2015年11月30日

今年の1枚‼系…



今年も1年いろいろありましたね!

残す所、あと1か月となりました!

泣いても笑ってもあと1か月。

これから実家の宿業としての宴会業と

スキーシーズンが始まってあちこちに遠征に行く季節になるので

みなさんよりは一足先にこの1年を振り返ってみたいと思います!

今年は!?今年も!?

まぁ忙しい1年でした。

その中でも山は3つ!

一つ 新たな商売を始めたこと ジェットボートクルージング!



人力から卒業してついにエンジンボートに手を出してしまった!

最初っから270馬力で死ぬほど速いです!

本格稼働は来春2016春から!


二つ パワードライブの事務所を借りてリフォームしたこと!


これでようやく親のスネかじってる感でなくて済みそうです!

こちらも本格稼働は2016春

HPの出来ましたよ!  GYAROME BASE


三つ  この仕事を始めて 初めて商売してるか川「千曲川」の全貌をこの目でこの手で感じた事!


「THE SOURCE LINE」  こちらは過去記事をチェックしてください。

6日間で367キロある日本一長い川「千曲川ー信濃川」の源流から河口まで仲間と漕いだ事!

これは死ぬほど疲れましたが死ぬほど良い思い出ができました。

スポーツマン現役引退20年間グータラしてましたが本当に死んじゃうかと思うぐらい頑張りました!


という訳で今年もたくさんありましたが

今年のこの1枚は一番上の写真!

今年も数え切れないほどツアーして本当にいっぱいの思い出残りましたが

SOURCE LINEの時のラフティングの1枚!!!

これはカッコいい!!!

と思って採用しました!


そしてまぁこんなことは公表するのもどうかと思いますが

人生で初めて金融機関からお金を借りました…

これで商売も気合入れてやらなければなりません!!!

身の引き締まる思いです!

さぁ来シーズンに向かってもう始動です!

今年より忙しく楽しい1年にするためにOFFシーズンも頑張りましょう!

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:59独り言!仲間!

2015年11月29日

間も無く出稼ぎへ‼︎


オーナー(自分自身…)の冬の稼ぎが悪いため

夏中稼いでくれてるコースター君は

冬も出稼ぎへ旅立ちます‼︎

年間3万キロペースで稼働してますが

まだまだ15万キロ‼︎

トヨタディーゼルで言えば

慣らし運転が終わった頃です‼︎

これから本格的に稼いでもらわないと‼︎

目指せ100万キロです‼︎

毎冬、このバスは母校のスキーチームの足として

全国を飛び回ります。

昨年も全国各地から

お前の車あるんだけどこっちに来てるの⁉︎系の

電話、メール、メッセージ沢山いただきました…

僕はそこには居ません…

ペタペタとシール貼っちゃって

綺麗ではないですが…

今年は車内暖房も新調して

快適に遠征に出てもらえると思います‼︎

近々労を労い、綺麗にして

出稼ぎに出てもらいたいと思います‼︎

頑張れコースター‼︎また春逢おう‼︎



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:44愛車通信!

2015年11月27日

今日の成果。


各地から雪の便りが聞こえてきます。

地域柄、他の地域が

チラッと降ったぐらい

フワッと積もったくらいの時は

この地域は膝上まで降ったり胸まで降ったりしますが

今年はかなりの控えめな初雪でした。

えぇ、スキー場滑れるだけあれば良いんです。

オープンまでまだ3週間もあります。

まだまだ降らなくて良いんです‼︎

今回は願をかけてたタイヤ替えない作戦でいましたが

昨日の予想からマヅイと思って替えました。

やっぱり替えたら降りませんでしたね…

いよいよこんな季節になってきました♪

ムスコは3回目の冬ですが

自分で雪投げたり雪だま作れるようになってました。

今年はついに⁉︎スキーデヴューか⁉︎



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:10独り言!

