ご近所から二段ベッドを譲ってもらい

とーちゃんとかーちゃんから

夜の部は独り立ちの順番が着着と進んでます。

11ヶ月になった2号機「タケ」の

夜泣きも寝相も酷くなって来たので

ソロソロ居心地も悪くなってきたのでしょう。

僕は二階‼︎、タケはかーちゃんが

面倒見なくちゃ行けないから一階ね。

だそうです(笑)

本人も二階が気持ち良いようで

ルンルンしながら本読んだり

自分の布団を敷いたりしてます。

さて、いざ本番‼︎

今日の夜、彼は寝れるでしょうか⁉︎

楽しみな夜であります‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:26ギャロメ2世通信!

2017年07月30日

1週間で12トリップ‼︎



いやー、ジジィにはなりたくない‼︎

去年はあんまり漕ぎませんでした。

この時期に。

夏(8月)に耐力とっとくために

控えめにしました。

結果、夏痩せせずにそのまま冬に突入

過去最高体重を更新‼︎

すんごい不健康な感じで今年の春を迎えました。

今年は40歳の年‼︎

40歳アスリート宣言をさせてもらい

現在ピークから7キロ減で足踏み中…

すんごい疲れますが

やっぱり身体動かしてる方が

精神的疲労より断然ヨシ‼︎

8月のことなんか考えず

ひたすら漕ぎまくってる感します‼︎

絶対体に良いな‼︎

と言うことで

このまんま

ビヤーっと8月乗り切る感じで言っちゃいたいと思います‼︎

しかし、本当に今年は晴れない‼︎

ずっーとグズグズしてて

最近スカッと晴れ渡ることがまずありません。

このままいくと本当に気分もスカッとしないので

ちょっと嫌な感じですな‼︎

梅雨も明けたし

そろそろピカーってジリジリきてもらいたいもんです。

さぁ明日で7月終わり‼︎

明日はひさひざの川オフ‼︎

シフトチェンジして

8月を迎えましょう‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:11川&湖!独り言!

2017年07月27日

暴挙的カリキュラム。



本来、うちみたいな商売は

川の楽しさのウワベ的ツアーの繰り返し

で、良いと思います。

しかし、活発な少年少女が来た時には

特別サービスをします。

でもその「特別」は

時として暴挙と捉えられても仕方がないかも…


みんなでイェーイたのしー‼︎

でも良いんですが、

突然ガイドが暴挙に出て

みんなの乗ってるフネを

ゲストもろともひっくり返します‼︎

みんな一瞬パニックに陥ります。

そしてひっくり返ったフネを

船頭さんは元に戻そうとせず

気持ちよさそうにプカプカ浮かんでます。

「さぁみんなで元に戻してね〜♪」

とかいいながら悠長に平泳ぎ。

みんなはあーぢゃないこーぢゃない言いながら

時に喧嘩しながら

時に協力しながら

何度も失敗を繰り返し

作戦を変え

フネを元に戻そうと必死です。

そしてようやく戻せた時の感動

さっきまで仲間が落ちた時に助けなかった仲間も

元に戻ったフネにみんなで協力して仲間を引き上げ

感動を分かち合います。

一息ついたら

なんてひどいガイドだ‼︎

大人のくせに助けてくれなかった

自分がひっくり返したのに

と、散々言われますが

そんなのはどうでも良いんです。

それ以上の何かがそこで生まれる方が

よっぽど宝になると思うんです。

そのうち、フネの上にいる時間より

泳いだり飛び込んだりしてる時間の方が長くなる。

「フネに乗る」はキッカケで

最終的には湖で泳ぎ遊びそういえばフネも漕いだな。

ぐらいで良いんです。

それも含め水遊びなんだと思います。

今日は小学生のスキーチームのクラブ活動。

普段は個人競技だけど

やっぱりチームで動くから

個人としても速くなるんじゃないかな⁉︎

今日のひっくり返ったフネ復帰作戦は

そんな時の「何か」に役にたつかな⁉︎

それにしても元気で楽しい奴等でした♪

ご利用ありがとうございました‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:31川&湖!独り言!


