2013年08月31日

車と女!!!


このタイトルにピンっと来ない

男は

男を返上した方が良いです!!!

カッコイイ車があり

そこに女が群がり

いい車に乗ってる男がモテるのは

残念ながらあと2〜3世紀は続きます!!!

女もカッコイイ車持ってる男しか相手にしないで下さい。

レンタカーや親の車で

デートに乗り付ける男は却下です!!!

女がいい車乗ってる男しか相手にしない

→男はモテたいためにいっぱい稼いでいい車買う

→車屋が儲かる

→でもノーマル車でもモテないから改造する

→アフターマーケット業界が儲かる

→快適な車で出掛けたくなる

→旅行が増える

→回り回って景気が良くなる!!!

日本経済は安泰!!!

男は車と女!!!

女はイカした車を持ってる男を!!!

カノエミクス完了!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:49独り言!

2013年08月30日

旗揚げ!!!


仕事でもお世話になっている

十日町の信濃川を愛する皆様が

ついにクラブを発足しました!!!

本当にすばらしい事です!!!

僕も関わっている以上

出来るだけの協力をしたいと思い

その旨を伝えたところ

なんとクラブの顧問に就任してしまいました…

あのー、1クラブ員で良かったんですけど(汗)

なにわともあれ、

川に水が流れ

そこに舟を浮かべ楽しむ姿、

これは最高な事です。

そこに有志が集まり仲間を集め

舟に乗り

火をおこし

食べ飲む!!!

こんな時間が今の日本には必要てす!!!

近々イベントも開きますので

むた告知しまーす!!!

信濃川万歳!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:16川&湖!仲間!

2013年08月27日

そろそろ更新!?


2シーズンに渡り

我が頭蓋骨を守り続けてくれたヘルメット

岩にぶつかりボートを頭の上で運び

前回はボートから振り落とされて

テトラポットに頭から激突したときも

助けてもらいました!!!

無かったら今頃、脳みそが飛び散っていたでしょう…

冬もゲレンデで

夏も川で

ヘルメットを被る仕事の故、

ヘルメット選びは

毎回慎重です!!!

川のヘルメットは水が抜け

軽くないと役に立ちません!!!

色々と様々なメーカーのヘルメットを被りましたが

やはりこのモデルが一番!!!

protecです!!!

カーボンヘルメットも、良いですけどね♪

2年前に発売されたこのヘルメットは

緑というカラーが

幸か不幸か!?

俺みたいに頭のおかしい人間しか選ばないのか!?

緑だけ結構在庫残っていて半額で売ってました♪

個人的にはラッキー♪

でもそのまま被るタイプではないので

これから頭の形に合わせて

中のアンコ抜いたり

一番大事なステッカーチューンが残っております!!!

ガイドにとって

ヘルメットはある意味「顔」!!!

唯一無二のスタイルに仕上げるべく!!!

まずはステッカー収集から開始です!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:47川&湖!独り言!

3000人を収容した

昨日、一昨日の大騒ぎから一夜過ぎ

いつもの月曜日、

ビックリするぐらい静かな会場に

後片付けしにきました。

祭りのあとの静けさとは

まさにこんな感じ…

十二分に淋しい限りです…

今年も無事に終了した

飯山さわごさ2013

お越しいただきました皆様に感謝!!!

関係各位の皆様にも感謝!!!

そしてイベントを作り上げてくれた

さわごさクルーのはリスペクト!!!

また来年逢いましょう♪

飯山さわごさ万歳!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:17独り言!飯山さわごさ

2013年08月23日

いよいよ明日!!!


飯山さわごさ2013!!!

開幕まで12時間!!!

今年のさわごさは

ビーンズ兄弟がメインMC として

皆様と楽しい時間を過ごしたいと思います!!!

ビーンズ兄弟長男より一言

「晴れる確信が持てたぜ!!!みんなに逢いたいな♪」

ビーンズ兄弟次男より一言

「さ〜わ〜ご〜さ〜!!!」

と言うことで間もなくキックオフ!!!

スタッフは明後日日曜日まで寝ませんよ〜♪

さぁみんなで騒ごさ!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:59飯山さわごさ

2013年08月22日

2日前会議!!!


いよいよ!!!

明後日開幕です!!!

スタッフはピリピリしてます!!!

イメージは一瞬即発です!!!

こんなピリピリ感は

個人的にかなり好きです!!!

みんな各セクションに別れて

本番に向けて進むのみです!!!

いよいよ第6回飯山さわごさが始まります!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:16飯山さわごさ

2013年08月21日

祭典部スタート!!!


