番嫌いで、みっともないセリフ

それは

「俺は客だぞ!」

レジャー施設だろうが

公共施設だろうが

「ルール」っちゅーもんがある訳ですよ!

列に割り込まない

タバコは指定の場所で

年齢制限

体重制限

入れ墨禁止

などなど

公共の場所はルールとマナーで成り立ってるんです。

スキー場に関して最近、問題になっているのは

スノーボードのリーシュコード(流れ止め)をしない利用者が多くて事故が多発しています。

ボードを外した際、流れ止めをしていないが為に

ボード単体がゲレンデの中を大暴走!!!

下部に居るお客さんにぶつかってしまい、

大きな事故が色んなスキー場で起こっています!

ですのでリフト乗り場でリーシュコードを付けるように「アナウンス」したり

ちゃんと取り付けられているかどうかチェックしてます。

つけていないお客さんは付けるように知らせますが

装備もない(流れ止め未着用)のお客さんのなかに

先ほどの腐ったセリフ

「なんでそんなこと言われなくちゃならねーんだよ!俺は金払って乗ってるんだぞ!」

「俺は客だぞ!!!」

とくる訳です。

だからドーしたんでしょう!?

全く意味が解りません。

かのゑは正直に言います

「あなたはゲレンデを滑る資格が無いんです」

次に来るセリフは

「そんなの法律で定められているのか!?」

と来る訳です。

「法律では定められていません。でもこの場内の規則であり、ゲレンデを使用するお客さんのルールであり

取り付けて滑るのはマナーなんです!」

「取り付けず、ボードを流したお客さんは傷付かないんです」

「流した先に居る何も知らないお客さんのところに両サイドに鉄で出来たエッジを持つ凶器が時速何十キロで

ぶつかる可能性があるんです。」

「そのような危険性がある限り、リーシュコードを装着させる義務がゲレンデ側にはあるのです。」

と伝えます。

それでも納得されないお客さんには帰っていただきます!

というか、

その前に、

これだけ

噛み砕かないと理解してもらえないのかな!?

ん~

理解に苦しむ・・・

まぁ

しかし!

坊主でグラサンかけてればある程度の抑止力にはなるかな!?(笑)

イヤイヤ脅してはいませんよ!!!  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:11タスケンジャー通信!

2010年02月16日

求む!コピーロボット



タスケンジャー!!!

カシオペアゲレンデ(とん平高原)の「スカイトップレストラン」が

お客さん集中しちゃって食事の提供が遅れてる~!!!

助けて~!!!



ゲレンデパトロール中にSOS!

ラジャー!!!

ウェアを脱ぎ捨て

エプロンを装着!!!

トシくーん!!!(かのゑのファーストネーム)

丼ぶり5杯~!

カレー3杯~!

ミソラーメーン!!!

「あいよ~!」

お客さんのみならず

ゲレンデレストランでもタスケンジャー!

ん~・・・

シーズン中盤の疲労モードで結構キテます・・・

1人じゃ足りん!

朝から家(宿)の朝飯作って会社に出勤してランチ作って帰ってから家(宿)の夕食作って

作ってばっかじゃんカー!!!

移動手段は全部ボード!

ウケルー♪

ナチュラルハイで

どうにかなりそうだー!

コピーロボット1,000万円でも買います。

誰か売ってください・・・



  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:25タスケンジャー通信!

2010年02月15日

つらいお仕事…



2月に入り、スキー場の客層もめっきり学生が増えてきました。

激安ツアーが入るとスキー場のマナーは

格段に

下がります…

「おい!タスケンジャー!!! なんでこんなにコース上に座ってるんだ!」

「ゲレンデ中央で止まってる人が多くて滑れないんだけど!」

「無法地帯だな…」

などと

中上級のお客さんからクレームのあめあられ・・・

そう!

ゲレンデ中央に鎮座しているのは

滑れないレンタルボーダーの学生たち・・・

滑り方・ルール・マナーなど知らないまま

ゲレンデデビューしちゃってるので

リフトも3分に1度は止まります・・・(電気代バカにならない!!!)

せっかくお金出してゲレンデに来てるんだから上手にならなくても

スノーボードの「楽しさ」ぐらい覚えてもらいたいんだけど

スクールに入るお金は出せない(出さない)

一時、スクールの協力の下、無料アドバイスなどもやったのですが

参加者少ない(開催されても入らない・・・)

