9月ももうそこまで迫ってる
ていうのに
毎日クソ暑いですがな!!!
困っちゃう~・・・
困っちゃう~!?
困っちゃう~!!!
川に出すぎて
困っちゃう~!!!
いや!!!
困んねー!!!
タノシー!!!
最高!!!
このまま雪降る直前まで
30度越えの日々が続かねーかな!?
漕ぐの楽しくて困っちゃうー!!!

今回の「飯山さわごさ2010」に来てくれた
キョーレツな3人!!!!
かのゑが混じって「りぶよん」

ライブには欠かせないキョーレツなサウンド!
僕は大好きです!!!
りぶさんHPは→コチラ
りぶさんMyaspaceは→コチラ
【俺たちのエナジー】 '09.08.07 Release


最近流行ってる!?
いやいや
昔からある!?
スラックライン
日本名
綱渡り
人生はいつも
綱渡りなのに
本物の綱渡りは
上手にいきません…
しかも
結構、足パンパン!!
上手くなってみせる〜
ガルルル〜
コチラが3歩の壁で苦しんでるのに
海外のガキンチョがこんな感じ・・・
世の中はこんな感じです・・・

我が集落の祭が
9月11日12日に行われるにあたり
獅子や天狗の
練習が始まった。
昨年は
背骨爆破事件の為
師匠に徹したが
今年はまた役者な予感…
獅子より
獅子らしく
舞ってやるぜ!!!
ガルルル〜!!!

良い尻です。
飯山もこのように美しいお尻のような
街になってもらいたいものです。
さて告示日の前ではありますが
立候補者の顔ぶれも判り始め
残すところ私の出馬のみとなりましたが(大ウソです)
紙面やTVで双方の政策・方針も見えてきました。
かのゑは政治にどうにかしてもらおうとは
これっぽっちも
感じたことがありません。
しかし選挙には行きます。
こんな過疎地域、飯山では
年寄りの人口率も年寄りの投票率も高いわけですから
当選したければ
年寄りよりの政策を打ち上げれば
選挙には勝てるでしょう!
飯山って市は
昔から超保守で新しい風が嫌い
何でもかんでも文句ばかりで
そんでもって自らは行動しない。
酒の席では「悪口」が酒の肴で
出る杭は打たれるので
みんな周りの目を気にしながら
当たり障りないように
質素に素朴に暮らすのが無難・・・
と考える、
ハッキリ言いまして
キモい連中の集まりが飯山市民です。
文句言って行動しないから結局、政治に依存する。
政治が悪ければ政策が悪い。
まぁこれは飯山に限ったことではなく
全国的にそんな風潮がありますが・・・
まぁとにかく
自分で努力もしないくせに言うことは言う。
悪いのは政治のせい!
僕ちゃん達はかわいそうな国民だ市民だとなるわけです。
特に特に飯山はこのような考え方が根強い!!!
新幹線きてどうすんの!? 来たらどうなるの!?
街が活性化すると思ってんの!?
する訳ねーじゃん!!!
大体、高速が開通して市内での消費は落ちてんだよ!?
知ってた!?知らないでしょ!?
それに新幹線来たら更に市内消費下がるよ!?
どうすんの!?
新幹線来てハッピー!って言ってる人、早く政策だして!!!
このままじゃ「市」じゃなくなるよ!?
じゃあかのゑは考えあるのかって!?
毎日色々考えちゃってます♪
海水浴場がある地域は水着のねーちゃんがいっぱいいるように
千曲川の河川敷に水着のねーちゃんいっぱいいたら
みんなハッピーに決まってんじゃん!!!(かのゑの政策)
まぁまぁまぁ・・・
我々若い世代の飯山市民のみなさんへ!
9月5日は選挙に行きましょう!
行けよ!行かなきゃ追放!飯山に要らない。
行けばわかるさ!
投票の権利を放棄するヤツは絶対に行政に文句を言うな!!!
水着ねーチャンが高速や新幹線でいっぱい来る街になれば
それを求めてナンパ野郎やカメラ小僧がいっぱいくるさ!
そんな街にしていきませんか!?
いや、そんな街にしたい!!!
したいんだー!!!!!!!