カヌーに

ラフティングに

SUPにと

乗り物違えど

川旅を

今年も変わらず

多くのゲストの方と

ギャーギャー言わせながら

いや、自分自身が

ギャーギャー言いながら

楽しんでます‼︎

晴れもあれば雨もある。

渇水あれば増水あり。

正にこれがリアルアウトドアアクティビティ‼︎

8月13日まではもうそろそろ満席で始めました‼︎

14日以降は比較的空いてます‼︎

今年は11日海の日からの三連休がピークなんでしょうか⁉︎

そんな気配ムンムンです‼︎

さぁ川遊びに

そら水遊びに

みんなでギャーギャー言っちゃいましょう♪

https://www.powerdrive-r117.jp

そして今年は毎年ゴールデンウイーク大好評企画

北竜湖カヌー祭もお盆期間やっちゃいます‼︎

予約不要‼︎ 即漕ぎOK‼︎ 初めて⁉︎全然カモーン♪

皆様のお越しをお待ちしております





  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:10川&湖!独り言!

2017年07月25日

立体形とボンド…



昨日、バーストしたボートの修理…

昨日の夜、

ツアーのない今日の午前

そして午後ツアー終了後の現在

このボートと常に一緒です。

このクソ忙しいカキイレドキに

大切な将来道具が…

しかも生命すら関わる商売(←かなりオーバー)

空気を入れて立体形を保つモノに

ボンドやパッチであーだのこーだの

いや、こうした方が

いやいや、ああだこうだ、

違う‼︎クソーやっちまったー‼︎

今までの1時間返せ‼︎

とか、1人でブツブツ言いながらやってます(苦笑)

空気入れ過ぎでプシュー

空気抜いて圧着して膨らましてみたら

シワが寄ってプシュー

ちきしょう‼︎

なんなんだこの立体形とボンドとの相性の悪さは‼︎

今まで扱ってきた商売道具なのに

なんだってこんなめんどくさいところに穴が開くんだ‼︎

狙ったってこんな所無理だぜ‼︎みたいな場所。

しかし、今まで人生で色んな困難や局面クリアしてきたけど

今回ばっかりはどうにもならなそうな予感プンプン

が、しかし、あきらめるのは今でも出来る。

足りない脳でも、常にフル回転させてれば

活性化や、クリーンアップは出来る‼︎

と、思ってる。

文章をだらだら書いてボンドの乾燥待ちしてるんでしょ⁉︎

バレる前に今日はこの辺まで♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:27独り言!

2017年07月24日

何事も経験‼︎



本日2ツアー‼︎

事件は午後ツアーに起こりました‼︎

なんとボートがバースト‼︎

あちゃー‼︎

完全に空気をロストしてしまいました‼︎

でも大丈夫♪

ラフトのボートは

こんな事件があってもなんとかなるように

気室が8室に分かれてます。

ゲストの配置を振り分けて

ツアー最後まで無事コンプリートです‼︎

100ツアーして一回あるかないかの

トラブル。

こんな時のためにだけに色んなトレーニングをしといて

良かった〜と心から思う瞬間でもあります。

そしてツアー前のセーフティトークで

気室が1つ2つ爆発しても

すぐには大事にならない旨を

毎回伝える事を忘れずにしているため

ゲストの皆さんにも

心配はかけましたが

安心面では余裕を持って漕いでもらえました。

ぶっちゃけ、心理的な要因もかなり大切です。

なにわともあれ、

明日も明後日もひっきりなしにツアーが続くので

速攻で修理しないと‼︎

今日は徹夜か否か⁉︎

頑張って補修祭‼︎

これから開催‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:14川&湖!独り言!

