雪不足の令和元年。

本日ようやく地元「戸狩温泉スキー場」オープンです。

と言っても上部「とん平高原」エリアだけ

まぁそれでもやっぱり

地元で滑れるのは最高です‼︎

12月28日オープンも遅いですが

道路の除雪も今日が初めて

なんだか季節が1ヶ月手前のような感覚で

全然年末感がありません…

実家の宿業も

10月の大洪水でキャンセル続き

秋の宴会、忘年会も自粛、見合わせときて

年末年始のスキー客の予約も半減…

記憶にも(我々)

記録にも(帳簿)

忘れられない新元号の始まりになるでしょう…

ちなみに平成元年から2年の冬も

記録的な雪不足でした…

何か関係があるのでしょうか…(苦笑)

なにわともあれ

まだまだ全然足りませんが

一先ずオープン‼︎

コンディションもかなり良いです♪

そしてやっぱりホームのゲレンデは良いですね。

しばらくぶりにじっくり滑りました。

膝が痛いです(笑)

ジュニアのトレーニングも地元で始まり

かなり出遅れてるシーズンですが

張り切っていきたいと思います‼︎

ようやくホームでの

2019-2020シーズンスタート‼︎

この後、どんなシーズンになるのか⁉︎

未来は神のみぞ知る‼︎

胃の痛いシーズンだけは勘弁してもらいたいです…




  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:28山!


一年で一番昼間が短い日

それが冬至‼︎

郷どころか山にも雪がない‼︎

記録にも

記憶にも

残りそうな

令和元年冬至‼︎

寒くない。

気配がしない。

一体全体どうしたんだ⁉︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:47独り言!

2019年12月19日

もう最終奥義‼︎



この写真と、季節柄を感じ、

ピンと来た方は変態♪

ギャロメ通信の

カテゴリー別記事の

「タラコ通信」

http://gyarome.naganoblog.jp/c12842.html

を、見返して頂ければ

今までコヤツがどれだけ生贄になり

そしてスキー宿、スキーコーチとして

助けられて来たか…

そう。

冬が深くなり

寒くなってきてるのに

全身丸刈りされると

さらに輪をかけて寒く大雪になる

タラコ毛刈りの儀式‼︎

数年振りの雪不足の危機を感じ

本日、無事に生贄の儀式修終了…

本人ブルブルで現在ストーブレに張り付き中…

頼む‼︎降ってくれ‼︎

寒くて辛いけど

君の餌代は雪の有る無しに大いに影響するのだ‼︎

身を削って冬将軍を降臨させておくれ‼︎


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:18タラコ通信!

2019年12月14日

認めたくないけど…



冬は雪上を

夏は水の上を

商売のベースにしている仕事柄、

日焼けも酷いんですが

この1年ぐらい

本当に本当に

「目」がヤバイんです…

全然見えない…

老眼は遺伝的に確実なんですが

小さいものが見えないはあまり困りませんが

昼間のトンネルや

夜の電気の下など

とにかく見えない‼︎

肌はある程度ケアできるんですが

「目ん玉」に関してははある意味

今まで全くのノーメンテ…

だいぶやっつけられてきてる模様です。

という事で今年は

ゲレンデ=ゴーグル必須にしたいと思います。

サングラスの横から入ってくる光ですら

もうツライ…

しっかり守って少しでも長い期間

視覚を確保するよう努力します。

それにしても

目ん玉のケアってあるんかや⁉︎



  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:13独り言!

2019年12月10日

40年目‼︎



42歳になったこの夏。

そして冬になって

毎度の事のシーズンインを迎えました。

数えて今年なんと

40回目のウィンターシーズンインです‼︎

スキー宿の息子として生まれ

スキーキッズ

アルペンレーサー

スキーメーカー勤務

スキー場勤務

スキーコーチと

立場は違えど

スキー業界に関与して

人生42年にして

スキー歴40年となりました。

もう一歴史ですね(笑)

慣れた業界で

慣れた始まりですが

やはりシーズンインは新鮮です。

関係者各位

今シーズンも宜しくお願い致します‼︎


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:32山!独り言!


毎年毎年

今年は早い⁉︎遅い⁉︎と

一喜一憂してますが

確実に降りますね。

雪国ですから。

雪は困ったもんですが

雪に依存して生きてる人間には

生活の糧です。

平年並みに振ってくれることを祈ります。

夏は川で湖で漕ぎ泳ぎ

冬はスキーに雪だるま

みんな家の周りでできる環境は

子供達にとっては良い環境だと思います。

例え大人が冷めてて

さみー、無理ー、雪の季節だなぁ

などと言っても

息子達はウェアーは⁉︎手袋は⁉︎ゴーグルー‼︎(ゴーグル居るか⁉︎)

雪だるまはまだ作れないけど

取り敢えず季節モノの遊びを始めました。

スマホの中のバーチャルよりも

家の外のリアルを‼︎

冷たい

楽しい

苦しい

楽しい

ヤバイ‼︎

何でもいいからとにかく楽しんだもん勝ち‼︎

さぁ野山を駆け回れ‼︎

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:10山!独り言!ギャロメ2世通信!