2015年05月31日

あぁ給油制限‥


セルフのスタンドって

給油制限あるって知ってる方

あまり居ません。

制限は100リッターです。

1度に100入れる人はあまり居ません。

しかし、こいつは入ります‼︎

入るどころか、

全然足りません‼︎

給油口が2つあります。

そしてタンクも2つあります。

メインタンクは70リッター入るのは

解りましたが、

サブタンクがどれぐらい入るかは

給油制限のためまだ未開拓です。

いずれにせよ、

100入れて燃料メーターは

半分ちょっとです。

200入ったら

簡単な話、

車にドラム缶一本背負ってるのと同じです(笑)

流石アメリカ本土‼︎

砂漠で止まったら、それは死を意味する‥

積める燃料は多いに越したことはありませんね‥

いつか満タンにしてみたいと思いますが

それだけで燃費が悪くなりそうなので

(純粋に満タンにしただけで200キロ増)

景気が良くなったらにしたいと思います‥












iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:13独り言!

2015年05月30日

1日稼動‼︎


パワードライブカヌーツアーは

午前、千曲川ツアー

午後、北竜湖カヌー体験

のローテーションで

毎日ニコニコ営業中です。

夏にカヌーのイメージあると思いますが

カヌーは春と秋がハイシーズンです。

夏はしぶきを浴びたりとびこんだりと

ラフティングが人気です!

気温も30℃近くまで上がると

ジリジリ来ますね‥

でも湿度も低いカラッとした陽気なので

気持ちよく漕げます♪

今年は是非カヌーデヴューしてみてください♪





iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:31独り言!

2015年05月28日

初御開帳‼︎


松坊二歳での初御開帳‼︎

数えで7年で1度だから

まぁ当たり前。

3年前に青森から嫁いだ妻も初。

問題なのは37年生きてきたギャロメと

61年この地で生きてるギャロメ父も

ふたりとも初御開帳‼︎

柱に触るの1時間2時間との

普段から劇こみニュースが届く中、

木曜日夕方6時は

待ち時間なしで柱にスリスリ♪

面白いもんで

並んでスリスリしたのなら

ご利益ありそうだけど

誰も並んでねーぢゃん♪ラッキー♪

スリスリ♪ってなると

なんだかご利益なさそうな気がする‥

バァバに

「牛に引かれて善光寺」カサを買ってもらい

何が何だか分からないうちに

参拝引き回された松坊。

しかし‼︎

実はこの男、持ってる‼︎

歩いてたら善光寺で一番偉い坊さんに

偶然にも遭遇‼︎

頭にお数珠をポンポン頂きまして

ラッキーとご利益をダブルゲット‼︎

神童ならぬ仏童になる予感‼︎

何だか普段からファニーで間の抜けた顔が

キリリ顔になってるように感じる‼︎

一か月以上ぶりのお休みは

友好的に使えた様です‼︎



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:31独り言!

田舎で商売してる仲間と語る時、

同じ規模で東京のど真ん中で商売したら

どんだけ設けられるだろうな♪

なんてはなしになりますが

それはそれ、これはこれで

単純に人がいっぱいいれば儲かるなんて

生温い話にはなりません。

大体、地代高くて

いっぱい儲けても

出て行くものもいっぱいです。

さて本題。

水は基本的に高い所から低い所に流れるモノ。

田んぼで使う水は上の田んぼから流れ、

徐々に下に流れる。

少なからず不純物は混じって行くわけです。

そんな中、普段は山の上で生活し

はっきり言って困難しかないこの地で

唯一、立地的にアドバンテージがあるのは

山際の田んぼで稲を育てられること。

ご覧の通り、

うちの田んぼの上には

山しかありません。

雪解け水とブナの原生林から溢れ出る

伏流水で稲を育てる。

これに関しては

素晴らしい立地です‼︎

田んぼに入る前の水は

普通に飲む事ができます。

田んぼ仕事して喉後乾けば

注ぎ口にいって喉を潤す事が出来ます。

残念ながらこのような環境の田んぼは

本当に一握りです。

水は冷たく成長は遅いですが

元気で丈夫なコシヒカリが育ちます。

もちろん混じり気なしの天然水での

田んぼ作り。

味には自信がありますし

毎年味覚調査では

Sクラス(最高級クラス)です。

宿で提供してるお米はここのモノです♪

お代わり自由です♪

残さずモリモリ食べてください♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:34独り言!