2015年11月26日

店舗名 名入れ‼︎


いよいよ看板ステッカーを貼ってもらいました‼︎

ギャロメベース‼︎

中々スバラシイです‼︎

性格なんですかね…

クルマもそうですが

1ヶ月前までキレイなガラスだったんですが

既に入り口付近は

グチャグチャです(笑)

隙間があればステッカーで詰めたい…

個人的にはまだスカスカ感満載です…

どうせなら貼りもので

せっかくのガラス戸なのに

開かないと中が見えなくくらい貼りたい‼︎

そんな心境・性格です。

ここまでやってもいい間も無く店はクローズします。

冬眠です‼︎

トラブルがあり新ホームページも一時中断‼︎

何れにせよここまで準備ができてれば

商売が始まる半年後の来春には

完璧な状況で始められるという事‼︎

いいぢゃないですか♪

沢山頂いた開店祝いの花や葉っぱも

自宅に避難させて

車のタイヤも替えて

冬モードです‼︎

気持ちは先週の沖縄に置いてきてます…

やっぱ寒いのキツイ…

仕事はチェンジしますが

春に向けてやる事も満載‼︎

ギャロメベース‼︎名前入って気合も入りました‼︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:17独り言!

夏の仕事もひと段落

遅い夏休みも楽しませて頂き

そして今週から

地元、飯山のスキーチームのコーチ業でございます。

春まで…

今週末から滑る予定でしたが

毎日暖かく2000mオーバーの山々もまだまだ

雪が作れません。

本日この会議を知ったかのように

急激に寒くなってまいりました‼︎

スキーヤーだから寒いの得意と思ってる人多いですが

寒いのは大っ嫌いです‼︎

さて、今日の会議から

冬モード‼︎

明日も明後日も雪関係のミーティング、会合続きます。

気がかりなのは

家中の車のタイヤを冬タイヤにしたのに

当の本人の車だけノーマルタイヤ…

しかし、これにはジンクスがありまして

余裕持って交換する → 雪が遅い

調子こいて交換しない → 雪が早い

とまぁ、毎年踏んだり蹴ったりなので

というか、ツキのない男なもんで

こんなに暖かい日々が続いていますので

なるべく替えずに

雪よ来い♪と願掛けしているわけでもあります。

さて、今年はどんな冬になるかな⁉︎

季節の移り変わりの激しい地域で

なんとか生きてます。

車のタイヤも含め、自分の冬モード転換作業

(夏仕事の片付け、雪囲いや、準備、ギアの入れ替え等々)

志半ばで今年もシーズンイン‼︎



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:52独り言!

2015年11月23日

ニュウHP完成‼︎


ベースのHPが完成‼︎

スライドしたり

ビュっと項目出たり

素人の俺では出来ない様々な

今時な機能がてんこ盛り‼︎

ワールドワイドな開設まで

今しばし‼︎

www.gyaromebase.com

ここから全てがハヂマルシステムを構築したい‼︎

もう既に早く春にならないかなぁ〜♪と

モンモン中‼︎






iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:32独り言!

2015年11月22日

お取り寄せの賛否。


色んな旅先で食べたり飲んだりしたものを

買って帰るってよくある事ですが

個人的には反対派です。

美味しいのは味が美味しいだけでなくて

その場の空気が、その場の空間が美味しいんです‼︎

だから我が家に来たお客さんにも

野沢菜やお蕎麦の持ち帰り希望のお客さんにも

その旨を伝えます。

沖縄好きで泡盛も八重山そばも大好きですが

帰ってきては呑んだり食べたりしません。

それは寒々しい長野で食べたり呑んだりしても

美味しくないからです。

やっぱりムシムシした夜にタンクトップで呑むのが最高‼︎

寒い夜に温まるのはラーメンだけど

八重山そばは暑い中で汗かいて食べるもんです‼︎

と思うんです。

しかし、これだけ語っときながら

今回ご紹介するコイツは

通称「源タレ」‼︎

妻と知り合ってから知ったこの味‼︎

青森の味‼︎

肉にも野菜にも焼き鳥にもなんでもOK‼︎

ドロドロ成分はなんとすりおろしリンゴ‼︎

コイツは全国津々浦々どこで食べても美味いんです‼︎

バーベキューは塩コショウ派の私も

最近はすっかり源タレオンリーになってしまいました‼︎

しかもやはり旨いものは違う‼︎

オタフクソースが全国区になったのと一緒で

源タレも結構な地域でかなり売られてます‼︎

是非皆さん、一度お試し下さい‼︎

野菜嫌いなお子さんも野菜炒め大好きになること間違いなし‼︎

「スタミナ源タレ」



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:23独り言!

