あなたの想像をかき立てる、「かのゑエックス20000」です。

これからあなたをちょっとした未来にお連れいたします。

必要なものはあなたの妄想力とウキウキ気分♪

さぁ怖がらず私と一緒にレッツタイムトラベル!

時は2009年8月22日(土)

友達とキャンプ道具を車に積んでおでかけ!

目的地は飯山市戸狩温泉スキー場の一番てっぺんのとん平高原!

そう!今日は一年に一度の夏フェス、「飯山さわごさ」の日で〜す!

山奥まで車で上がっていくのと同時にテンションもぐんぐん上がってもう爆発しそーだぜぃ!

細い山道が開けたその瞬間!!!でた〜!会場だぁ〜!すげぇよ!

そう!そこには朝9時のゲートオープンと共に詰めかけた夏フェスを楽しむ人々がもう何千人も来てる〜!テントも張ってもう呑ん

でるグループもいるぢゃん!やべぇ完全に出遅れてるし!

ソッコーで予約していたテントサイトにテントをはりだしたよ〜。

10時!山々に凄い地響きが響きわたる!なっなっなんだ〜!?オープニングの太鼓だぁ〜!すげぇ演出!胸にぐっとくるね〜。

店も始まりだしたよ。色んな食べ物や飲み物あるぜぇ〜すげぇ出店数だぁ!全部喰ったら5キロは太れるぜぃ!

なんだなんだ!?沢ではニジマスのつかみ取り&塩焼きやってるぢゃん。捕まえに行こーぜー!

んっ!?ステージではちびっ子達の発表会だぁ〜かわいいなぁ!

なになに〜!?自分の箸を作る体験!?しかもマイ箸持参で割引の店もあるんだって!エコで割引ならみんなハッピーぢゃん
よーなんだよこのイベント!やべー!

大自然の中でヨガ教室やエコバック作ったり暇がないねぇ!

そーしーてー!午後からは夜までミュージックターイム!様々なミュージシャンが参加!スピナビルやブリッジスタイルなどのメジャーが来ちゃってるよ!このど田舎飯山に!!悪い夢見てんのか俺!?なーにーそして入場無料だとーふざけんなー!そんなにウマい話があったら南極の氷も全部溶けるっちゅーねん!!

ノリノリで呑み呑みダゼィ! 実行委員会の人から声がかかった。騒ぎすぎたかな!?

「男女の出会い企画「愛に恋」というイベントも同時進行しておりまして、あちらの女性がお話したいと申しております。それでは二人に幸あれ」なんなんだぁー出会いの場も提供してくれるイベントもやってるの!?今夜はオールで飲み明かそうぜ〜!!!

ぴぁぴぁぴよよよ〜ん♪

タイムトラベルいかがでしたか!?ご案内役の「かのゑエックス20000」は携帯で投稿してるので文書の全体の流れが不安ですが伝わったでしょうか!?とにかく楽しい夏フェス友達やご家族とご一緒にお越しくださいね♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:34飯山さわごさ

2009年07月29日

至福の時間!

退屈で切ない入院生活の中で、週に1回〜2回程度、フットバスに入れてもらえるのが楽しみのひとつです。
足に関しては、生まれて立てるようになってからほぼ毎日使ってきましたが、ここにきて20日間も使わないのでリハビリはしてるのですが急に神経痛が起きたり、つったりと変な症状が続きます。
そんな時に熱めのお湯でブルブル〜っとフットバスにいれてもらうと本当に気持ちが良いです。
話はかわりますが…
それにしても看護婦さんって凄い仕事だなぁ〜と改めて感心させられます。イヤな顔せずなんでもこなして。スバラシイ!本当にアリガトウ!そして迷惑ばかりかけてゴメンナサイ!
お嫁候補が居ない方は積極的に看護婦さんに的を絞りましょう!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:41独り言!

2009年07月27日

シャバの空気!

