中学生以来ぐらいぶりに

コンポを買った!!!

って今「コンポ」って言うのか!?

なんと一応YAMAHA 製!!!

iPodのドックは着いてるわ、

Bluetooth着いてるわ、

USBで音楽聞けるわで

至れり尽くせり♪

そしてなんと

ネクサス7も同時に購入!!!

アップルで周りが行くなら

我が家はAndroidで勝負だー!!!

という、ただそれだけの気持ち…

まぁしかし、設定から何から

使ってるスマホと一緒だから楽チン♪

この2台の同時購入には

訳があり、

ネクサス7でYouTube観賞しながら

Bluetoothで音源飛ばして

コンポから音だして

音楽聞いたり映像見たり

息子マツには

5ヶ月からredbullやmonsterの映像見せて

英才教育!!!

なんて素晴らしい環境だ!!!

俺が0歳児でこの環境で育ったら

間違いなくオヤジを誇りに思う!!!

と思う…

モチロン既存のiPodの音源も

ナイスサウンドで聴き放題♪

あー素晴らしき環境をGETだぜ!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:14独り言!

2013年09月29日

川は遊び場です♪


激流の川下りも楽しいですが

こんな秋の日差しが気持ちいい時期に

日本一の大河「千曲川」を

ちびっこから大人まで

まった〜り♪と

ゆった〜りと♪

川旅するのも

楽しいもんです♪

子供ははしゃぎ!!!

大人はゆる〜く♪

これぞ真の川遊び♪

綺麗じゃなきゃ

とか

アグレッシブぢゃなきゃ

とか

何々でなければいけない!!!

何て言うのはナンセンスで

川に出て非現実を体験して

川というフィールドも

決してそんなに垣根が高いものではないんだよ♪

川と遊ぼう♪

川を学ぼう♪

そしてそこに川という

「新しい遊び場」を提供する。

パワードライブプレゼンツ

S・T・R (セーブ ザ リバー)

皆さんも是非体験してね♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:35川&湖!独り言!

2013年09月28日

保育園の運動会に♪


急遽仕事がキャンセルになり

多分、自身が保育園児以来の

地元保育園の運動会に

息子マツの将来のためのインスペクションを兼ねて

オヂャマしてきました♪

おー楽しそう♪

ちびっこ達が元気に

かけっこしたりお遊戯したりしてるー

去年まで→ 保育園の運動会か…ふ〜ん…

今年から→うおー!!!おにーさんおねーさんやるなぁ♪

なんなんだ!?親になってみてこの心境の変化…

入園してないチビッコ達のかけっこもあって

マツと「よし!!!来年はあれに出てラップ取るぞ!!!」

と既に鼻息フンフン(オヤジだけ…)

保護者の集いもおおよそ先輩後輩の面々で

自分が保育園の頃からの先輩後輩が

自分たち子供の世代も同じようで何より…

問題は散々いぢめた後輩の子供が自分の子供の先輩になり

「親子二代のカタキ〜!!!」とかやられないことだけを祈る…(笑)

短い時間でしたがとても楽しい時間でした♪



  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:55仲間!ギャロメ2世通信!

2013年09月27日

えねがり はぢまる!!!


我が家の数少ない自慢!!!

宿の食堂で提供しているご飯は

食堂の前にある田んぼのコシヒカリ!!!

我が家で植えて

我が家で育て

我が家で刈り取り

我が家で乾燥して脱穀して

そして我が家で提供

生産→加工→調理→提供→消費

までの全てが半径50m以内で完結!!!

最近流行りの

見える農業!!!

見え過ぎちゃって恥ずかしいくらい!!!

今年のお米は暑かったし

暑いだけでなく寒暖の差がしっかりしてたから

絶対うめーどぉ!!!

オカズなしで食べられる甘い米!!!

間もなく提供開始!!!

モチロンおかわり自由!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:00独り言!

2013年09月24日

めでたく1年!!!


今日で入籍1年!!!

そしてなぜか6ヶ月弱の息子

時系列が若干ずれてますが

毎日楽しくやってます♪

この1年で

夫になり

親になり

スゴい目まぐるしく環境が変わった1年。

責任が生まれ

一人の時より自分の思い通りにならない

そんなのも慣れてきて

いちいちイライラもしなくなり

少しずつ大人になりはぢしてきた

1年でもありました。

みんなが通る道…

これからが楽しい道のりです♪

「普通」に感動し

「当たり前」に感謝する。

そんなまいにちをこれからも

家族で楽しみながら歩んで行きたいと

おもいます!!!