2015年11月20日

2015夏休み終了‼︎


今年も夏稼いだ分を

しっかり発散して来ました‼︎

今年は3家族で一台のレンタカーで

あーだこーだ言いながらの旅も

これまた楽しく過ごしました‼︎

気温30℃の石垣島から

気温一桁の我が家に到着‼︎

びっくりするするほど寒いです‼︎

当たり前か‼︎

今年のテーマは

リゾート地域ととローカル地域の探検‼︎

共に4泊5日の行程で上手く味わえたかな⁉︎

息子も去年より大きくなり

色々出来るようになってきました‼︎

旅はオモシロイ‼︎

そして同業者としてためになる事、ダメだと思う事、

様々な発見がありました‼︎

ありがとう夏休み‼︎

激動の人生に、時にはマッタリを‼︎

ってバタバタな旅でしたが

完全にリフレッシュ‼︎

明日からまた頑張れます‼︎

また来年の夏休みまで

色々溜め込んで(笑)

また発散に行ける日まで

色々やりたいと思います‼︎

もう熱帯夜が恋しい寒々しい布団の中より…



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 23:33独り言!

南の国って

飯が美味しくないってイメージありますが

何回も訪れたり

色々な人に聞いたりすると

どんどんディープな世界を知るようになります‼︎

これが旅の醍醐味でもあります‼︎

強烈なキャラのオーナーに出会ったり

裏道の穴場教えてもらったり

こうゆう事を知ったり聞いたりすると

やっぱりそいつが色々な仲間連れてくるんだね。

どんなに分明進んでも

人間の原点は

人と人。

希薄な奴とか

値札で価値しか測れんヤツの

人生はつまらんよ。

そんな夜の繰り返し石垣島でした。

明日厳冬の戸狩に帰ります…




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:33独り言!

2015年11月18日

夏休み3日目‼︎


やっぱり何度言っても外せない

竹富島観光‼︎

水牛観光して

チャリンコで島中ブイブイ言わせて

浜巡りして

食べ物巡りして呑みまくって

日本なのに日本時間にとらわれる事なく

本当に時計の要らない時間が流れてます♪

今回は気温30℃オーバー‼︎

11月18日にも関わらず絶好の海水浴日和‼︎

コンドイビーチでハッスルタイム‼︎

長野から持ってきた海水浴セットが大発揮‼︎

星の砂集めてエメナルドグリーンの海で

サンゴ集めて最高のコンディションでした♪

今日からのステイは

敢えてリゾートホテルから街中のビジネスホテルに移し、

石垣島のドープな夜を堪能したいと思います‼︎

表の観光の街を見て知り

裏のローカルの街も知る。

これ、観光業で生計を立ててる人間にとって

非常に重要な任務⁉︎です‼︎

待ってろ‼︎石垣ナイト‼︎






iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:15独り言!

2015年11月17日

夏休み2日目‼︎


旅は食い気‼︎呑み気‼︎

石垣では毎回、八重山そばは10杯は喰いたい‼︎

オリオンビールは浴びるほど飲みたい‼︎

貧乏症なので行ける所、体験する事なんでもしたい‼︎

今回は3家族なのでバーで飲んでみたい‼︎

色々体験してますよ〜♪

今回のサプライズは車で通った時、

たまたま飲み屋の祭がやってて

集会テントで100脚ぐらいパイプ椅子出てるし

ステージとマイクあるし‼︎

車急ブレーキで参戦‼︎

ルーレットタイムでお酒全品100円だし、

マグロの解体ショーはぢまるし

熱々麻婆豆腐早食い大会に参加しちゃうし‼︎

観光客の癖に地元ローカルの祭りとかに

参加しちゃうのって本当に最高です‼︎

11月の夕方から汗かきながら

半袖半ズボンで呑んじゃう

そして平日の17時前から呑んでるローカルが

こんないいっぱいいて良いの⁉︎

とか思いましたが良いんです‼︎沖縄だから‼︎

本物の⁉︎シークワーサー割り呑んで

本当に幸せです‼︎

天気予報も連日最高気温30℃‼︎

まだまだ遅めの夏休みは続きます‼︎

めんそーれ♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:15独り言!