気分転換ということで看護婦さんのはからいで病院の玄関ではありますが「お外」に連れ出してもらいました。
ただでさえ重い僕をベッドごと、しかもけん引されたまま30キロの重りを着けて久々のアウトドアでした♪
雨が降っていましたが、気温は生ぬるいような感じでしたが、風を感じ雨の匂いを感じました。
そしてさすがの僕もこのまま放置される事はちょいと恥ずかしく感じました…
やっぱシャバの空気はいいなぁ〜
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 08:56独り言!

2009年07月24日

夢でお出かけ!

こいつ(写真参照)に吊り上げられてちょうど2週間が経ちました。時間にして336時間連続、同じ姿勢をしております。多分、同じ姿勢の自己新記録は大幅に更新している事でしょう。回診で担当の先生がサラッと
「半分過ぎたね」
とおっしゃりました…ということは、今日からあと336時間この状態が続くということでしょうか?
にわかには信じられない衝撃的な発言が、なんのまえぶれもなく、僕を叩きのめしました…
最近、夢ではしょっちゅう外に遊びに出ています。ラフトやったり居酒屋にいたり、愛犬と遊んだり… 何気ない日常がスゴい羨ましく感じます。
あ〜… 1日長い… 勉強しようと思っても集中できない… う●こも出ない… 憂鬱な日々が続きます…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:45独り言!

2009年07月21日

差額ベッド

入院は12日目にはいりさすがにストレスがたまって来ました。入院歴は3回ありますがこんな長い時間ベッドに縛り付けられた事はなかったので退屈であります。
今の部屋は一般病棟の4人部屋ですがあれよあれよと皆さん退院され、現在は個室料金払わずして個室状態でございます♪
僕をご存知の方は想像つかないと思いますが、実は色白なんです…夏も冬も仕事が外だし、自身も焼く事が好きなので一年中黒いですが2週間弱お日様に当たらないと段々白くなってきました…
退院したら夏なのに白い肌…
ヤダーーーー…


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 07:25独り言!

2009年07月17日

リハビリの日々

沢山の暖かいコメントや絶え間なく来て頂けるお見舞いの皆様、本当にありがとうございます!!
ベッドに横たわり、全く動けなくなってから一週間が経ちました。腰はけん引され24時間引っ張られ続けて活動範囲は手の届くとこまで。お尻がかゆくてもかけない状況も人間慣れですね。中級者ぐらいになりました。ほとんどご飯も食べれず腰も締め付けられているため退院の頃にはスーパーモデルになっているかもしれません…そんなときはここ飯山ではなくパリに拠点を移そうと思っています。
足も上がりはじめリハビリ科の先生とトレーニングが始まりました!力がなかなか伝わりませんがなんとか真っ直ぐまで上げられるまで行きました。このまま上がり続け、でんぐり返りしたらなおっちゃった♪ な~んてなったらマイケルもビックリでしょう。
焦らずしかしなるべく早くこの状況より脱出せねばなりませぬ!
悩み事があります。解決策を募集中です。
1、小さめのノートパソコンを購入して仕事がしたいのですがおすすめは?
2、骨折の完治は時間しかないのか?カルシウム取れば倍の速度で!など早期退院にむけてのアドバイス。
3、トイレに行けないので3日に一度ペースで浣腸なんですが入れられてから10分我慢できません…我慢できる方法を  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:02独り言!

2009年07月15日

手術終了!

脱臼している背骨を元に戻す手術が終わりました。外から叩いて入らなかったら切るから!って言われドキドキでしたが、背中に縫い目も無くホッとひと息…
外は暑いんだろうな〜窓側に移れたのが最近の幸せ♪
寝返りも打てず、重りをつけてかなり姿勢の良い生活をあとどれぐらい続けるのかは、神のみぞ知る… 立ちたいなんてとんでもない!せめて横向きたい…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:31独り言!

2009年07月13日

初めて体験!

ベッドで寝たままご飯・シャンプーなど…
30年振りぐらいにパンパースの中でう●こもしました。拭いてもらう恥ずかしさ・申し訳なさ・やるせなさ百万倍です…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:55独り言!

2009年07月11日

やっちまった!!!!!!!!!



背骨を骨折&脱臼して、しばらく入院です。来週からの仕事の段取りにこまってます。しばしお待ち下さい。  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:54独り言!