2015年05月26日

松ちゃん農園‼︎


ジィジが孫の名前から

松ちゃん農園(しょうちゃんのうえん)と名付け

今年の夏野菜の準備が始まりました。

なんでもかんでもお手伝いしたいらしく

でも残念ながらそれは

お手伝いという名の邪魔ばかりで

本人も悪気無いから

なんだかとても複雑な状況ですが(笑)

側から見てると漫才のようでオモロイです♪

幸いにも、や野菜好きで

なんでもよく食べます。

トマトもキュウリもトウモロコシも

これから夏の日差しを浴びて

元気に育ってくれることを

畑の外から見てるだけにしてもらいたいです(笑)

ある意味、松坊のお手伝いという名の

妨害、余計なお世話⁉︎に打ち勝って

美味しいものが育つように期待します‼︎



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:19独り言!

2015年05月25日

エアコンギライ‥


(写真は斑尾のミユキチ姉様より拝借)

今年の4月から暖かい日が続き、

絶対消えないんぢゃなかろうか⁉︎

と思った雪も

いつもより早いペースで消え

5月末、

もうすでに連日30度に迫ろうかという日々。

ありがたくも川旅の日々が続き、

涼しく、また暑くなったら川に飛び込む

というような毎日を過ごしております。

そんな中、もう窓を閉め切って

クーラーガンガン系の車とも

良くすれ違いますが

ぢつは私、クーラーダメなんです‥

ですのでエアコンついていようが

ついてなかろうが

夏は常に窓全開で走ります。

そんな時、またはそんな車で

重宝するのが

まず、ハワイ調の内装。

気分はハワイです。

これで気温が高くても気分でカバー♪

そして三角窓‼︎

こいつは最強です‼︎

クルッと回して

外気をダイレクトに運転席へ‼︎

これは本当に最高‼︎

朝夕は寒いぐらいです‼︎

せっかくの田舎道‼︎

今は新緑最高‼︎緑の匂いも最高‼︎

せっかくですもの♪

自然の空気吸って

窓開けて走りましょう♪

信濃路を♪

本当に気持ちの良い日々でございます♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:21独り言!

2015年05月24日

ビックツアー‼︎


パワードライブラフティングツアー

1発目は

21ボートのビックツアーでした‼︎

関わって下さった全てのスタッフに

感謝です‼︎

ありがとうございました‼︎

さて、開幕します‼︎

2015‼︎今年は素晴らしく忙しいシーズンです‼︎

全てのスタッフに

そして

全てのゲストに

最高のツアーを‼︎

それが我が社の精神です‼︎

川旅万歳‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:08独り言!

2015年05月23日

名入れ‼︎


おNEW備品が届くと

必ずやる恒例行事は

社名の名入れ‼︎

お手伝いに行ったりして

無くなっちゃう事や

分からなくなっちゃう事があるので

やるんですが

シーズン終わるとなぜか

何が一つ二つ無くなっていきます‥

問題は他でもない

担当の管理不足です(ハイ私‥)

今回もウェットを仕入れたので

我が社のサイン

PDR117のサインを入れました。

P ower D rive R 117の頭文字⁉︎

しかしこの作業、

かなり飽きます‥

油断してると失敗します。

今日も1着失敗しました‥

ヒントは写真の中に‥

さて、明日からも頑張ります‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:38独り言!

2015年05月22日

もう草が‥


雪消えて、

山菜食べて

気付けば

山はもう雑草だらけ‼︎

と言うことは

草刈りのシーズンがやってきた証拠‼︎

なんだか

もうこんな季節まで来ちゃった感、満載です‼︎

しかし草刈りは

面倒ですが

2時間みっちり考え事も出来る

素晴らしい時間。

携帯も気にならず(電話頂いてる皆さんスミマセン‥)

ひたすら考える。

燃料タンクが自分の使い方だと

いつも2時間で終わるので

燃料切れ=2時間=ワンクール

の感覚で毎度動いてます♪

直近の事、

近い未来の事、

遠い目標や夢。

いつも頭の中にいろんな話題が

頭を巡ります。

ただ何もしないで

考え事しても

結局ネット見たり、

他の仕事言いつけられたり

他の事やり出したりしちゃうので

この草刈りタイムは

自分の中でもかなり貴重な時間。

今までも結構いいプラン見つかったし

そして荒地も綺麗になる

大汗かいてエクササイズ♪

一石三鳥ですね♪

仕事が続いてまた少し草刈りから遠ざかりますが

2時間ぐらい時間を見つけては

発展的草刈りしたいと思います。

因みにナンダカンダ、

9月まで草刈りは続きます(苦笑)




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:50独り言!