きたる9月7〜8日!!!

飯山市太田地区「北条集落」の

秋祭りが集落内月観音堂」にて行われます!!!

天狗、獅子舞(なんと2匹!!!)その他多くの

伝統的な秋祭り!!!

は、さておき

我々、祭典部は

獅子舞や天狗は前座に過ぎません!!!

なんとそのあとの余興が二時間以上続きます!!!

演目数は毎年15以上!!!

はっきりいって地区の祭りの領域を凌駕しております!!!

7日の夜は北条「観音堂」でお会いしましょう!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:15独り言!イベント!

2013年08月20日

異端…!?


カヌースクールで

お客さんに立たせて漕がせる事は

相当異端だと思います…多分…

いや相当…

でもね、俺は

カヌーは座って漕ぐもんだ!!!

みたいな風潮といか

格式というか

そうゆうのは大嫌いなんですよ。

楽しければ良いのです!!!

だってレクレーションでしょ!?

カヌーって立って漕ぐ事もできるんだ!!!

楽しそうだな♪ってそれで良いんですよ。

カヌー連盟の会議とか行くと

堅苦しくてしかたないんですよ…

だから流行らないんですよ!!!

カヌーなんて元々、狩猟に使った訳ですよ。

今はレジャーぢゃないですか!!!

だったら用途違うんなら

違う遊び方しても良いぢゃないですか!!!

伝統を重んじて終息するのなら

発展的に遊べば良いんです!!!

楽しい思いをしてお客さんが一杯来て

業者は儲かって

みんなハッピーならそれで良くないですか!?

短絡的かな!?

まぁいいか、俺が短絡的だから♪

と言う感じで毎日楽しくツアーしてます♪

是非パワードライブのツアーに参加してみてください♪

絶対楽しいツアーにしますよ♪

keep paddling !!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:10川&湖!独り言!

2013年08月19日

しっくり来るなぁ♪


中々、似合う人の居ない

緑のヘルメット…

2年前のモデルですが

色んなショップでまだセール品として

販売されてます。

個人的に緑好きなので

一昨年飛び付きましたが

商売的には失敗なのでしょう…

ざっくばらんに言うと

世の人々とセンスが違うと言うことか…!?

まぁそんな売れない&似合わない

カラーのヘルメットが

俺並に似合う奴も居るもんだ!!!

やはりDNA か!?

良く似合うぞ息子殿!!!

でもキミはこんな水商売しなくていいからな〜♪

どうせヘルメット被る職業に就くのならば

レッドブルかモンスターのライダーになってくれ!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:05ギャロメ2世通信!

2013年08月18日

敵は時間!!!


川の上を人力で漕いで分刻みに

時刻を守りながらのツアーは

毎度のことながら

気を使い胃が痛い…

性格がセッカチになるのも

致し方ない仕事…

そんな中、

今日はさらに時間に追われる1日で

本当にあっという間に1日が終わってしまった…

1日とわ言いません…

日の上がってる時間だけでも

もうちょっとゆっくり時間が流れて頂きたい…

そんな毎日が過ぎ

間もなく8月も20日も過ぎようとしている…

今週はもう「飯山さわごさ」

その翌々週末は集落の秋祭り!!!(獅子舞を担当)

これからも様々な催し物満載!!!

さぁ時間を有意義に♪

keep paddling !!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:47独り言!

2013年08月16日

後半戦!!!


いつのまにか

8月も後半戦!!!

午前は千曲川へ

午後は北竜湖へと

あしげもなく通って漕いで居ります。

冬のシーズン終了時に貯めに貯めた

体脂肪は

脅威の過去最高85kg というとんでもない

数字を叩きだし

30も半ばだしもうこのまま上り詰めるだろうと

元々潜在的に我が家の家系である

おデブ路線まっしぐらで

キャラも、もうそんな感じで行こうと

半ば諦めていましたが

やはり勝手に痩せるこの次期、

現在体重77kg!!!

8月に突入したこときは

82kg だったので2週間で5kgの減量に

成功しました!!!

厳密にいうと成功というより

体から肉が燃えた!!!

暑すぎるのか!?

急に体重が無くなったからか!?

とてもフラフラする毎日です…

肌もメラニンMAXまで焼け切り

もう遺伝的にも、モンゴロイド的にも

これ以上黒くなることはないでしょう…

いよいよ8月後半戦!!!まだまだ突っ走ります!!!