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:34独り言!ギャロメ2世通信!

2013年09月23日

自惚れ♪


普段、別々に停めてある

愛車2台を並べて

ニヤニヤしながら

写真とったり

ホイールとタイヤゴシゴシしてみたり

(ボディは洗わない主義です)

どーも、どーでも良い人にとっては

本当にどーでも良いらしい…

まぁ別に良いんだけど

変態の世界です♪

サーフェサー吹きっ放し

黒ホイールにイガイガタイヤ(マッドタイヤ)

リフトアップせずにホイルアーチ目一杯の

肉厚仕様♪

お揃いのヒッチメンバーに

お揃いのナンバー「・117」

車種も年代も違うけど

大体、系統が一緒になります♪

まぁ変態の領域なので

俺だけ良ければ良いんだけど♪

次のステップ!?メニューが有りすぎて

もうどーしよー♪

まだやりたい♪まだいぢりたい♪

あぁ限りない欲望♪

誰がその願いを叶えてチョーダイ♪(金銭面を特に♪)




  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:50愛車通信!

2013年09月21日

どなたか…クダサイ♪



現在、マイクロバスを探してます!!!

仕事が忙しくなってきて

どうしてもハイエースやバンでは

事足りずなってきました!!!

問題は様々な車屋さんに

マイクロバス売ってますが

買う金が無いから

こんなところでお願いしている次第です!!!

走れば良いです!!!

誰かゆずってー!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:15独り言!

川の水位も一段落して

が、しかし依然激しいハイウォーターが

続いている状況!!!

現在の川は非常に楽しい!!!

が、しかしきょう久々にフリップ!!!

(フリップとは、お客さんをのせたまま

ボートごとひっくり返えってしまうこと)

いやーアドレナリンの出るトリップでした!!!

が、しかし!!!ここで大問題が!!!

この前の大洪水で

支流に止めてあった

バックフォーとタイアローダーが

土石流に流されて現在行方不明らしい…

なんと恐ろしい事だ!!!

川ん中に重機が2台も沈んでる!!!

ひっくり返えって

バックフォーのアームに足引っ掛かったら

大惨事ぢゃないですか!!!

しばらく栄村下コースはクローズアウトです…

早く水引いて重機出てこないかな…

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:08川&湖!

世の中、テトラなんて動かない!!!

っ思っている人多いと思います。

結論から言えば

簡単に動きます!!!

平成17年の大雨で千曲川が満水になり

それを1つの基準として

俺から言わせてもらえば

どーでも良い工事をしてたわけですが

今回の4000トンクラスの大水で

全て崩れ去り

川の本流や川岸に積んだテトラは

物の見事に流失しました…

前回の大水は6500トンクラスのです!!!

結果からいうと

はるかに少ない水量(今回4000トン)

で想定水量6500トンの工事は

失敗したわけです!!!

お金をかけて作ったのに失敗

ごみは全部川に流れました。

良いですね♪公共工事って♪

原発もそうだけど責任とる人居なくて♪

また1から予算(国民の税金)使って

作れば良いのだから♪

お決まりの想定外って言葉を添えて♪

これから僕たちは

本流に流れ出したテトラや砂利を縛って沈めてある袋を避けながら

下るしかありません…

本当にふざけてますね!!!

本流にテトラが転がってそこにまた流木が引っ掛かり

次へ次へと障害物が引っ掛かり

水の流れが変わり

その反射波でまた護岸が削れる。

そしてまた護岸工事が始まり

またそこから人口物が流失して

同じことが来り返される…

カヌー乗りの偉人がおっしゃってました。

川ほど永久的に工事が終わらない

「美味しい」公共工事はない!!!と

最近その意味がよくわかってきました。

テトラ要りますか!?

そんなもん要らないんです!!!

あのクソの役にも立たないコンクリートの塊!!!

自然の力には勝てません!!!

我々は自然をバカにし過ぎ!!!

川は川の意思で流れが

この大河は人間のコントロール下にないことを

早く気づいてほしい。

プルトニウムもウランも

今回の原発事故で気付きましたよね!?