今年も11月の夏休みは

夏を実感できる石垣島へ‼︎

最高気温30℃‼︎

全然真夏です‼︎

前の日徹夜で静岡仕事で、帰ってきて1時間でまた羽田まで

夜通し走って、早朝の直通便で

お昼前には石垣島に到着しました‼︎

貧乏性なので満喫しなくちゃ精神が

旅を忙しますが

今回は我が家族以外にもうふた家族いるので

車一台でワイワイやりながら島巡り‼︎

オリオンビール呑んで

八重山そば食べて

泡盛の、シークワーサー割り呑めば

夏の疲れも吹っ飛ぶってもんです♪

これがあるから仕事頑張れるんだよなぁ〜♪

とことん働いたら

とことん遊ぶ‼︎

明日からも楽しくなりそーだー‼︎

オーリートーリー♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:06独り言!

2015年11月15日

モデル事業‼︎


高校の同級生のヒロト ツジカワ君のイベント

DRC「大場川リバークリーン」のイベントに

講師として静岡県三島市まで

寝ずに来ました。

って何回目だ⁉︎

大学のゼミの活動で

講師を呼び、学生や一般参加と一緒に川に出て

川の遊びを提供しながら

ゴミを拾うイベントです。

同時進行でキッズの遊び体験や

写真の撮り方講習、

ゼミ生は無料振る舞いなど

公園とその公園を流れる川での開催。

参加者は川でのレクチャーのあと

川遊びを楽しみ、そして川のゴミを拾うイベントです。

このような活動に賛同してくれる自治体や

補助金などの有効活用、

そして学生達の野外活動と

一石 四、五鳥のイベントです。

損する人が誰も居ず

イベントとして、また講師料、そしてゼミ生の活動

公園で遊び、そしてキレイになる‼︎

全てが上手く回りますね。

是非ともこのような流れを

いろんな地域でやってもらえば

川はキレイになり、

我々のような水商売の人間がオフシーズンに食いっぱくれなく

生活出来るようになります(笑)

全国何処へでも行きますよ♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:35イベント!

2015年11月14日

冬は来るのか⁉︎


長期予報は

当たらないというジンクスがあります。

去年との冬も暖冬だと言ったのに

12月初旬にもう積雪2m‼︎

今年の夏は冷夏だと言っときながら

クソ暑く川の上で漂流しかける毎日

そして今年の冬の長期予報は

このバロメーター毎度見てますが

気温が高めの確率70%‼︎

こんな割合見たことない‼︎

大体、寒い20%普通40%暖かい40%ぐらいが

普通なのに‼︎

よっぽどの自信があるのか⁉︎

暖かいが70%だなんて‼︎

というか、最近全く寒くない…

ちょっと動けば半そででOKな毎日。

まぁ12月から降ってくれれば問題ないのだが、

このままいくと、冬の大切な食材である

野沢菜や沢庵を漬ける事が出来ない‼︎

ムロにしまう秋野菜もボケてしまう‼︎

因みに一昨年の昨日今日は積雪50センチの大雪‼︎

この時は流石に大パニックで参ってしまったが

今年は今年で参ってしまうこと多数…

寒い暑いも良いのだが

あんまりきばつになりすぎないで

ごくごく平年並みで推移してくれねーかしら⁉︎

人工雪で12月初旬にオープン考えてるスキー場も

これではかなり厳しいでしょうねぇ…

当分降らなそうだから

もう一回倉庫からフネ出して漕ぐかな⁉︎




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:27独り言!