なんせ8月は我が年収の8割を稼ぐ

言わば稼ぎ時でもあり、

8月がコケると来年の8月まで

スーパー貧乏です…

ガムバルゾー!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:55川&湖!独り言!

2013年08月15日

今年のプレゼントは!!!


36になって

疲れが抜けない!?

疲れには睡眠が重要ですね♪

といっても

人生のおおよそ3分の1は

寝ているわけです。

どんなに快適な椅子も

どんなに快適な車も

寝ている時間より短い…

逆に寝ている時間を快適にすれば

座ってる時間も運転している時間も

より快適になるわけです。

判っては居ても

中々、高級ベットや布団に

多額のお金をかけるっていうのも…

みたいな感覚が今までありました。

資金繰りで首が回らないのは毎度の事ですが

指と肩が痺れて回らなくなり

整骨院に出向いたとき

ギャロメさん、これ首から来てるんですよ!!!

と言われたときは驚愕!!!

スキーによる数多くの首の挫傷、

事故による脛椎損傷の後遺症で

首がとんでもないことになってるらしい…

そしてどうもそれには枕がとても関与するそうなのです。

フムフム成る程!!!

よく聞く話です!!!

話を良く聞き

妻に枕が重要らしいよ!!!

と話したか話してないか暫く前の話だったので

忘れかけていた頃の誕生日。

仕事を終え部屋に変えると

そんなスーパー枕が

なんとYES NO 枕にカスタムされて

オンザマイベット!!!

なんとも嬉しいプレゼントではないでしょうか!!!

その夜(昨夜)はなぜが枕の向きはNO になっていたことが

少々気になりましたが

最高のプレゼントでした!!!

妻よー!!!ありがとー!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:46独り言!

2013年08月14日

誕生日も!!!


くしくも36になりました!!!

「くしくも」の使い方が

36にもなって

合ってるのかどうかも解りません!!!

宿業の家に生まれ

お盆のクソ忙しい時期に

そして自分ではぢめた商売も

ドンピシャ繁忙期の誕生日。

祝うどころでわありません…

今日もこうして

川に出て

あーだこーだ騒いでます♪

注・左の緑のヘルメットが私♪

今年は子供も産まれ

気付けばセガレとちょうど3回り差の

ヘビ年ーズ!!!

ひとりのわがまま一生反抗期の

体たらくもそろそろ卒業して

ネクタイの似合う男にはなりたいとは思いませんが

公の場に

ポロシャツ位は着ていこうかと

まだ思案中です…

と言うことで長々書きましたが

どうぞこれからも

愛想つかない程度にお付きあい頂き、

皆様のご多幸と

自身の宝くじの当選を祈願して

挨拶と代えさせて頂きます。

合唱!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:10独り言!

2013年08月13日

激務につき!!!


お盆休みシーズン!!!

家業の宿泊業

自営のウォーターアクティビティ業が

パニック状態で分刻みスケジュールのため

暫しギャロメ通信!の配信を

中断します!!!

読みたい人は手伝いに来て下さい!!!

と言いつつサボってここまで書いてます!!!

あー猫でも良いから手伝いに来てくれ―!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:43独り言!

2013年08月12日

いよいよ来週末!!!


8月24〜25日は

飯山さわごさ!!!

皆さん遊びに来てね〜♪

今年は平スタッフに戻り

というか、立ち上げから副会長→会長

だったのではぢめての平スタッフ♪

もうねぇ〜スバラシク気が楽♪

若いしゅうガムバレ〜♪

今まで幹部でピリピリモード満載で

何だかんだバタバタで終わってしまった

フェスを俺なりに楽しむぜ〜♪

ライブありアウトドアイベントあり

スキー・スノボー賞金イベントありの

濃い濃い2日間!!!

2013サマーのしめくりりは

飯山さわごさで♪

最近入場者4000人で頭打ちになってるので

今年は大台5000人行くかな!?

皆様のお越しをお待ちしておりま〜す♪

詳しくわ 検索→「さわごさ」で♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:39飯山さわごさ

2013年08月11日

激アツ2013サマー!!!


もう暑いを通り越して熱い!!!

そしてツアーもアツイマイニチだ―!!!

なんと私事で恐縮ですが

三日間で4kg減!!!

枯れそうです!!!

いやまだ枯れません!!!

どっちやねん!!!

念願のというか

1年ぶりの70kg 台!!!

体が軽いのか!?

今にも倒れそうで浮遊感なのか

判りませんが絶好調!?です!!!

まだまだ続くぜ2013ハイサマー!!!

明日はどんなにかドラマが待っているか!?