日本で働く車の代名詞は

トヨタハイエース‼︎

全米でのナンバー1は

フォードエコノライン‼︎

共に2位以下をぶっちぎりで

引き離しのチャンピオンです‼︎

バンに、乗用に日米で大活躍‼︎

サイズは各国のお国事情に寄りますが

ライバルメーカーからも同じような車が

販売されてるのにも関わらず

長い間1位というのは

それだけの何かがあるんでしょう。

しかし、古き良き

V8ラダーフレームの

アメリカンフルサイズバンは

すべて絶滅してしまいました‥

GMもフォードもクライスラーも

生産が終わってしまいました‥

寂しいもんです‥

車歴で振り返ると

ハイエースは3台、

途中アストロを挟んで

エコノラインを2台目。

ほとんどがバンですね‥

車は荷物積めて

中で寝れてナンボ的使い方が

ライフスタイルなので

そうなっちゃうんでしょうね‥

大体もう一台のトヨタコースターも

マイクロバスですがシート取っ払って

荷室を大きくして使ってるぐらいだから(笑)

本当にアメリカに被れたいのなら

ピックアップ(トラック)なんでしょうけど

雨の降らない地域ならまだ考えますが

こちらは雨も降るし、冬は雪が積もるし‥

だからバンになるんでしょうね‥

どちらしせよ、

バン的ライフスタイル、

皆さんも車は移動道具、

燃費良くてナンボ的

古い車は環境に悪いみたいな

アホな政策や世の流れに惑わされず

好きな車に乗って

車の「アジ」を感じながら

カーライフ過ごしませんか⁉︎

プリウスで高速爆走してるやつ見ると

ぶっ飛ばしたくなるのは俺だけだろうか(笑)

エゴなエコは置いといて

個人的にはエコぢゃない

フォード「エコ」ノライン

おすすめです♪







iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:07独り言!

2015年05月20日

久々の1日稼働‼︎


午前はカヌー

午後はラフトの

今期ハヂメテの異種1日稼働‼︎

場所を変え、ゲスト変え、種目変え

慣れれば大したこと無いんですが

やっぱりグタッと来ますね‥

でも段々、夏らしくなってきて

いよいよハヂマルゼー‼︎

みたいな感じもあります‼︎

忙しいうちが華‼︎

しばらくはポンポンと仕事入ってますが

間も無くダーッと入ってきます‼︎

波に乗ればこっちのもん♪

今は馴れないこの疲労感を

ある意味楽しもうと思います。

そのうちそんな事も感じなくなるだろうし(笑)






iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:00独り言!

プラレール好き

トミカ好き

戦隊モノ、ヒーローモノに行く前に

色々おもちゃにも好き好みあるようですが

うちの息子は

動物好きのようです。

先日動物園で買ってきた

動物フィギュアを毎日いぢっては

ガオーだのキーキーなど行っているので

オヤヂは清水の舞台から降りた気持ちで(超ウソ)

動物フィギュア24体セットを

買ってあげました‼︎

王道のライオン、ゾウ、パンダ系から

ハイエナ、バッファロー、マントヒヒまで

かなりのラインナップ‼︎

かなりのテンションで遊んでくれる

息子の姿を見て父親としての喜びを

噛みしめている最中、

隣の新人(動物フィギュア)に

完全に立場を奪われて

背中向けて寝ている奴がいます‼︎

こいつはフィギュア出なく

リアル動物代表、かのえタラコ8歳‼︎

なーんだ面白くねーなー‥

とワザとか⁉︎

隣でふて寝してます(笑)

動物学者でもいいなぁ‼︎

戦隊モノに行く前に

いっぱい遊んでくれー‼︎

オヤヂは暇になったらジオラマでも作ろう‼︎

そうしよう♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:04独り言!

2015年05月18日

トレーニング生‼︎


本格的なラフティングシーズンを前に

トレーニング生のトレーニングが

チャキチャキで進んでおります‼︎

朝から夕方まで

ダウンリバーから

静水のボートコントロール、

そしてこれからレスキュー

そして最後にガイドトークと

やること満載です‼︎

楽しい川旅

安全な川旅のために

ガイドはトレーニングを続けます‼︎

ゲストに「非日常」を体験してもらう

我々アウトフィッターは

訓練を怠りません‼︎

そして楽しくさせるトークのトレーニングも‼︎

季節は移り変わり

いよいよ水が恋しい季節になります‼︎

どんどんトレーニングしながら

皆様のお越しをお待ちしております‼︎








iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:30独り言!