工事にご協力頂いた仲間、さわごさクルー

地元のギャンドモ(野郎達)

我が社のスタッフ、

ソースラインクルーなどなど

ベースの工事がひと段落したので

色々な理由つけて呑み会しました。

妻が青森県料理作ってくれたり

集まる仲間が次々とお祝い持ってきてくれて

呑めや歌えやで爆発してしまいました‼︎

朝は卓の上には一升ビン10本以上

ビールその他燃えないゴミ袋3つ…

まぁとんでもない宴になってしまいました‼︎

とりあえず記憶はございませんが

それぐらい楽しい宴だったのでしょう♪

グランドオープンは来春‼︎

それまでもちょこちょことやっていきたいと思います♪

来られた皆さんも残念ながら来れなかった皆さんも

来春にはグランドオープンパーリーしますので

またまた宜しくお願い致します‼︎

GYAROME BASE



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:24仲間!

2015年11月11日

エイジング‼︎


なにやら新品製品を

手間暇かけて

古めかしくするのが

今時なんだそうだ‼︎

我がベースの総合プロデューサー「ヒロアキ イチノセ氏」

本日はプロテインが入ってるような容器と

ドライヤー姿で登場‼︎

何層にも色を塗り分け、

取っ手からスイッチの蓋など

いとも簡単に

何十年前の物のようにしてしまう‼︎

プラスティック製品も錆びてる‼︎

本当に職人技です‼︎(水道屋さんだけど…)

広い空間が締まるのは

このような小物の技が光るもの‼︎

勉強させて頂きました‼︎

普段は兄貴的な圧倒感ある存在ですが、

小物の作業しているプロデューサーは

本当に職人のおっちゃんみたいです♪

もし、ご希望ございましたら

水周りも一緒にご相談ください♪

市ノ瀬水道設備工業

別名

何でも屋「ランチボックス ジョー」まで♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:33仲間!

2015年11月10日

ソーラーに当てたい…


屋根の下にある看板に

なんとかランニングコストをかけずに

でも夜な夜な照らしたい‼︎

で、ホームセンターで見つけた

2個で1280円のソーラーライト‼︎

吊るしてみた‼︎

屋根の下だからソーラーが日光に全く当たらない…

結果、

ボヤ〜っと付いて

なんだがお化け屋敷の入り口みたいになった…

見ての通り、

光軸的に当たってる場所には文字はない…

このランニングコスト 0円の商品を

1280円分仕事させたい‼︎

日光が当たるのは不可能に近い

ぢゃなくて物理的に無理…

であればなんとか方法はあるはずだ‼︎

今までなんとかなってきた‼︎

考えるのはプライスレス‼︎

じっくり考えよう…

それにしてもライトというより、ともし火…




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:41独り言!

手前PC‼︎

奥仮置きのプロジェクター‼︎(カナザキフィルム提供‼︎)

距離を離せば60インチぐらいまで広がる予定ですが

現在、最終設置場所の選定やスクリーン購入までは

このナイスな黒板に照射して

30インチぐらいで楽しんでます。

黒板に映すと、

セピアっぽくて

これはこれで

中々セクシーなアンバイですよ♪

冬が近づき

店内のムードは徐々に雪山へシフトしてきましたね♪

春夏秋冬

やる事違くて

まるで忙しい地域です。

そしてこの地でこの地の商売してる人間は

ある意味オールラウンダーです。

夏の仕事、冬の仕事、なんでもできるヤツ多数。

楽しいシーズンが始まりますね。

って季節毎に言ってるかな(笑)



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:57独り言!

2015年11月08日

心に響く言葉。


色々な人と話したり

ウェブ上で見たり

時として「はっ」としたり頷いたり、感銘したりと

まぁ早く言えば流されやすく

熱しやすく冷めやすい性格なんですが、

そんな性格でも

ずっーと心に残る言葉があります。

「やった後悔よりも、やらなかった後悔」

そうなんです。

これ、簡単に言っちゃうと

リスク背負ってない奴の話聞いても

全然面白くないのと同じなんです。

分析するだけの専門家

評論するだけの評論家

実社会を知らない大学教授

上記の人達の話って全然こころに響かない

いや、単純に面白くないんですよ‼︎

あん時やっとけばよかったなぁ〜

とか、

俺は昔は何々だったんだぜー系の話は

さらにつまらんですがね(笑)