幻想と展望に暮れる前に

その前にやどの皿洗いと布団敷き―!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:15川&湖!独り言!

2013年08月10日

初ゴロン!!!


産まれて4ヶ月!!!

はぢめて寝返りをうてました!!!

スバラシイゾ―!!!

寝ててモゴモゴ動いて

自分ではぢめて出来たとき

周りで見てる大人より

本人(マツ)が一番びっくりの表情!!!

「今何が起こったの!?世界がひっくり返しえった!!!」

みたいな表情♪

世界が天井の2Dだけの世界だけから

首を挙げて3Dの世界になったぞ!!!

息子よ!!!世界は広いぞ!!!

自分の目で良く見ろ!!!

お前にはまだ無限の可能性がある!!!

俺は何も教えないし導かない!!!

自分の目で良く見て探すんだー!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:58ギャロメ2世通信!

2013年08月09日

依然、オファーなく…


前回、ヴィン・ディーゼル号(ハイエース)で

トレーラー引っ張って

カヌーがバナナみたいに見えて

もしかしたら

バナナの王道Dole からサポートついたりして♪

と言ってから半月。

未だにオファーは来ません…

気を取り直して

今度はJEEPで引っ張ってみました!!!

さぁDoleさん如何ですか!?

僕は半月前から

片想いです!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:02独り言!愛車通信!

2013年08月08日

うちはスゴイぜ♪


日中仕事に出て

帰ってくると一息つける一般家庭と違い

日中の仕事が終わったら

帰ってきてからまたもう一仕事ある

宿の息子は本当に偉いと思う!!!

(誰も誉めてくれないので自画自賛!!!)

産まれた時から6時半にたたき起こされて

厨房で仕事の片手間であやされてる

我が息子も俺はスゴいと思う♪

あやしながら仕事を手伝ってくれる

子供産んでからもずっと厨房に立ってくれる妻も

スゴいと思う!!!

色々叫ばれる世の中。

子供のために

子育ての環境

育児ノイローゼ…

うちは何でも商売の片手間!!!

本当に俺なんかより

妻と息子は偉くスゴイと思う!!!

皆さん見習って下さい!!!

息子は厨房の中に居たり

妻に抱かれながら掃除機かけてるときは

よく泣きますが

お客さんの前では絶対泣かない!!!

生後4ヶ月で接客業が出来ている!!!

本当にスバラシイ!!!

産後まもなくねスケート界に復帰した

ミキティより全然上だね♪

余裕があるから悩んだり望んだりするんだよ。

うちはそんな余裕ないから

家族一丸で戦うしかない!!!

あっという間に一日が終わり

あっという間に季節が過ぎる!!!

まぁそんな人生もいいぢゃないか!!!

秋は思いっきりバカンスにゆくぞ!!!

それまであと60日連続勤務だ!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:13独り言!ギャロメ2世通信!

2013年08月07日

日本の夏、JEEPの夏


エアコンレスと

ビニールシートのコラボは

長距離運転で

汗をかき、オケツにイボイボが出来る

黄金の組み合わせです♪

三角窓を開けて

オープンエアーを

たっぷり入れれば

走ってる間はすごぶる快適ですが、

その三角窓に当たり

車内にin してしまった

蜂としばしば格闘することもよくあります。

まぁいいぢゃないですか!!!

日本の夏ですよ!!!

アメ車のライセンス生産の

日本車とこの日本の田園風景♪

似合うぢゃないですか!!!

あー枠内になぜ

渦巻き蚊取り線香と風鈴をセットしなかったのか…

悔やまれますが

まぁいいぢゃないですか♪

秋には

荷台に七輪とサンマとうちわを積んで

一枠に納めたいと思います。


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 23:19愛車通信!

2013年08月06日

子を持つ親として…


この話は「非日常」が舞台であるとこを

前置きして…

親子体験型イベントにて

カヌーしてるという設定で…

楽しく湖上でカヌーを楽しんでいる最中

突然のスコール!!!

#JIS2D21#突然の雨に帰ろうとする子供たち

#JIS2D22#雨なんてカンケーネー!!!楽しいぜ!!!と遊ぶ子供たち

上記に関してはよくある光景。

問題はこのあと、

#JIS2D21#雨が降ってきた途端、辞めさせようとする親

#JIS2D22#子供たちが楽しんでるんだからそのまま見守る親

皆さんはどーですかねぇ。

勿論、安全管理をやっている人間は居るという条件で。

#JIS2D21#の場合、風邪引くからとかの気持ちで叫ぶ気持ちも判るんですが

本題はここから!!!