2009年07月09日

あえて申します!



「アウトドア」って言葉が市民権を得たのはここ15年ぐらいでしょうか?

家の扉(ドア)外で活動するってことかな!?良く知りません。 

難しい話はさておき、キャンプに行ったり、BBQしたり自然の中で何かやることを「アウトドア」ということにしましょう!

良く、言われるのが

メンドクサイ・・・

もっと便利にならないの!?

もっと早く出来ないの!? 

など、インドア(家の中)で出来るようにアウトドアでも出来ないか!?と言われることです。

まぁ 確かに早く・便利に・快適に出来ることに越したことはありませんが、

そこが全ての間違いなのです!

アウトドアって!

不便を楽しむんです!快適じゃないから楽しいんです!不自由だから面白いんじゃないんですか!?

そして考え、少しでも快適に過ごせるよう仲間で時間をかけて考えるのが楽しいんじゃないですか!?

すぐに火がつかない。紙に火をつけて枝に付け、ちょっとづつ太い木に付けて・・・  「違うよ!もっと細い枝にしようよ!」とか「そんなに載せたら消えちゃうよ!」とか言いながらワイワイやるプロセスが楽しいんです。

ガスバーナー持ってきて「ボッ!」って火をつけて終わり ← 楽で早いけど楽しいですか!?

ご飯を炊くときも焦げちゃダメ!生煮えじゃダメ!子供には任せられない!  文句ばっかり・・・

炊飯器でおこげなんて食べられないんだからアウトドアの時ぐらいおこげ食べてみません!?美味しいですよ!!!

虫がうるさい!虫がいっぱい居る!汚ごれる! 

今日は虫の居る場所に人間がお邪魔してるんだ!虫に敬意を払え!

「このキャンプ場、コンセント無いよ 使えねー!」

コンセントが必要なものをキャンプ場に持って来るほうが恥ずかしい!

こんなに寒いとは思わなかった!こんなに暑いとは思わなかった!こんなナニナニだとは思わなかった!

あなたが無知なだけ!


はっきり言って日本人は文句ばっかりです!

外国の方は何も言わない!というよりか不便さを思いっきり楽しんでますよ!

もっとゆっくり自然の中で楽しみません?ゆっくりした時間の中で!

完璧な環境じゃないんだから完璧なものは出来ません!時間をかけて不便を楽しみましょうよ!

POWERDRIVE R117  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:22独り言!

2009年07月07日

BBBSC in JAPAN!

RealBvoiceno大会スタッフとして湘南は鵠沼に出没!

木曜夜出発→金曜朝5時到着後サーフィン!→9時から大会機材搬入→終了後サーフィン!

土曜日大会開催中に暇を見つけてはサーフィン!→大会終了後サーフィン!

日曜日大会忙しかったけど暇を見つけてはサーフィン!→大会終了→機材搬出→帰路へ

笑い・遊び・喰い・働き・最高の週末でした。


バファローファミリーはハワイ臭さ200%!!!


仕事は雑用・マッスルさん不在時の偽DJ・サーフィンコンテスト・カヌーサーフィンコンテスト中の水中カメラマンでした。


こんな場所を提供してくれたマッスル力也さん ありがとうございます。あなたのDJはいつも最高です!!!


海仲間達と!


アウトリガーカヌーも最高です!

いよいよ本業のカヌースクールも忙しくなってきます!!!

POWERDRIVE R117  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:45海!

2009年07月01日

ミスター大根マン!



地元の友達の通称 「ター坊」 は、僕よりひとつ年下ですが自ら大根農家を経営しています。

若いのに10町歩(10ちょうぶ=3万坪)も自身でやってる大規模農家の若手ホープ!



朝5時から手作業で大根を畑から抜いてきてそれから1日かけて洗って箱詰めして出荷しています。

それから僕達と朝方まで毎日呑んだくれて、次の日も朝5時から大根を抜きに行くのであります!

朝抜いた大根は次の日には店頭に並び、新鮮そのもの!そのまま生でも超あま~い!

飯山の高原大根!是非!お試しアレ!!!

POWERDRIVE R117  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:02仲間!