若い時やっとけばよかった。

あの時しとけばよかった。

は、2度と来ません。過去だから。

だから取り敢えずやっちゃうんです。


やってから後悔しても

やった時達成したんだからプラマイゼロです‼︎

やらずに後で後悔は

ずーっとマイナス1です。

そのマイナス1はチリと積もれば山となります。


その事は自分の周りにいる若い衆には

よく言います。

と、偉そうな事言って

今しかアメ車なんて乗れねーんだから

買っちゃえよ‼︎

と言って歩いてます(笑)

独身のときしか乗れーぜ‼︎とか

子供が小さいうちしか乗れねーぜ‼︎とか

今乗らなかったらもう乗れないぜ‼︎とか

取り敢えず乗るように仕向けます。

でも仕事も恋愛もそうだと思いますよ。

告白して後悔よりも告白しないで後悔の方が遥かにツライ

つまんねーとか、安月給だしみたいなつまんない理由でなく、

キャリアアップや独立、脱サラなんかも

辞めた後悔よりも辞めなかった後悔の方が遥かに悔やまれる。

だから今好きなもの食って、楽しい事して、

稼いで、笑って好きな車に乗るんです。

そんなのダメかな⁉︎(笑)



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:24独り言!

写真上 素晴らしい‼︎

デッキにカウンターに机にベンチシート‼︎

素晴らしい‼︎ …けど…なんか足りない…

でもみんな揃ってるけどなぁ…なんだろう…

写真下 あっこれだ‼︎

カウンターには長い木製スツール‼︎

下の机には短い木製スツール‼︎

バッチリではありませんか‼︎

素晴らしく締まりました‼︎

どこぞのシャレオツなカフェかと見間違えます‼︎

アウトドアアクティビティツアーデスクです‼︎

来夏からはここが本格稼働します‼︎

奥信濃の様々なアウトドアアクティビティのご案内

ツアー受付、集合・解散場所

アフターミーティングの場として

大活躍の予感です‼︎





iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:55独り言!

正に秋晴れ‼︎

ベースもキレイにパシャリ‼︎

冬に仕舞う夏のギヤも

天日干し日和‼︎

なんだかんだで

ツアーの申し込みも終了して

今期2015シーズンのパワードライブツアーも

全て終了しました。

今日はベースに来客ラッシュで

1日色んな所の色んな話が聞けて

さらなる頑張り、高みを見れた気がします‼︎

なんだか仕事がしたくてたまらない。

目標はないけど目の前の事を

ガムシャラにこなしたい‼︎

1日が短くてやり残しが沢山あって

どうにもならない日々が続いております‼︎

今、金にならない仕事は後回し的感覚が薄れ、

これからのヴィヂョン達成の為の

足掛かりが沢山でやる事あって

楽しくて仕方がありません‼︎

40までにはベンツか⁉︎ポルシェか⁉︎

いや、ベントレーだな♪

ん、ヴェイロンにしよう‼︎

目標高く‼︎

足場確認してると足元崩れるから

崩れる前に登り切りたいと思います。

そんな気持ちにもさせる良い天気♪

明日も頑張ろう♪



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:31独り言!

2015年11月04日

イナゴハンター‼︎


彼(タラコ)の散歩は

基本グルメツアーです。

春の山菜から

夏の切り落としの野菜

そして秋はもっぱら飛び交うイナゴを

前の足でパンして喰らいます。

正に踊り食いです…

唯一、冬だけ通常の散歩です

だいぶジジィになり(間もなく9歳)

昔のようにエンドレス散歩は無くなりましたが

未だに飼い主の言うことは聞きません…

ノーリードで逃走した事も数え切れません…

今日もイナゴを追いかけどっかに行っちゃいました…

最近、歯が抜けたり詰めが抜けたり

結構ボロになってきましたが

気持ちはまだヤンチャのようです

結局逃走しても行く所がなく

いつも家まで帰ってきます…

最近はストーブの前で寝ることだけを生き甲斐とし、

ストーブのスイッチをはよ入れんかい‼︎

とばかりに騒ぎ立てます。

良く犬の年齢を人に例えると年齢×7と聞きます。

8×7=56歳

9×7=63歳

俺どころか、ジィジ、バァバと同じ世代になってますね…

毎日一緒に寝てます。寒くなると

歩く湯たんぽとして我々も重宝してしてます♪

イナゴのシーズンもあと僅か…

年々、鈍くなって取りづらくなってくるとは思いますが

まだまだ頑張ってください♪

かのえタラコ 、ミニチュアシュナウザー オス 間もなく9歳




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:03独り言!

