2018年03月28日

無類の車好き…



親父も車狂いですが

生後1年8ヶ月で

行く車、すれ違う車、車屋さんに発狂する幼児…

ちょっと異常です…

子供に重機(働く車)はかなりの確率で好きですが

彼はスポーツカーやスペシャリティカーより

バンとか軽トラがご趣味と

これまたセンスがある意味良いです…

確かに家に停まってる車は

そんなんばっかりなんで

そして幼児の好きな車、鉄板の重機に関しては

これまた我が家にあるブルトーザーには目がありません。

この車のことを

「ジージ ガー」と言います。

行く先々で黄色のブルトーザーを見る度に

「ジージガー」と連呼してます。

スキー場に行くとリフト一基に一台あるので

リフトに乗る度に「ジージガー」です…


ちなみにバーバの車は

「バーバ ブー」

かーちゃんの車は

「カーカ ブー」

車は「ブー」 重機は「ガー」です。

我が家にハイブリッド車が配備されれば

「ミーン」になるのでしょうか⁉︎

さてさて、

今日は庭の雪消しにジージガーが終日炸裂していたため

次男坊「タケ」はトランス状態‼︎

最後に乗せてもらって

勝手にレバーを動かして

怒られてました(笑)

車好きに金持ちは居ない。

車好きに貯金ある奴は居ない。

彼も多分、親父と同じ方向性を感じます…

まぁしかし、嬉しい部分もあります。

同じ趣味として。

さぁしばらく静観して彼の成長を見守りましょう。

もうちょっとしたら(年長さんぐらい)

夜間のテールランプの光り方で

車種がわかる様になったら

終わりです(親父である私もそうだった…)
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:06ギャロメ2世通信!

2018年03月26日

今年最後かな⁉︎



連日の高温で

雪はどんどん無くなります。

季節の移り変わりで

冬の遊びもだんだん少ハリのやりづらくなってきました。

凍み渡りに関しては

積雪もさることながら

ある程度緩んでからの

朝、放射冷却で冷え込んでくれないと

どうにもならないので

週間予報も見て

あっ‼︎今朝がリミットかな⁉︎

と思い、子供達を叩き起こして

レッツゴー‼︎

今シーズン最後と思われるそり遊び

野山探索に出かけました。

かーちゃんが気を利かせてくれて

雪原朝食サービス付き‼︎

暖かい味噌汁アンドコーヒー♪

3月の遊びもやはり暦は正直で

3月末でだいぶ厳しくなってきました。

チャンスがあればまたやろう‼︎

だって自宅から徒歩0分で楽しめるんだから♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:09独り言!ギャロメ2世通信!

2018年03月23日

出逢いと別れ。



年少さんが終わりました。

あとは2年彼には保育園生活が続きます。

大好きだった先生が

今年度を持って移動されるという事実が

彼を1時間以上泣いてしまった理由でした。

帰って来てもずっと泣いてる。

どんなに怒られても

どんなに痛くても

こんなに泣いた事は無いぐらい。

初めて「心」が痛かったのでしょうか⁉︎

自分の人生を振り返っても

その時は辛いけど

出逢いと別れは

人を大きくすると思います。

ですし、今回彼が感じた感情は

成長の証であると思います。

これからの人生こんな悲しい事ばかりです。

しかし、こんな悲しい事があるからこそ

その先の楽しい事があるし

自分で楽しいことを嬉しいことを

探したり、作ったり、共有したりすれば良いんです。

日々成長。

春からの新しい出逢いも楽しみましょう♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:38ギャロメ2世通信!


新幹線飯山駅から

船に乗って菜の花公園へ

そして菜の花公園からは自転車で散策。

そんな楽しそうなプランが

5月3〜5日の3日間開催されます。

毎年利用者がうなぎのぼりのイベント!