2017年07月20日

かーちゃんやるぅ‼︎



我が妻のスバラシイ所は

なんでもやってみる人‼︎

失敗しても、うまくいかなくても

全てにおいて興味があって

あっやってみたい‼︎という人。

これは自身にとっても

パートナーとしても

すごい重要な部分で

やる前から、出来ない、無理ですっていう人って

全然魅力を感じないんですよね。

海で遊んだ帰り

もう死ぬほど眠くて

あーだめだ〜‼︎ってなった時

今まで我が家のバスは中型免許必要だったんですが

今年の車検の時に座席を外して

貨物車にしてしまえば

あら不思議、普通車免許で運転出来ちゃうんですね♪

まぁ、我々の世代であれば

本来中型免許必要な29人乗りのマイクロバスよりも

サイズがでかい4トンロングだって

運転できるわけですから。

であるからして、運転対象者は

今までは大型免許保持者の私だけだったんですが

今年からは妻も含め2人体制♪

運転してみる⁉︎って聞いたら

うん。してみる‼︎

免許取ってからほぼ軽サイズの車のドライバーが

ついに車幅2m超えの運転。

そして、なかなか上手ではありませんか♪

今度の妻の実家帰省青森800キロの旅は

今まで1人運転手だった僕にとっては

とても心強い30分間のドライブでした。

もちろん彼女も緊張したと思いますが

僕もすっかり眠気が覚めるほど緊張しました♪

眠気覚ましも含めありがとう♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:10独り言!

2017年07月19日

繁忙期キャンプ‼︎



仕事柄、今年最後⁉︎の海キャンプ⁉︎

早いなー‼︎(笑)

8月末まで休み無くなるので

そんな稼業な仲間と

長野県民はやっぱり

潮の風キャンプ。

もちろん海鮮バーベキュー‼︎

そして海に沈む夕陽(いつも山に沈むから)

良い夜です。

思いっきり遊ばせて頂き

そして、

思いっきり働きます‼︎

さて、48時間 夏を満喫します‼︎

良い夜を‼︎
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:02独り言!仲間!ギャロメ2世通信!

2017年07月18日

7月三連休



夏休みの合図は

海の日を絡めた三連休から‼︎

は、もう過去の話⁉︎

東京のイトコが

海の日を境に実家である我が家に来て

東京の小学生の夏休みは長くて羨ましい

と思いながら学校に行ってたのを

今でも覚えてる。

ちなみに後半も長く8月末まで家に居た。

そんなこんなで今年もと思ってましたが

話を聞くと、東京の子供達も

夏休みがまだ始まってないらしい‼︎

へぇそうなんだ‼︎

だからあまり動きもないし

三連休明けも暇なんだ‼︎

って、今度はそれを仕事としてるのに

休みなくなったら

お客さんとしてきてくれなくなるじゃん‼︎

大人になったら怨めしくなった…


天気はだいぶ安定してきまして

それに伴い、か川のご機嫌も最近良いようで

7月は二週連続でキャンセルになったツアーも

ようやく再開‼︎

色んな皆さんにいろんな皮旅を堪能していただけました♪

毎日暑く、毎日快適♪

楽しいゲストと楽しいツアーを♪

梅雨明けも時間の問題でしょうか⁉︎

空けてくれたら

いよいよ夏本番が始まります‼︎

2017シーズン、開業10周年‼︎

どんな夏になるか、今から楽しみです‼︎

https://www.powerdrive-r117.jp  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:00川&湖!独り言!


土曜日は仕事がキャンセルになったため

子供と一緒に近場の施設へ

お隣、野沢温泉に7月からオープンした

野沢スポーツセンターへ

サマースキーの施設、

キッズパークでは子供達が遊びまわり

大人たちはジップラインで空を飛び

これはこれは楽しい午前中でした‼︎

久々に声を出して楽しみました。

午後は今日オープンの市民プールへ

初日は入場無料♪

流れるプール、スライダー、ちびっ子プール

相当楽しんで子供たちはクタクタ。

オヤジはグダグダ…

本当に楽しい時間でした。

あまりにも楽しい時間だったので

仕事がキャンセルになって鬱ぎ込む時間も取れず

精神的にも子育て的にも良い休日でした。

本日7月16日(日)からはバリバリ働いてます‼︎

さぁ夏本番‼︎

天気の神様、仏様‼︎

頼むー‼︎「普通の夏」を‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:22独り言!ギャロメ2世通信!