2015年11月03日

ナイス買い物♪


最近、多いですね♪

悩まず、そして後悔の微塵も無さそうな

即買い物。

本日はここ飯山の数少ないイベントの

えびす講‼︎

1年で唯一、道がホコ天になる日。

そんな一角に

このチャリンコ‼︎

なんと1万円ポッキリ‼︎

妻が欲しいって言ってたな♪チャリ♪

良し‼︎買ってやろう‼︎と思った途端、

隣に居た妻は既に試乗中‼︎(笑)

そして田舎の良いシステム‼︎

ツケ‼︎(後払い)

身分証を出すわけでもなく、担保取るわけでもなく

顔認証‼︎(知り合い♪)

しかし、こんな時に限ってお出掛けカーが妻の軽…

家にはアメ車のバンも荷台があるマイクロもあるのに…

はい、とーちゃん(私)家まで約10キロ

自家配送(単なるサイクリング)

という訳で我が家の一員となりました♪

メーカーとかグレードとかはよくわかりませんが

前も後ろもバネついてて

ギヤもガチャガチャいっぱい付いてて

これで妻もブラタカシに参加できると喜んでました♪

※注 ブラタカシとはここ、飯山で主婦を言葉巧みに誘惑している

カレー屋のお父さんが企画してる

不定開催のサイクリングイベント。

とーちゃん、マッハで10キロ走りましたが楽しかったですよ。

是非妻も一緒チャリンコライフ楽しんでもらいたいもんです♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:31独り言!

2015年11月02日

makitaヤヴェー‼︎


インパクトレンチやブロアーなどで

makita製品を使う機会が多い人間にとって

工具を動かすバッテリーがそのまま

オーディオのバッテリーとして使えることは

たいへん素晴らしいこと‼︎

この防水ラジオは元々、

makita製品愛用者の間では

かなり重宝されててモデルチェンジで

iPodのドックがついてすげー欲しい‼︎

ってなったけど買うに至らず

今回は買ってしまいました‼︎

何故ならついに‼︎

Bluetooth機能がついたからなのです‼︎

AM、FM、Bluetooth、防水、そして今回は

USBでスマホの充電もOK‼︎

これ、買うしかないでしょう‼︎

カーオーディオももう必要ありません‼︎

iPhoneに音楽ギッシリ詰め込んで

こいつ一台あれば

現場、事務所、車、キャンプなどなど

どこでもミュージックOK‼︎

久しぶりにシビれる商品ゲットだぜ‼︎

そして同じバッテリーで電動工具が動く‼︎

バッテリーなくてもAC100Vのコンセントもついてる♪

音質もバッチリ♪

集まれば各々スマホや携帯ミュージックで聴かせ合い♪

さぁmakita愛用のmakitaリアン、makiリスト、makiターの皆様‼︎

無くなる前にポチッとな♪

makita MR106 シリーズ‼︎



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:29独り言!

2015年11月01日

ベンチに思い入れ。


2歳の息子より大きかったかな⁉︎

当時、実家の宿がリフォームして

食堂に据え置きのベンチが登場した。

そのベンチにはコーナーがあり

1番奥の角に座るのがすごい好きだった。

角は全てを見渡せて、

場の空気が見えて

とてもいい居心地が良かった。

今回、ベースを構えるに

デッキスペースに

ベンチを作ってもらって

やっぱりコーナーにはベンチを作ってもらった。

オヤヂとおなじで角が好きか判らないが、

ベースに寄った途端、ベンチに座った。

椅子とは何か違う存在、

寝れる、隣の人とシェアする感覚、

輪が一体になる感覚…

なんとも表現できないんだけど

ベンチが、好きなんです。

そしてベンチとベンチが角でぶつかった

奥のコーナー。

ここにはスーパー個人的な「何か」が宿ってる。

そんな特別な感情の場を

作ってもらって本当に感謝です。



iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:38独り言!