結構定員少ないですので

お早めにお申し込みください。

自転車なしの船だけプランもありますよ♪

https://shinetsu-activity.jp/activity/633/

【GW限定 飯山駅発着ツアー】
~ゆっくり川下り×さわやかサイクリング~

残雪の美しい山々を眺めながら
日本一の大河千曲川(信濃川)を
ラフティングボートで下ります!
GWに見頃を迎える「菜の花公園」で下船。
ここからはレンタサイクルで
飯山駅までレッツゴー

\GW限定ツアー お見逃しなく/

ツアー詳細は下記をチェック!
https://shinetsu-activity.jp/activity/633/  



今年はもうエントリーする大会がないので

本日よりトレーニングは辞めて

選手たちには特訓するからのと伝えました。

レーサーですから

それはそれはスキーは上手です。

しかし、ゲートトレーニングをしないで

ゲレンデスキーさせるとどうでしょう。

悪雪は滑れない

コブは滑れない

片足スキーなんてもってのほか

これではレーサーかもしれませんが

スキーヤーではありません♪

シーズンオフまでの2週間で

彼女達を素晴らしいスキーヤー

そしてスキーヤーとしての技術を土台として

素晴らしいレーサーに仕立てたいと思います。

常日頃からゲート練習ばっかりトレーニングは

全く成果が上がらない。

何が足りない。そう土台が足りない。

そして何より

スキーが楽しい

スキーは深い

そしてプレイヤー自身が

ゲレンデスキーや特訓でできた技を

レース内でフィードバックさせられるか!

この娘達は

今伸び代しかありません♪

2週間でどうなるか

楽しみで仕方がありません‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:53独り言!

2018年03月19日

宣伝宣伝!



今年も始まります‼︎

今年もゴールデンウィークから‼︎

スペシャル企画で

スペシャル価格‼︎

皆さん‼︎

今から自分でも

帰省する親戚にも

周知徹底お願いします!。

ゴールデンウィークはカヌーしよう!

皆様のお越しをお待ちしております‼︎

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:15独り言!パワードライブイベント!

2018年03月18日

春ですなー



朝はザラメの雪が放射冷却で冷やされ

ガッチガチの毎日

皮膚は日に日にこげ茶になり

子供たちは雪遊びの後でも

汗だくになり

アイスクリームに舌鼓。

春ですね〜。

朝の明けも早くなり

日差しも照ればカンカンです。

気付けばシーズンもあと2週間。

何年「あっという間」という言葉が

本当にあっという間です。


四月になればもうフネを準備し

ゴールデンウィークはもう漕ぎ始めなければ

季節商売

いつも訪れる季札の流れ

ハイシーズンは何も考えてませんが

季節の変わり目は

寂しいような楽しみのような

さぁしっかりクロージングして

新しいシーズンを迎えましょう‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 08:32独り言!


今年の目標は

選手登録をして

レーサーズポイントをゲットする事‼︎

ポイント=自分のポジション

そしてアルペン競技は

スタート順が命なので

ポイントが良いレーサー順にスタートとなります。

まぁランキングみたいなものです。

私は公式レースは

高校生以来22年ぶりなので

ノーポイントからのスタート

1シーズンで最低2レース以上のポイントの平均値が

来シーズンのスタート順決めのポイントであり

選手としてのランキングとなります。

ですから今回の

斑尾マスターズレースでは

成績云々の前に

2レースで完走して

マイポイントをゲットするという

壮大なミッション(それほど壮大ではない)が

課せられていたのでした。

1レースを2本滑って合計タイムを競う訳で

2レース完走するには

計4本無事にゴールしないといけません‼︎

普段の堕落しきった体型で

4本滑りきるのは

かなり垣根が高く

前日のトレーニングレース二本すべって

すでに身体がガタガタな私にとっては

本当に辛い状況。

暑いぐらいの陽気

一本一本極度の緊張

先週の1週間よりも疲れたかも(苦笑)