絵本好きなマツ。

家にはゆうに100冊を超え、

毎週月曜の保育園の本の貸し出しには

かならず借りて帰ってくる。

その中で

主人公のお父さんが

雲に乗りたいという息子の願いを

家の屋根にハシゴをかけて

登って遊ぶてきな

絵本があるらしい。

夏本番のような毎日

入道雲がにょきにょき伸びて

綿アメみたい〜♪からはじまって

あそこに行けるんだよ。

家の屋根にハシゴかけて〜。

の繰り返し。

あのなぁ…

それはあくまでも絵本のお話であって

などの大人の言い訳が始まる。

すったもんだやった後、

うちのハシゴは短けーだ

うちの屋根は低いだ

挙げ句の果てには

絵本のお父さんができたのに

なんでとーちゃんは出来ないんだ

俺のとーちゃんダメぢゃんみたいな方向に

話が進み始めた…

おいおい‼︎

それは納得いかねーぜ⁉︎

おめーは4歳で

フィクションとノンフィクションの境目が

ちょうどアンバランスな年ごろなんだよ‼︎

とかなんとか言ったところで

息子の視線は

うわ〜、俺のオヤヂって使えねーんだな…

的な すげー冷たい視線…

産まれた時から色々子供の面倒見て来たけど

ある意味新しい悩みであり

子供が大きくなれば問題解決も

結構大変だな。

その辺、先輩お父さん‼︎

お父さんは使えない奴では決してない‼︎

絵本のお父さんはフィクションで

あれは現実には無理なんだ系の話を上手く出来るよう

ご教授願います。

なんか俺、今すげー悔しい…  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:46ギャロメ2世通信!


毎年大好評の

「カヌー祭 in 北竜湖」

毎年ゴールデンウィークの開催でしたが

今年2017年は「お盆」もやっちゃいます‼︎

題して

「お盆休みだ‼︎ 夏休みだ‼︎ 帰省旅行だ‼︎ そらっ♪カヌーしよう‼︎」

と言うことで

8月10日〜15日までの6日間‼︎ 毎日

10時〜16時まで

予約不要ふらりカヌー‼︎

今年の夏は暑い‼︎

絶対ウォーターアクティビティ‼︎

皆さんのお越しをお待ちしております‼︎

子供達の無限のパワーに疲れたらお預けください。

お父さんのカッコいい所、見せるのには最高です‼︎

帰省して、旦那の実家の姑との息抜きに最適です‼︎

https://www.powerdrive-r117.jp/


  



結果から言えば

とても素晴らしいゲストと

グッドトリップでした。

久々に楽しいツアーでした♪

しかし、見ての通り

茶色のロイヤルミルクティみたいな川。

実は前日まで安定水位だったのですが

昨夜の長野、上田方面の記録的な短時間大雨で

川の水位はうなぎ上りにあがり

夜も寝られないほどビクビクしてました。

我が社の規定で毎秒300トンで

川はクローズアウト、ツアーキャンセル

夜な夜な水位計を見ては

うわー超えるかな⁉︎やばいなぁと

60トンだった川は250トンにまで増えました。

こんなの一晩で増える数値ではありません…

なんなんだ最近の熱帯雨林みたいな天候は‼︎

まぁ話は振り出しに戻りますが

なんとか規定内。

だけど前日は全くノーマークな水位からの

激増…

今年の流れの悪さを象徴してます。

こんな増え方が毎日続けば

スーパー寝不足と胃潰瘍に絶対なります。

これが突破口か⁉︎

それとも今年のハイサマーの傾向か⁉︎

神のみぞ知る…

早く神を超える存在になりたいと思いました。  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:37川&湖!独り言!


シール部分は透明で

ガーゼ部分は肌色で

貼っても目立たない‼︎

と言うのがセールストークな絆創膏。

どちらかというと焼けてるし

特に面積の大きいテープ部分は

自分の肌色より白いので

透明であれば良いかな⁉︎

と思って貼ってみた。

見事にガーゼ部分の肌色が

自分の肌色とはマッチせず

より余計に目立つハメになってしまった一例です。

残り、39枚もあるし…

皆様も夏の肌を露出する面積が多い時は

擦り傷、切り傷などには十分にお気をつけください。

因みに貼ったところは焼けないので

剥がせば尚ひどい色差が出ます…

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:04独り言!