→着替えがないから!!!とか

→車が濡れるから!!!とか

→とりあえず子供たちが濡れてこっち(親)に手がかかるから!!!などの

事案で辞めさせようとする親の多いこと…

と、感じてしまうこと…

俺も新米ですが人の親となり

親としての気持ちも少しは解ってきましたが(まだまだですが)

俺はねぇ…良くないと思うよ…

結局子供にやらしたい事を

親の都合、手間で辞めさせるというのは…

滅多に出来ない体験を

管理者が安全な範疇で行って居るのに

止めさせちゃうのは…

とふと感じました…

一方、そんななかでも

帰ってくるな〜♪

もっと遊んでこ〜い♪

なんていってくれる親御さんも居る。

だから尚更帰らされる子供が可愛そう…

うまく言えないけど

皆さんどんなもんですかねぇ!?



  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:04独り言!

2013年08月05日

川から森へ


午前中はカヤックのツアーへ

午後は大人の秘密基地、戸狩とん平高原へ

心配されている方もいらっしゃると思いますが

家はありますのでご心配なく(笑)

毎日満員電車に揺られ

郊外から山手線で会社まで通っていたのは

もう7年も昔の話…

最近は仙人みたいな生活してんなぁ…

川を漕ぎ

山を駆ける。

はっきり言って10年前は

想像もしてなかったね…

何をやるのもその時次第。

計画性なしの見切り発車でここまで来ました…

多分これこらもこんな生活でしょう…

まぁそこそこ満足してますので

しばらくはこんな生活してみます♪

間もなく36歳ですな!!!

46歳は何やってるかな!?

生きてるかな!?
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:43山!川&湖!独り言!

2013年08月04日

衝撃!!!


中学生の頃、

スキー場界隈に住む我々が

東京湾の湾岸線に向けて

スキー道具を積んで出掛けた。

たった500mのコース!?

大したことないでしょ♪

だって俺たちローカルですよ!?

なめていた…

地平線と水平線が交差する

湾岸エリアに

そいつは

これでもか!!!

と思う規模の

屋内スキー場がそびえ立っていた!!!

ザウス!!!(スペル忘れた…)

その規模のでかさに

ゾクゾクして痺れた事を

今でも覚えてる!!!


さてそんな時から早20年…

我らの秘密基地「戸狩とん平高原」に

またまた規模のでかい櫓がそびえ立った!!!

当時の衝撃を思い出した!!!

っていうか今年デカクね!?


8月24−25日に開催

飯山さわごさ2013!!!

世界初!?

夏フェスにスキースノーボード持参で

飛びまくり大会開催!!!

そしてなんと今年は賞金つき!!!

チャンピオンは50000円!!!

詳しくは

検索→「さわごさ」で!!!

間もなく完成!!!

さわごさは

テント持ってBBQ道具持って音楽聞いて

フェス楽しんで魚捕まえて呑んで食べて

アウトドアイベント楽しみながら

スキースノーボード持ってきて

空中を舞ってしまうイベント!!!

来ないと時代に乗り遅れますよ♪

準備も佳境!!!

皆様のお越しをお待ちしております!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:41飯山さわごさ

2013年08月03日

指導員講習会!!!



川が前日の豪雨からクローズアウトしてしまい

ホテルの中庭の湖を借りて急遽、

カヤック講習会を開催いたしました!!!

十日町カヌー倶楽部の皆さんは

川でも湖でもツアーを組んではお出かけになるようで

かなりアクティブな倶楽部なのですが

もう一度原点に帰っていただき

パドルの漕ぎ方

カヤックの進め方

リカバリー

エクストラ講習でロール(ひっくり返ってしまった時にそのままコロッと復元する方法)

皆さんであーでもないこーでもない

時に喰いしばりながら

時に笑いながら楽しませていただきました♪

こんな機会が増えるとうれしいですね♪

またお邪魔します♪

今度は川のツアーをしましょう♪

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:07川&湖!独り言!仲間!

2013年08月01日

洗車!!!


買ってから一回も洗ったことのない車…

ヴィン・ディーゼル号!!!

洗車は主に一年に一度の車検の時

洗ってもらうのと

今日のように集中豪雨が来たとき位…

艶消しカラーリングって

洗わなくても汚れないんです♪

唯一洗うのはホイールとタイヤと内装…

かなり泥っぽく汚かったのですが

今日の豪雨で

ピカピカ♪サラサラ♪

これってエコロジーだよなぁ♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:36愛車通信!