膝が笑い、目が追いつかず

理想と現実の壁にぶち当たり

色々ありましたが

なんとか全て完走でき

マスターズポイントを始めてゲットできました‼︎

やれやれです。

ホッとしました。


今回を機に

毎回いっしょに滑ってる選手たちの苦労が判りました。

今回を機に

毎回出かけてるレースの攻略法が判りました。

コーチとして

選手で出てみて再度、いろんなものを感じました。

慣れは怖いですね。

元々ずっーと選手やってて

選手の気持ち判ってるつもりでしたが

自分がこの歳になって

改めてレーサーとしての感覚を感じれ

そしてコーチとしての役割を再認識しました。

良い経験が出来ました。


そして、黙っていても勝手に歳はとり

身体は徐々に動かなくなります。

そのまま歳をとるのなら

もう一回レーサーやってみたい

と思い、行動が取れた事は

本当に良かった。

色々、劣化、老化、退化している部分を

しっかり確認でき、

そして、もう一度 闘志が湧いて来たこと。

そしてレース毎に日常では感じれない

緊張感を感じること。

自分の生活のスパイスとしては

とても良い刺激でした。

負けたくないとか、

もっと速くなりたいとか、

ここをもっとこうしたいとか、

欲が出てきました。


全てにおいて良い方向に向かう大変貴重な体験が出来ました。


レース関係者の皆様、

今回は暑いぐらいの陽気の中、

最高のレースバーンを用意頂きありがとうございました‼︎


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:44独り言!


斑尾マスターズ第1戦

22年ぶりの公認レースは

22年前より

22kg増量でのスタート(笑)

結果は

40歳代の部 第2位。(全3名…)

22年ぶり22キロ増で2位、まぁ綺麗に「2」が並ぶ…

まずは完走‼︎明日のレースも完走して

今年のマスターズポイントをゲットする作戦

の2分の1は終了!

(2レース以上ゴールしないとレーサーポイントが付与されない)

1位の選手と3秒以上の差…

ショックだけど現実であり、

20年以上何もしないで蓄積した20kg以上の脂肪、

スピード感覚、レース感、全てが

フラッシュバックするわけでもなく、

ごくごく平均的に老いてました…

目が見えないのも辛い(老眼)速さについていけない。

とにかく苦しい。 呼吸と衣服が‼︎ストレスの3割

とにかく怖い。 スピードと老眼が‼︎ ストレスの2割

とにかく悲しい。自分の理想と現在のパフォーマンスの差が‼︎ 残りのストレス全部‼︎

そしてレース関係者の皆様ありがとうございます。

実はとても楽しんでます♪

明日も完走目指して楽しみます♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:00独り言!

2018年03月12日

備忘録



2018シーズンの山場を迎え

そして終わった。

2月後半はレースが続き

ずっーとレースだらけ。

3月4日地元レースが終わり

夜行運転で羽田へ

3月5日朝イチの便で新千歳

レンタカーでルスツリゾートへ

5日午後から200台を超えるスキーのチューンナップと

6日7日8日はレースサポート&チューンナップ‼︎

毎年恒例の修行の日々。

シビれる〜♪


9日は朝一で札幌国際に移動して

REDBULL のレースのディレクター業務

9日終日準備

10日夕方のレースは240名の参加‼︎

シビれる〜♪


10日の夕方に終わって一目散に新千歳へ

最終便にならないといけないミッション

大急ぎでレンタカーを走らせなんとか

最終便で羽田へ

夜の23時に車で出発

午前3時に無事に家に到着

シビれる〜♪


翌朝は毎年MCを務める戸狩温泉スキー技術選手権

マイクを握りながらウトウトしそうになる

けれど、勝手にボルテージ上がる‼︎

これにて後半の山場終わりだ‼︎

今日はいつぶりの休みだろうと

スケジュール帳を見て

ニヤニヤしてやろう

自己満足してやろうとおもったら

今日もしっかり予定入ってた(笑)

現在ナイタートレーニング中です‼︎

シビれる〜♪


まぁいいや、 このまま雪なくなるまで

行っちゃえ‼︎

雪の上に立てるのも

もう1ヶ月切っちゃったし‼︎

季節商売、冬部門は

雪があるうちしかやらないしね♪

さぁしまって行きましょう‼︎




  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:06独り言!