我々にはコントロールできないことを!!!

テトラは利権の渦巻く税金ドロボウなのです!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:02川&湖!

2013年09月17日

ナイスブランド発見♪


雑誌で見つけ

いいなぁ♪と思ったブランドが

たまたま出掛けたSHOPに並んでた。

まずそこで第一運命♪

がしかし、

顔にフィットし

見てくれが顔立ちと合ってないと

どうにもならんもんだ!!!サングラスっちゅーもんわ!!!

かけてみる…

超フィット!!!

これは第二運命!!!

そして第三運命はお財布との勝負!!!

もちろん良いものは高い!!!

世の中の摂理!!!

がしかし!!!

「今回のイベントに限り半額!!!」

第一第二運命クリアしてて

一番ネックの第三運命で

半額!!!と言われれば

もう落ちるしかないでしょ!!!

という言い訳を引き下げて

購入!!!

最高!!!

しばらく御厄介になります!!!

ブランド「ess」

皆さん、お奨めです!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:14独り言!

昨日までイベントで多くの

カヌーやラフトボートで楽しんでいた川が

ロイヤルミルクティな濁流に変わりました!!!

昨日、120トンの水量から

本日、2000トンオーバー!!!(推定)

カヌーポートは沈み

川は盛り上がりながら轟音を轟かせ流れてます…

自然は怖い。

知れば知るほど怖い。

そして現在夕方5時で雨は上がりましたが

川の水量は一番のハイペースで増えています!!!

絶対に近づかないで下さい!!!

そして千曲川、信濃川に流れ込む支流も

本流の水位が高くなると

流れ込めなくなったり

逆に本流から水がバックしてきます!!!

現在、長野県長野市付近の水量がピークで

これから飯山、栄村、新潟県津南町、十日町、以降下流流域まだまだ水位が上がります!!!

予想ですが十日町は4000トンクラスの水量が流れるかもしれません…

暗くなるし足元も悪いので

本当に気を付けてください!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:43川&湖!

十日町「川ごったく2013」

今年も無事終了致しました!!!

土曜日はカヌー20舟の大編隊で30キロを漕ぎ

その夜は川原でBBQ♪

テントに泊まって

日曜日はラフトで4回転のツアー!!!

ツアー終わって帰ってきて休む間もなく

の4回転は中々ハードでしたが

中々の充実感♪

はぢめて川に出る家族!!!

一度乗って次の便にも乗ってくれたガールズ&親子♪

一年に一度、川の周辺で

多くの市民が川遊びする姿!!!

あぁ、十日町っていう街は

本当に最高で羨ましい!!!

毎年本当に疲れるけど

毎年必ず参加したくなり

川原での夜の盛り上がりはもう年中行事♪

本当にありがとうございました♪

&

本当に最高の2日間でした♪

川遊び万歳!!!



  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:47川&湖!

2013年09月13日

だから着ないんだよ!!!


季節外れの暑さの中、

涼しい会議室でしっぽりミーティング!!!

話も終わり

外に出たら

やっぱりうだるほどアツイ…

車を開けたら

中から熱風…

夏で唯一嫌いなのが

この車の灼熱地獄!!!

デブ汁したたる中

ぬるくなってるのは承知の上

コーラを開ける

ヌルイという予想を遥かに超越して

お湯となったコーラは

珍しく白いTシャツを着た僕に

噴水のごとく降り注ぐ…

普段から

子供並みに服を汚すので

あまり白を着ない性分なのに

白着た途端

これだよ…

だから白いTシャツはキライなんだ!!!

大体、手を拭けないぢゃないか!!!

見ろ、コーラが他図のようだ!!!

あーぁまた白いTシャツが洋服ダンスから消える…


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:26独り言!

2013年09月11日

兄弟!!!

長男、タラコ6才

次男、松坊5ヶ月

身長・体重を越えられそうで

焦るタラコ!!!

もう既に大体同じ…

が!しかし!!!

言葉理解レベル

タラコの勝利

自力生活力

タラコの勝利

ヤキモチ妬ける知能

タラコの勝利

現在全てに置いて長男のリード!!!

起きてる時は松坊に近づかないくせに

(バンバン叩かれるから)

松坊が寝ると隣でベッタリ添い寝

ぢつは弟想いの優しい兄貴!!!