正直な所、

今年の大雪で

諦めていたツリーデッキ‥

多分6えむはあったと思う。

堀りに行ってもらったけど

雪がふかすぎで

捜索途中で断念‥

きょう、来るまで上がれるようになったので

恐る恐る見に来た‼︎

なっなんと‼︎

耐えていたぞー‼︎

だいぶ歪んぢゃったけど

少しの修理でなんとかなりそう‼︎

さて‼︎

飯山さわごさまでにしっかり

メンテナンス修理してあげないとね‼︎

あぁ冬中のモヤモヤが一つ減った♪







iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:45独り言!

2015年05月16日

おかしいなぁ‥


家では極力おちゃらけないように

してるんですが

遺伝子レベルなんでしょうか⁉︎

2歳にして

カメラを向けると

もう変顔しかしなくなってしまいました‥

本当はもっと可愛らしい顔をしてるんですが

みてください。

このミニ悪魔みたいな顔‼︎

しかもケチャップが血のように

顔にも服にも飛び散って

一方間違えばホラー映像のようです‥

自分を笑いのネタにするのは

結構辛い人生だぞ!

息子、松坊‥

オヤヂは身をもってやってきたから

よくわかる。

クールに佇む方が

無難な人生だと思うよ‥

もう無理かな‥

遺伝子的にも無理かな‥




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:11独り言!

2015年05月15日

夏を楽しもう‼︎


あーちゃん(妻)が

加工してくれました。

海ボーズならぬ

川ボーズです‼︎

今年の夏は「暑く」なるかどうかは

天の神様しかわかりませんが

今年の夏を「熱く」するのは

あなた次第です‼︎

そんなホットな夏を演出するのは

我々ガイドです‼︎

僕達はフネを漕ぐ船頭ではありません。

あくまでもディズニーランドのミッキーに

ならなくてはいけません。

大自然の川の中というロケーションに

ゲストと共に川を下る際の

ボートコントロールは出来て当たり前で

万が一のレスキューも当たり前で

その上でゲストとのコミュニケーション、

イベント、スリルを一緒に楽しむ

アイコン、マスコットでなければなりません。

これを忘れたガイドが世の中に如何に多いか。

安全、安心はアピールすべきことではありません。

何故か⁉︎

安心、安全は大前提のため語る必要がないからです。

この夏はミッキーに変わりまして

奥信濃の海ボーズが

楽しい爆笑ツアーを用意してます‼︎

是非皆様あそびにきてください♪

詳しくはパワードライブにて検索♪






iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:55独り言!

2015年05月14日

パニック‼︎


夏のご予約が

陽気の上昇と共に飛び込んできております

現状で昨年の3倍ペースです‼︎

本当にどうしようか悩んでます‼︎

スタッフが足りない‥

ボートが足りない‥

本当に本当に困ってます‼︎

後先考えず

取り敢えず今年の夏は

全力で駆け抜けるぜ〜‼︎

仕事プリーズな青少年を募集しております‼︎

自薦他薦は問いません‼︎

30日連続勤務とかできる人

1ヶ月で10キロとか余裕で減ります‼︎

老若男女は問いませんが

ゆとり世代は勘弁です‼︎

ご紹介お願いします‼︎






iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:57独り言!

2015年05月13日

慣れは禁物‼︎


毎日停めて

毎日車庫出ししてる

我が家の駐車場にて

毎日乗ってる車で脱輪‥

そして

自分の車を

自分の車で引っ張る‥

慣れは禁物です。

あれっ⁉︎とか

あぶねっ‼︎とか

全くないまま落ちました‥

毎日、その瞬間を

一生懸命生きなければなりせん‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:26独り言!