いろはの「い」もわからないから、どうすれば良いかもわからず

結局、面白くないままゲレンデをバイバイ…

座り込みたくて座ってるんじゃなくて滑れない

滑れる人は邪魔で仕方がない

ハッピーな人が誰もいなんですねぇ・・・

「真ん中に座ってると上から来た人と衝突するからコースサイドですわってください」

って言いながらパトロールしてるんだけど

「はーい♪」

とか

「ごめんなさーい!」

なんて言われると心の中で

「頑張ってね~♪」

って気持ちになるけど

中には

「滑れねんだからしょーがねーだろ!」

とか

「なんでそんなこといわれなくちゃなんねーだよ!金出して滑ってるんだぞ!」

とか言われると

「てめータスケンジャーじゃねぇ時、グチャグチャにしてやんぞ!?」

とかって思います…

パーティーにドレスコードがあったり

サーフィンにも前乗り禁止があったり

車には交通ルールがあるのと一緒で

スキー場にはスキー場のルールがあるわけで

教える人も居なく、教わる機会もなく、教えてもらえる場所(スクール等)には金払えない・・・

まさにゲレンデは

対面通行の標識なしのスピード制限なしの無法首都高状態・・・

タスケンジャーは

悩みすぎて

タスケラレンジャーに

なりそうです・・・  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:58タスケンジャー通信!
新雪中毒の皆様オハヨーゴザイマス♪

連日、降り続き、中毒症状が日々ひどくなってくる今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか!?

先日、雨が降って大好きなノンピステバーンに大きなクラックが入ってしまいました!!!

長い期間コースを滑りたい♪

そんな思いからこの巨大クラックを埋めに出陣!



まずは上から切って人工的に雪崩を起こして災害を減らします!



一見、ちょっとした切れ目ですがスコップを入れると!!!



長さ20m!深さ3m!の穴が出現!!!

知らずに滑って落ちたら楽に死ねます!!!



スノーダンプとスコップでクラックに雪を投入♪

一件落着♪

これで落ち着いたらまた滑れる~♪ ヒューヒュー♪

と、言うことで

戸狩のパウダーコースは

タスケンジャー「かのゑ」が守ります!!!

中毒者の皆様

いくら中毒症状が悪化しても

クローズしているとき、

危険を感じるときは

滑らないようにね♪

最近、

常識がない中毒者多くてレベル低いよ!!!

言うこと聞かないやつは

客だろうがナンだろうが

マジでぶっ飛ばすから!!!

そこんとこ

夜露死苦!  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:42タスケンジャー通信!

2010年01月15日

仕事ですから…



毎日のように雪が降り続く今日この頃・・・

パウダジャンキーは連日のように仕事を遅刻して戸狩に駆けつけています。

パウダージャンキーとは

誰よりも早くリフトに並び

誰も滑っていない新雪のフカフカを

ヨダレをたらしながら

奇声を発しながら滑る

いわゆる、

新雪中毒者の総称です。

特に「1番」にこだわります!

誰も滑ってないフカフカのコースに

ファーストトラックを刻むのがさらに中毒症状を悪化させるのであります!!!

まぁ

波の良い日に波に乗ってから会社に行くサーファーと一緒ですな!

しか~し!リスクは付き物で

雪崩が一番こわーい!!!

勝手にバックカントリー(裏山)に入って雪崩るのなら自己責任ですが

「スキー場」としては雪崩の心配があればクローズします。

「場内」ですから!!!

お客さんの安全が確保されなければオープンしません!

そんな判断を下すのも

これまた!

「タスケンジャー」の仕事なのであります!!!

ヒューヒュー♪

リフト運転前にモービルで上がり

戸狩には6本ものパウダーコースがあります

ぜーんぶ滑って雪崩ないか!? 問題箇所が無いだろうか!?

まさに命を懸けた仕事をしているのであります!!!

えっ!?滑りすぎ!?ファーストトラックつけすぎ!?

イヤイヤイヤ~♪

仕事ですから~♪

僕だって命がけでテストランしてるんすよ~♪


じゃあなぜ語尾に「~♪」ついてるのかって!?

それは・・・   それは・・・

いや~♪仕事ですから~♪

写真が「バンザ~イ♪ 気持ちい~♪」って感じに見えるって!?

イヤイイヤイヤ~♪

「オールクリアーで~す♪」

ってテスト結果伝えてるだけですから~♪

雪がするとテストラン増えて仕事が忙しくなりそうだな~♪

あー困ったな~♪

ルルルル~♪





  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:07タスケンジャー通信!

2010年01月12日

タスケンジャーPV!



戸狩スキー場内でお困りのお客様!

皆様の味方

戸狩雪隊(とがりせったい(接待))

タスケンジャー!

が駆けつけます!

というプロモーションビデオを製作中!

シーズン中に色々撮影してかっこいいもの作ります!

  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:38タスケンジャー通信!

2009年12月30日

タスケンジャー始動!



戸狩温泉スキー場は今年からかゆいところに手が届くサービスを開始します!!!

その名も

「戸狩雪隊 タスケンジャー!」

ゲレンデで迷子になってる!

金具が壊れた!

写真を撮って欲しい!

などなど

ゲレンデ内で困っている皆様に

愛の手を差し伸べる軍団です!!!

お困りの際は

「?」マークの

タスケンジャーにお声をおかけください!!!

助けてー! タスケンジャー!!!

  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:46タスケンジャー通信!