これから寒くなる季節。

弟をその温かい毛皮で暖めてくれよ〜♪


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:28タラコ通信!ギャロメ2世通信!

鏡を見るのが好きで

多分、俺譲りの自分好き…

ケータイのインカメラで

写ってる自分見て笑ってる♪

放っておくと起こるのでちょっと席を立たなければならないときに

インカメラにしておくと

自分が写し出される

スマホを見て笑い連打しててくれる。

そんな中

はぢめてカメラマークに指がヒットしたらしく

パシャリと!!!

はぢめてにしちゃ

中々良く撮れてんぢゃん♪

が!しかし本人ワメきはぢめる!!!

理由→静止画になり

写ってる自分が動かないから…

あーナルホド…

まだその次元なのね♪

そして5ヶ月越えてはぢまりました!!!

気付いたらスマホ食べてるし!!!

手が伸び

そのままお口直行の時期到来!!!

さてそろそろ物をしまい始めるか…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:21ギャロメ2世通信!

2013年09月09日

雨の後のお約束…


普段は屋根付き倉庫にしまってあって

雨の日は極力乗らないようにしている

我がJEEPですが

ハイエース入院中のため

仕方なく雨の降る週末乗り回し

雨ざらしで駐車してました。

大切にしているから屋根付きに保管したり

大事にしたいから雨の日に乗らないわけではないのです!!!

大体、タフネスJEEPをそんな風に乗るつもりは

毛頭ありません!!!

大体、土禁車や泥道走らない車なんて

車ぢゃないと思うし、

そうゆう考えのおーなーの頭ん中

カチ割って見てみたい!!!

と思う側の人間なのですが

何故にしてこのJEEPは

そんな状況かと申し上げますと

凄まじく雨漏りがヤヴァイのです…

しかもアクセル、ブレーキ、クラッチ

どこに足を置いてもビチョビチョ…

最近は助手席の足元まで

滝状態…

であるからにして

雨上がりの晴れた日は

洗濯物より先に

JEEPの乾燥を始めます!!!

足元にあるバケツ…

これは雨漏りしてる足元に置いておく仕様…

一晩でこのバケツが半分まで溜まります!!!

もっと厄介なのは

これだけ漏るのに

原因が判明していないこと…

もうギャグの境地です♪

多分、ハイエースが帰ってきたら

そのまま一度入院させる予定です…

これでは冬を乗り越えれない…

仕事柄、雨は困るので

乗ってる車も同じ運命…!?

明日も晴れろ!!!

まだ乾いてないから…(笑)
  
タグ :jeepJ36


Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:14愛車通信!

2013年09月08日

ナイスタイミング!!!


来年は祭典部長なので

長年勤めた獅子の役者も今年で最後!!!

そして今年から何十年振りに復活させた

舞い込み!!!

各家庭に出産や新築、メデタイ事があったお家に

(ご祝儀目当てで♪)悪魔払いにオヂャマ♪

オファーのあった6軒と

強制的におひねり目当ての1軒の計7軒!!!

我が家は俺以来(36年振り)の子供なので

ある意味、自作自演で舞いに出向く!!!

獅子頭でガジガジ噛んでも泣かない息子!!!

立派に育ってくれ!!!

役者最後の年に

自分の息子の舞い込みに行けて良かった!!!

ワンパクでも良い。元気に育ってくれ!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:12イベント!ギャロメ2世通信!

我が集落、飯山市太田地区「北条集落」の秋祭り!!!

子供の薙刀!!!

天狗!!!

そして小さな集落なのに

獅子が2匹!!!

それどころか、10人ちょっとしかしない祭典部員の対して

余興の演目が13演目!!!

女性部のお色気演目もあり!!!

さぁサタデーナイトは太田地区「北条集落」観音堂に集合だー!!!

午後9時より〜
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:16イベント!


子供とおでかけ/子供とおでかけ関連情報

川遊び満喫! 子供も楽しめるラフティング!!!


http://allabout.co.jp/gm/gc/427165/

という記事に載りました~♪

パチパチパチ~♪

ぢつは、その時は知らなかったのです!!!

記者が我がボートに乗っているという事実を!!!

いつもならもっとおめかししてサービストークバンバンで営業スタイルになるんですが

いつものツアーのいつものギャロメをとられてしまいました…

抜き打ちでも手を抜いていない!!!