かのゑの友達の中で
一番の
「ワル顔」です!!!
目が合っただけでやられそうです。
でも実わ
全日本クラスのスキーヤーで
地元の町おこしのために汗を流し
かわいい奥様と
人見知りしないかわいい娘が居て
1人親方として頑張っています!
腕の太さはかのゑの倍!
人相の悪さはかのゑの10倍!!
家庭を想う暖かい人間性はかのゑの100倍!!!
共に地域振興とスキー産業に汗を流す
仲間です。
そして
何をやってもかないませんが
「ボウズ似合うぞ!!!」選手権では
良い勝負が出来そうです!
共に頑張ろう!
写真拝借! スキー超人のブログ

かのゑの周りには最高の仲間がいます。
全く元気のない寂れた地元飯山に
「何かやろうぜ!?」
という4年前の飲み会での「ひょんな会話」から始まった
「飯山さわごさ」プロジェクト
話は進み、「名前何にする!?どんなことする!?」などと
いつもの飲み会で勝手に空想の世界で盛り上がる良くある光景でした。
それからしばらく・・・
マジでやっちゃおうゼ!!!なんていう方向に進み
あれよあれよと段取りが進み・・・
いつも間にか3回目
1回目2,000人 2回目4,000人 今回5,000人の来場者に呼べるまでのイベントに成長しました。
さわごさの凄いところ
①全員素人集団、外部の協力(運営)一切無し!
②不眠不休無給なのにもかかわらず、自分の仕事休んだり、朝方まで作業してそのまま仕事行ったりするメンバー!
③意見の対立も別セクションのメンバーまで入り混じって解決する絆
④いつも真剣だけど
⑤いつも笑いが耐えない雰囲気
来場者が驚きます。
こんなに辛い思いしてるのに!?
何のために!?
自腹切ってまでやることなの!?
仕事休んでまでどうして!?
答えは簡単ですよ!
それは
「楽しいから!!!」
飯山のためにどうにかしたいなんて建前に過ぎない(ってこうゆう事って言っちゃいけないのかな(汗))
自分達が楽しいから来場者も楽しいに決まってんじゃん!!!
って思います。
それともうひとつ、
さわごさメンバーじゃないけど
かのゑ達頑張ってるからって言って協賛してくれたり、会場でお手伝いしてくれたり、前日の作業に来てくれたりする仲間。
本当に最高です。
そんな仲間も飯山さわごさスタッフです!
ありがとう!
俺は本当に感動しています。
俺は本当に幸せ者です。
こんな俺にこんな素晴らしい奴らが回りにいる事が本当に本当に幸せです。
フィナーレで泣かないように頑張ったけど、
結局、キーボード叩きながら泣いてます・・・
関わってくれた全ての仲間
ほんとうにありがとう。

いつも
祭りの後には
寂しさがつきものだが
今年はあまり感じない…
多分、やり切ったからかな!?
さわごさの開催中で全部出し切ったから寂しさがないのかな!?
色んな課題が見つかったし、
来場者にもご迷惑をおかけした点も多々あったが
とりあえず大きな事故もなく終えた…
スポンサー、来場者、出店者、出演者、ボランティアに支えられた
飯山さわごさ2010
アリガトウゴザイマシタ!!
そして
手弁当、無休無給無眠で頑張ってくれた
スタッフのメンバー
本当にお疲れ様でした。
最高です!!

明日
飯山さわごさの
出演ミュージシャン
「りぶさん」
みんな
ボウズ♪
実行委員長かのゑがまじって
本日は
「りぶよん」
です!!
さて前日作業も大詰め!!
かなり間に合ってません!!
やべー楽しそう♪
徹夜で頑張る
メンバー
自分
そんな姿に自分惚れ♪