2015年05月12日

包帯クン‥


長男タラコ

8歳半の人生で(犬生か⁉︎)

ハヂメテの全身麻酔‥

首の腫瘍の切除と

どうせ麻酔するんならということで

歯のホワイトニング(単なる歯石取り)

俺の腕に抱かれてタラコの腕に麻酔

10秒後には瞳孔開いてプルプル

えっ⁉︎死んじゃうんぢゃないの⁉︎

とちょっと飼い主ビビる‥

そのままオペ室に運ばれ

人間同様口にパカッとはめて

ピッピッ言ってるあのオペの風景‥

夕方迎えに行ってら

まだ麻酔酔いしてて

フラフラなご様子。

家に帰ってきても階段登るの難しいらしく

相当弱ってる‥

見てて痛々しい‥

首は剃られ縫い跡が‥

歯は綺麗になったが

歯周病もちょっと酷いらしく

大量の薬と共にご帰還‼︎

酔ってるのか⁉︎

疲れてるのか⁉︎

現在死んだようにゴロゴロしてます。

犬年齢早見表で

現在人間にして48歳‼︎

もう俺よりセンパイです‼︎

今日はゆっくりしてね。

それにしても大人しいタラコは

とても不自然なお部屋環境‥

松がお出かけでいない間ぐらい

ゆっくりさせてあげよう♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:58独り言!

2015年05月11日

お気に入り‥


川人間の

必需品、ウエットスーツ‼︎

要点をまとめると

履いた瞬間に

ケツの部分が

豪快に引き裂かれました‼︎

すげー気に入っていたので

ヘヴィーローテでもあったし

生地も傷んできたし

絶版でもうないし‥

使い過ぎより

昨年よりも

ケツがでかくなった事が

たぶん、今回の一連の

問題点です‥

モチロン、川に出る前に破けたので

今日は雪解け水を

肛門に浴びながらのツアー‥

スースーを通り越して

ケツが痛い‥

穴から水が入り冷たい‥

お気に入りが破ける‥

大変気分の落ちた川旅でした‥

あぁこのタイプ絶版だし‥

なんか探すか‥




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:01独り言!

連休も終わり、

川の水がようやく引き始め

なんとか川に出られるようになりました‼︎

雪が多かった分、

今年の満水期は長かった〜‥

昨年とのコースとの差を確認し、

流木や危険箇所がないかチェック‼︎

今日は15℃にも満たない

風の強い寒い日でしたが

雪解け水にもみんなでダイブ‼︎

身に感じる水温チェックもシッカリと‼︎

しかし‥冷たかった‥

再来週から始まるプチ忙しいシーズンインから

本番の7月8月9月と‼︎

今年もガンガン流れます‼︎漕ぎます‼︎

新人トレーニングも含め漕いでます‼︎

後先考えず

食えればいい‼︎俺もガイドやってみてー‼︎

みたいなノリの人は大歓迎‼︎

もしかすると食うのもギリギリかも知れませんが‥

ゲストとしても

ガイドとしても

是非遊びに来てください‼︎

詳しくわ検索「パワードライブ」にて♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:27独り言!

2015年05月09日

田舎臭さ120%‼︎


この2人が

田んぼの畦道歩いてる姿

本当に似合う。

生粋の田舎野郎って感じ。

ミニチュアシュナウザーはまるがり

2歳児は長靴

これは彼らのスタンダード!

おもちゃよりも草と虫

オヤツボーンより絵の枝

アスファルトよりも砂利道

アスレチックよりも自然の斜傾

全てがそれでちょうど良い。




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:51独り言!

2015年05月08日

豪雪もついに‥


5月8日、

今年は本当に消えるのだろうか⁉︎

このまま夏まで、

いや‼︎

次の冬まで残ってんぢゃねーの⁉︎

と思った雪も

最後の姿をみせて

本日のお昼に

全て無くなりました‥

全消雪宣言です‼︎

季節は動いてますね。

やっぱり無くなりました(笑)

天邪鬼なもんで

最後に消えた雪を見て少し寂しくなりました‥

あんなに困ったのに(笑)

季節は巡り

寒い冬は暑い夏を想い

暑さに飽きたら寒い冬も良いなと‥

どちらにしてもて

四季のメリハリ効きすぎのこの地は

飽きっぽい僕のような性格には

合ってるのかも知れません。

仕事も季節によってマチマチですしね(笑)

人生で何回こんな巡りが、

あとどれぐらいあるか分かりませんが

文句先行の生きたかでなく

自然に振り回されながら

でもその自然で稼ぎ生きていく

そんな地域に感謝しつつ

降りすぎ‼︎サミー‼︎アチ〜‼︎

言いながら生きていきたいと思います(笑)














  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:58独り言!