我々ガイドは暑いな~…寒いな~…雨降ってるな~…水少なくて面白くないな~…

みたいな気持になるかもしれないけど

一緒に乗ったゲストは今回が初めて!!!

絶対後悔させない!また遊びに来てもらえるような空間・時間を作るのがガイドの仕事!!!

と、常々スタッフに口を酸っぱく伝えていることが

BOSSのギャロメはしっかりできていたということです!!! ← 褒めて♪

パチパチパチ~♪

ということで皆さんも要チェックです!!!

そしてHPもたまにはチェックしてね♪

POWERDRIVE R117

http://www.powerdrive-r117.jp/  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:39取材!

もう第何回目かは

判りませんが

今日のはぢめてシリーズは

ザ・水族館!!!

魚みながらヨダレ垂らしてる…

また旨そうには見えないお年頃…

彼は何を想う…

まぁしかしなんでも見せるということは

多分良いことだ!!!

そして俺はここへ何年ぶりに来たのか

思い出そうとも昔過ぎて思い出せない

フカーイ悩みにさいなまれる…

高校以来か…!?

でもとりあえず配列とかは覚えてた!!!

彼(息子)も同じことを想うときが来るだろう!!!

久々に行った水族館!!!

そこはかなりの癒しポイントであった!!!

また出掛けよう!!!



  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:30ギャロメ2世通信!

注・写真に指が入っているのは

俺だけ写らないため

焼きもちがわりに入れときました(嘘)

昨夜、明日、ツアーの下見なんですけど

えっ!?そんな話ありましたっけ!?

から始まり

酔っぱらった席の約束事は良くないですな…

天気がなぁ…で厚着していったら

ピーカン!!!

まぁ良しとして

この時期に今期最長距離を漕ぎ

もうヘロヘロです♪

でもなんだか素敵な疲労感♪

それにしても

昼食用意して来てください。

との連絡に

まぁパンでも買っていこうと

ちょいちょいっと軽食を詰めて川に出たら

地元の皆さん、川の中州で

一人一台バーナー出して

お湯沸かすわ

鶏肉炒めだすわ、

モツ煮込み出てくるわ

スゲーのなんの!!!

やべー俺より川旅楽しんでる!!!

次回は負けぬ装備でオヂャマすることを心に誓う!!!

なにわともあれ、

調査・下見も終わり

来週のツアーの段取りも整い本番を待つのみ!!!

水量はたらふく出るらしいので

楽しみ楽しみ♪

夏よ〜♪今暫し続いてけれ〜♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:35川&湖!

2013年09月02日

さわごさ写真集vol,1



早いもんで飯山さわごさ2013が終了してもう1週間…

前日のバケツひっくり返し豪雨から土日は奇跡の天候回復!!!

やっぱり持ってるな!!!俺を含め♪

楽しい夜は一瞬に終わってしまう…

しかし飯山さわごさ2014開催まであと360日程度か!?

メンバーはもう動いています!!!



今年のトリの「ZUKUNASI」は最高だった!!!

おれがまだ実行委員長やってたら来年もトリだな!!!

来場いただきました皆様!!!

出演者の皆様!!!

スポンサーも皆様!!!

ボランティア・関係者の皆様!!!

そしてメンバーの皆様!!!

本当にありがとうございました!!!

また来年もさわごーさ!!!(騒ごうさ!!!)

第1弾のフォトアルバムが完成したとのお知らせが!!!

公式カメラマン「カナザキフィルム」の写真は  →コチラ←  http://sawagosa.com/2013/?p=455

さわごさ公式HPは →コチラ←  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:23独り言!仲間!飯山さわごさ

2013年09月01日

黒煙吐きまくり…


17万キロを越えた

世界のトヨタディーゼル4WD !!!

ようやく!?

17万キロで不具合!?

感じます!?

何やらマフラーから黒煙モクモク出るんです!!!

まぁディーゼルだからしょーないか!?

なんて昔の話で

NOX 適合ディーゼルでモクモクは

何か今までと違う…

パワーも心なしか足りない感じ…

明日、DAY OFFだから車屋に行こう!!!

ヴィン・ディーゼル号には

30万キロまで稼いでもらわにゃ!!!

トラブルの初期症状を感じるのは

オーナーの務め!!!

早速、チェック&メンテナンスぢゃ〜♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:25愛車通信!