7月に入った途端の集中豪雨で

1.2日 7.8日の川仕事をキャンセルという

劇的で悲劇的な結果で終わった2017ハイサマー‼︎

ロイヤルミルクティーみたいなオーバーフローしている川

水草に覆われ始めた湖

はっきり言って前厄以外の何物でもありません‼︎

そう、全部俺のせいです。同業他社のみなさん、

本当にごめんなさい‼︎

じっとしてると病みそうなので

もうヤケクソでイベント開きました‼︎

水草バスターズ一般募集イベント‼︎

みんなで水草取って

みんなで遊んで飛び込んで泳いでギャーギャーやる感じ。

本当にごめんなさい。

何よりも僕の心が少し洗われました♪

銭も大切だけど

やっぱ水の上でギャーギャーやってる

多くの人の顔が見れるのは

本当に何よりです。

まぁかと言って返済が減るわけじゃねーし

我が家族が危機的状況には変わりませんが

それでも次に繋がる「何か」はしっかりありました。

そんなこんなで川の水も順調に減り始め

明日月曜日からの川仕事は

通常業務に戻れる雰囲気。

いい事したから神は見捨てなかった系の

いい方向で明日からの仕事に迎えそうです。

さて、今日もそうですが

降るときはアホみたいに降る雨、

降らなくなると徹底的に降らず

クソ暑いの繰り返し

ここは熱帯雨林か⁉︎

まぁ、自然を利用しての商売

自然に泣かされるのは計算内。

今年はだいぶ、自身の計算から逸脱してますが…

カメハメハ大王の子供達みたいに

風が吹いたら遅刻して

雨が降ったらお休みな

金融機関があったら教えてください♪

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:22川&湖!独り言!

2017年07月07日

プロは違う‼︎



緑バスが我がパワードライブの

旗艦車となって早5年目。

プロにお願い出来ることはプロに

自分で出来ることはなるべく自分で

をモットーに

まぁ色々いぢって来ました。

ナンバーも3回も変わるし

構造もガラッと変わったり

思いっきりぶつけたまんまだし

屋根は登って歩き回るのでベコベコだし

丸四年で80,000キロ走ったし

相当ガタも来てますが

まだまだ稼いでもらわんといけません‼︎

そんな中、車両後半の荷物室が

もう素人だは手がつかないぐらい痛んだので

地元の先輩に頼んでリフレッシュしてもらいました。

大工さんに木で作ってもらって

最初はどうなんだろうな⁉︎と思いましたが、

やっぱり完成を見たら大正解‼︎

すげーカッコよく収納棚が完成です‼︎

お金あれば一気に治したいのですが、

ちょこちょこあちこち治して行きたいと思います。

グレードアップではなくて終了

せっかく修理するんなら使い勝手良く‼︎

をモットーにコツコツ行きたいと思います♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:53独り言!愛車通信!


今週8日土曜日は増水の為、川のツアー全キャンです‼︎

毎週末落ち込んで、病気になりそうなので

落ち込んでる場合ぢゃない‼︎

イベント急遽決定しました‼︎

「千曲川増水、ヤケクソ企画‼︎北竜湖水草バスターズ」

開催します‼︎

参加費無料‼︎(保険代は徴収しますお一人500円)

カヌー乗り放題‼︎遊び放題‼︎

その代わり楽しくワイワイ水草抜きませんか⁉︎

抜いた水草は持ち帰りもOK‼︎(笑)