マキタの電動工具ファンの皆様‼︎

一種類のバッテリーで

様々な電動工具を動かせる

利便性の虜になってる皆様‼︎

私は回し者でも

営業の人間でもありませんが

マキリストな1人です。

ドリル、インパクト、ブロアー、ライト‥

挙げればキリがありません♪

痒いところに手が届く工具が

一つのバッテリーさえあれば

全て動かせるこの快楽♪

さて、そんな幅広いラインナップの中から

今回は‼︎

なんと‼︎

掃除機をピックアップ‼︎

この掃除機‼︎

今年前半の話題をさらった

北陸新幹線‼︎

かどうかは分かりませんが‥

新幹線の車内清掃でも採用されてる

とのテレビ報道を見て

目が光り‼︎

俺も車や、カヌー、電源のないところで

掃除機かけたい‼︎

なんて環境が今まで多々あり、

マキタ、新幹線での採用、あれば良いなぁ♪

の三拍子が揃ったので早速GET‼︎

ここ数日雨が無く、河川敷は埃まみれ‥

連休の忙しさから車内掃除も出来ず、

車の車内がジャリジャリ‥

といういつもなら

イヤイヤお掃除コンディションの中、

こんな日に届いてしまいました‼︎

マキタ ハンドクリーナー!

ブイーンと♪キュイーンと♪

お掃除が楽しい‼︎

バスだから面積広い‼︎

もう 嬉しいから

部屋まで持って行って

部屋の隅々、ベランダ、ドアのサッシまで

ルンルン掃除機しちゃいました‼︎

妻はそんな姿にビビってましたが(笑)

ということで

マキリスト⁉︎マキター⁉︎マキリアン⁉︎の皆様、

あなたのマキタラインナップに

この掃除機‼︎

是非加えちゃって下さい♪

僕は外用なので例えば

普段掃除機かけたくてもかけられない場所

玄関出てからのアプローチとか

コードが届かない車内とか、

倉庫の掃除、

コードをいちいち差し替える

長い長い宿の廊下とか

これ、最高かも知れません‼︎

あーまた何処かかけたくなっちゃう〜♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:43独り言!

2015年05月06日

何事も経験。


危ないからしちゃいけない

内の半分は

付き合うのが面倒くさい

という部分も含まれる

大人の情事。

そうゆう場面けっこう見ます‥

うちは基本的に

指差して興味持ったら

やらせてあげたい。

やる前にダメぢゃなくて

やってみてから

ダメかダメぢゃないか

本人が1番分かる。

2歳児でも分かります♪

それでも挑戦するか

諦めるかは

彼らの性格。

問題はやる前から

やりたいと言ってる事に

付き合わない事。

どーせ とか

そんなん とか

やっぱり なんて言葉は

子供の前では使っちゃいけない‼︎

なんでもやってみて‼︎

とーちゃん付き合うぜ♪






iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:23独り言!

2015年05月05日

みんなでガムバル‼︎


野沢のユータ率いる

スキー&バイクカンパニー

「コンパスハウス」が

自社イベントの

ゴールデンウイークの時期でしか出来ない

スキーと自転車のプランに

我がパワードライブのカヌーを

スケジュールにぶち込んでくれて

2日間に

スキー&バイク&カヌーのツアーを組んでくれた‼︎

今まで日本でこんなプランニングのツアー

あったでしょうか⁉︎

アメリカやオーストラリアでしか

出来なかった様なツアーが

ここ、飯山や野沢をフィールドに

楽しめる様になってきました‼︎

しかも東京から新幹線で飯山まで2時間‼︎

そして北陸新幹線 飯山駅から

全て30分圏内で体験可能です‼︎

山にはまだ雪がありスキーが出来る‼︎

里は新緑と菜の花をバイクで走り、

爽やかな湖でカヌーを漕ぐ‼︎

本当に素晴らしいツアーだと思います‼︎

地元で生きていく事を選び

地元の恵みを最大限に活用し

自分達の得意分野で集客し

自分達の足りない部分を

同じ様な境遇の仲間達を使ったり使われたりして

どんどん地域の魅力を売っていく‼︎

個々の力が周りを巻き込み

そして大きな波となるための

本当に小さいけど

偉大な一歩だと思います‼︎

何よりもこのツアーに参加頂いた

参加者の皆様がどの様に感じて頂けたか⁉︎

まだまだ荒削りでテスト段階ですが

こんな流れを無くすことなく

言い方悪いけど、この地域の

やる気があって面白くて楽しい奴らが

本気出して自分達のパフォーマンスを

仲間と共にさらに強烈なものにして

どんどん地域を売っていきたいと思いました‼︎

まだまだ始まったばかり‼︎

やってる僕達が楽しいんだから

来ていただいた皆さんが楽しいに決まってる‼︎

もっともっと楽しい事探して

もっともっと仲間を集めていきたいと思います‼︎

奥信濃万歳‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:24独り言!