2018年03月10日

けーるぞ‼︎



ルスツで4日間

札幌国際で2日間の

弾丸仕事が終わり

7日ぶりに家に帰れる‼︎

んっ⁉︎

数字おかしくない⁉︎

と思ったあなた‼︎

よく読んでますね‼︎

終日仕事して終わらせ

晩に出て夜中走って羽田へ


そして今日も夜に羽田に着いて車で帰り

明日は朝8時から仕事の

本当に弾丸ツアー‼︎

経験値上がりました‼︎

手荷物検査でひっかかり

すったもんだしたけどなんとか乗れました。

便は満席で

俺1人だけ汗だくで

隣の人に迷惑かけるレベル‼︎

本当にごめんなさい‼︎

でも乗ってしまえば

もうカンケー無いネー♪

さぁ、ウチに帰るぞ‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:57独り言!

2018年03月08日

天邪鬼♪



1年で1度

自分を奮い立たす修行

一人親方はどんどん衰退して

自分の限界が下がって行く。

1年で1度昔のように

馬車馬のように働いてみる

これが楽しい。

そして行く。辛くて辛くて本当に切ない毎日

最終日になると

あんなに辛かったのに寂しくなる。

来年はもう行かないと毎年思う。

けど、いつからか、スケジュール空けてる。

今年は羽田まで夜通し走って飛行機に飛び乗って

レンタカー爆走して

過去最高のチューンナップ台数を2日連続で更新

楽しい旅だったな。

お世話になった皆さんありがとうございました‼︎


ルスツは今日でお疲れ様ですが

北海道出稼ぎシリーズは

後半戦に突入します。

今度行く先でも

素敵なことしかなさそうな予感♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:38独り言!

2018年03月06日

過去最高‼︎



過去最高って言葉

ワクワクしますね‼︎

自分なんてちっぽけな存在でも

自分の歴史で

最高とか最強とかって

そんな機会が、沢山あれば

人生楽しそう‼︎

傭兵対応で毎年来ている

全日本チューンナップ選手権(笑)

はるばる北海道まで来た甲斐ありました‼︎

過去最高の232台‼︎

昨日は午前1時まで

今日は何時までかかるか⁉︎

ワクワクが止まりません‼︎

兵隊で着任早々オーバーヒート‼︎

2日目も楽しまさせて頂きます‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:53独り言!

2018年03月05日

来ちゃった♪



深夜一時出発

車で一路羽田へ

始発の飛行機で新千歳へ

レンタカーでルスツリゾートへ

午後1時到着でものの10分で作業開始‼︎

リゾートでもう11時間スキーかまってます♪

今日中に終わるかしら♪

気持ちはあるのに

マブタが重くて仕方がない。

リゾートの作業小屋で作業の日々が続きます。

ひさひざに24時間以上起きてる予感♪

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 23:16独り言!

2018年03月02日

三月三寒四温。



昨日のレース

強烈な南風、雨、晴れれば三月の日差し

今日のレースは猛吹雪…

季節は徐々にしかし確実に春に向かってます。

今年な冬は詰めるだけ詰めてみた

スケジュール。

ちょっと厳しいけど

風邪を引いてる暇すらないので

めでたくひいてない。

これはこれでありだね♪

日差しの感じがいよいよ春を感じる

今日この頃。

あと1ヶ月ちょっと

このままやっつけようと思います。
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:05独り言!


3月4.5日に

飯山駅近く 文化交流館「なちゅら」にて

北欧ブランドが数多く揃う

アウトレットセールが

フルマークル主催で行われます‼︎

善は急げ‼︎

まだ寒い日は続き

そして

冬用品は必要ですね♪

皆さんこぞってお越しください‼︎

良い品は早い者勝ちですよー‼︎

詳しい時間等は

画像をご覧くださいね♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:53イベント!