日曜日も天気悪いし、

梅雨の晴れ間の土曜日は北竜湖でワイワイやりましょう‼︎


10時00分〜北竜湖カヌーポートでお待ちしております‼︎

もちろんちびっ子も参加OK‼︎

北竜湖を愛している方、

水草(雑草)を見たら撲滅したくなる方、

取り敢えずカヌー乗って見たい方、

ふざけてるイベントには積極的に参加する方、

取り敢えずバーベキューしようと考えてる方、

市の観光資源を守りたいと思う市の職員並びに、有志の方々、

なんでも良いんで集まっちゃって下さい‼︎

皆様のお越しをお待ちしております‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:40

2017年07月05日

もう参る…



全くの空梅雨だった6月。

だが、ちゃっかり土日は雨みたいな日々。

7月に入ったらその分を取り戻すかの如く

降り続く雨雨雨。

そして結局、平日降り止んで土日の度に降られる天気。

そして、いよいよ降り溜まった雨は

カヌーポートを飲み込むような

すんごい流れになっちまった…

残念ながら全てのツアーはキャンセルです。

残念ながらツアーがなければ無収入です。

私の仕事は水商売です(笑)

去年の秋から本当についてない…

気づけば今年は前厄‼︎

マヂでそろそろ本気でお祓いに行こうかしら⁉︎

本当にどうも歯車が噛み合わない。

本格的に忙しくなる7月中旬からの

天気も気になる…

空梅雨からの連日の豪雨な2017梅雨‼︎

7月後半、

降るなとは言いません。

例年並みに適度であれば‼︎

何事も適度なんですよ‼︎

冬の雪も全く降らない からの 豪雪 とか

この梅雨もテレビ付ければ記録的だの過去最高だの。

そんなんばっかりぢゃねーか‼︎

またには記録に残らないぐらいの平年並みでどう⁉︎

本当に心から願います‼︎

来週からは生活も改めますんで

天気の神様「例年並み」で‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:07川&湖!独り言!

2017年07月03日

水草バスターズ2017



今年も昨年並みに全力で繁茂した水草‼︎

今年も昨年並みに全力で除去するシーズンが

やってまいりました‼︎

今日明日で作業して様子を見ます。

今日は軽トラ60台分くらいやっつけたかな⁉︎

パッと見回して

100分の1ぐらいやっつけたでしょうか(笑)

明日もやっつけます。

俺もやっつけたいな‼︎と思う方は

どしどし参加お待ちしております。

9時から北竜湖‼︎

やる気と水草の二次利用をお考えの上

お越しをお待ちしております‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:24川&湖!独り言!

2017年07月02日

人並みの土日休日…



記録的大雨で

川は1,000トンオーバーの濁流となり

ツアーはキャンセル

平日の予約のない時は雨予報でも

天気が続き川も穏やか。

予約が入っている週末は大雨でキャンセルと

タイミングの悪い梅雨時期…

とーちゃんと家計は泣きそう。

子供たちは土日にとーちゃん居て最高。

と言う事で、泣いても病んでもしょうがないので

いわゆる、普通の土日休日のサラリーマンのような

「休日」を満喫しました。

恥ずかしながら地域のイベントにも言った事ない私は

存在自体が珍しいらしく

いやいや、自ら催事に顔を出さない訳ではなく

仕事で行けないだけ。

子供のイベントに参加したり

あっちこっちへと手を引っ張られ

遊んできました。

勇壮な獅子舞、天狗舞をみて

スーパーロング流しそうめんを堪能し

(麺が来ないハプニングあり(笑))

昨日から始まったターミナル飯山で

ハンバーガーを堪能し、

やけ酒と称し、昼から生ビールも頂き

なかなかナイスな休日でした♪

それにしても仕事と言いながら子供を放置してますが

仕事より子供の方が疲れる(笑)

こればっかりは日々の母親業、妻に感謝です。

さて、気を取り直し行きたい所ですが

週中もずっと雨予報…

そして、何やら台風接近⁉︎上陸⁉︎とか言っちゃってます。

全くのカラ梅雨から一転、

2日間で取り戻したような爆裂豪雨の週末から

明日からの来週は一体どのような天候が待ち構えているのか⁉︎

もう落ち込み超えて、楽しみとなってまいりました‼︎

神のみぞ知る空模様。

裕福なんて考えてません。

人並みに生活出来るようにお願いします…  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:52独り言!ギャロメ2世通信!