2015年05月04日

気持ち早い⁉︎


夏恒例の

チャコサンダル焼け。

今年は5月早々に

もう焼けちゃってます‼︎

天気が良すぎます‼︎

気温が暑すぎます‼︎

汗かき過ぎて

痩せちゃいます‼︎

いや、

痩せないとマヂでヤヴァイ‼︎

現在ウエイトは過去最高85キロから

4キロ落ちて81キロ‼︎

因みに身長は168センチしか有りません‥

今年は賭けをしたので70キロ前半まで落とさないといけません‼︎

って言うか今が重すぎです‼︎

暑くて結構‼︎

汗かいて結構‼︎

焼いて黒効果で細く見せます‼︎

今年も焼けまくります‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:34独り言!

親子でスポーツというと

子供の目線で

子供のペースで

第一条件になります。

しかし、自分に代表される

自分第一主義的な親も少なからずいる筈‥

恥ずかしながら‥

でもそんな時、

カヌーって本当に素晴らしい‼︎

移動する同じフネにのってしまえば

かーちゃんアクティブに漕ぎ、

とーちゃん子守とか、

またその逆も然り♪

はしゃぐ時もあれば

寝てる時もある

でもファミリーは

同じ場所で

同じ空間で

スポーツを堪能することのできる

数少ないツールだと思います♪

是非ご体験下さいね♪

バワードライブカヌーツアーへようこそ‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:46川&湖!

2015年05月02日

フィーバー‼︎


ゴールデンウイーク‼︎

突入とともに

フネも宿も

スーパーフィーバー‼︎

ちょっとこのペースで乗り切れるか⁉︎

そして今日のダウンリバーの

女子3人トリオ‼︎

終始テンションマックスでした‼︎

下ネタもマックスでした‼︎

元気頂きました‼︎

明日からも午前、午後、

そして宿も満パン御礼‼︎

天気良いうちに

漕ぎます‼︎皿洗いします‼︎布団敷きします‼︎

みなさん‼︎最高のゴールデンウイークを‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:26独り言!

2年使ったバリカン(左)

今回新調したバリカン(右)

3日に1回バリカンを使う環境は

中々ヘヴィユーザーだと

自分でも思う。

がしかし、

2年使って困ってきたことは

刃が切れなくなり

バリカンをアタマに通すと

根こそぎ毛根から抜かれるようになる。

これは経験したことがある人にしかない痛み‥

だから、刃だけ交換すれば

充電池も本体もまったく問題ない。

カートリッジなんて

(3ミリとか12ミリとか長さを決めるゲタ)

4種類も同梱されているのに

ゲタなし五厘刈りの私は

2年前に買ったまま新品の袋に入ってる。

さて、何が言いたいかと言いますと、

俺は「刃だけ」欲しいのに対して

「刃だけ」の取り扱いが無いことに

非常に憤慨なワケである‼︎

「刃だけ」売っていたら

本体も電池も充電コードも

ましてはまだ使ったことの無い

各種カートリッジも

買う必要も無いワケである。

商売するならぜんぶ買ってもらったほうが良い。

でも自分には不必要な物までぢゃんちゃん付いてくる。

「刃だけ」あれば

本体も電池もコードとカートリッジも

本来、本当に必要な人の所に渡り、

世の中みんなハッピーなのだ。

しかし、我が家には

本体も電池もコードとカートリッジも

2個づつあり、

バリカンとして一番必要なアイテム

「刃」が一つしかない。

やっぱりエコぢゃねーよな。

商売の仕方が‥

どーでもよければ

スルーするけど

こんな小さな一場面に

有限の資源を無駄にしたく無い。

大企業こそ、大資本こそ

もうちょっと考えてよ‼︎

と思う。

2台が並び

なんともやるせない気持ちになった

夏の始まりでした。

半年ぶりの丸坊主。

頭がスースーして

現在、湖畔で

青白い頭皮を

顔と同色にするべく

ブログを書きながら

憤り似た感情で

更新しております。

かしこ。




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:29独り言!