完全引退覚めやらず

前日準備と祭後の片付けにもプチ参加し

第12回目のさわごさも

無事に終了しました。

MCも引退させてもらい

初めてタイムスケジュールにも

マイクにも

無線にも縛られないさわごさ

本当に素敵な空間と時間でした♪

世にある様々なフェスが

実行委員会の解散と共に消滅していく中、

このさわごさの素晴らしい所は

実行委員長が今年で5代目‼︎

どんどん世代交代して

新たな試みが沢山あって

見ているだけで本当に楽しい‼︎

飯山らしさ

とか

さわごさらしさ

とかでなくて

現執行部らしさ

これがさわごさなんだと感じました。

そしてそれはスタッフからも伝わる事。

お客さんと参加する並みに

スタッフが楽しい‼︎

スタッフをかき集めるのではなく

楽しみたいスタッフが集まるって来る‼︎

お金を払って来てくれる来場者も大切

そんなのは当たり前ですが

お金も貰わないで自分の時間を潰して

前後会社休んでも

さわごさのスタッフやってくれるメンバー

やっぱり「そこ」なんですよね。

そんなのには

原因も分析も無くて

パッション感じたもん勝ちみたいな

なんとも表現出来ない部分で

他の評価なんか関係なく

スーパー自己満足こそが

自分の人生の

価値観であり達成感であり

気持ちを共有できる仲間との時間は

プライスレスなのであります‼︎

本当に疲れるけど

来年の2020が早く来ないかな⁉︎

そしてまたこの最高の笑顔達が集まる

時間と場所の共有出来ることを

今からワクワクしてます♪

新会長の元、やっぱり今年も最高だった‼︎

これからも楽しみです♪

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:55独り言!飯山さわごさ

2019年08月15日

2日連続で…



先日の私の誕生日から早1日

本日は2号機「タケ」の

3歳の誕生日です。

全く問題なくスクスク育ちゃってます。

よく喋りよく遊びよく寝る。

顔は母親似

体系は父親似の

しっかり二分の一づつ遺伝されてます(笑)

兄にいつもイジメられ

我が強く、人見知りだけど

気を許した人にはチューをする

ゼロ100な男です。

暑くなればスキーがしたい

寒くなればプールに行きたいと

彼もようやく魔の3歳児になり始めました。

寝てる時が1番可愛い。

このままずっと3歳児でも良いかなと♪

親として何も望みません。

とにかくチビのうちは

本能のまま生きて欲しい。

思いっきり楽しんで

思いっきり泣いて

思いっきり寝る毎日を‼︎


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:30ギャロメ2世通信!

2019年08月14日

42歳になりました♪



30歳でサラリーマン引退して

一回りしました。

12年前は

40歳でベントレーの予定でしたが

未だに国産の新車も買えてません…

しかも所有する車は

全て13年落ちで罰金(重課税)払ってます…

シャム猫をワイン片手にナデナデしてると思いましたが

老犬とあぜ道をつまずきながら散歩してます。

人生に計画は付き物だ‼︎

でも計画して達成しないと

悔しいよりもう淋しい年頃。

風のままに進むのも良いのではないかと

最近の思考能力のベクトルの低さに

悩んでます…

昨年の41の時も書きましたが

まぁ落ち着いたら

とか、

その時が来たら

とか、

最近ブレ過ぎて真っ直ぐになってきました。

しかしながら言い訳もありまして

昨年本厄、今年後厄

今は静かに

来年爆発!?

みたいな思考回路もあります。

いずれにせよ

今年も千曲川の上でめでたく誕生日を迎え

「いつもながら」の幸せは感じております。

家業もお盆で忙しく

本日のオヤヂの誕生日

明日8/15は2号機「タケ」の誕生日ですが

家族のもっぱらの会話の話題は

タケちゃんの誕生日会忙しくてできないね…

えぇ、

完全に42の親父はスルーでございます…

なにわともあれ、

息子二人と妻とで楽しい毎日には変わりません。

さぁ明日も漕ぐぜ‼︎

台風なんかどっか行っちゃえ‼︎

来年もこんな平凡で幸せな

誕生日を迎えられるよう

今から風と共に

流れ流され

人生を謳歌していきたいと思います♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:15独り言!


8月10日〜18日まで

毎日開催 10時〜16時まで

予約不要

手ぶらでOK

乗り放題‼︎ 乗り換え放題‼︎

東京から帰ってくる孫と一緒に♪

観光でお越しの方も♪

美味しいビールの為に‼︎

皆様のお越しをお待ちしております♪

場所は飯山市小菅地区 北竜湖です♪  



ポッカリ2日だけ

空いたので

こんな商売してたら

所謂、普通な夏休み時期の夏休みを

いつ堪能出来るか気が遠くなるので

かーちゃんの希望でもある

ヒスイ海岸に

弾丸‼︎夏キャンプ2019夏‼︎

結果から言うと

普段、夏休みに誘客する立場の人間は

真夏のキャンプを舐めてた‼︎

素晴らしく暑い‼︎

風呂とかシャワーとか全然関係なし‼︎

吹き出す汗のアメアラレ‼︎

寒いキャンプより辛かった‼︎

良い経験できた‼︎

夏のキャンプの体験が出来た‼︎

マキタの充電式扇風機の準備が

自分自身の今回の前準備の

最高級のナイス選択だった‼︎

子供達と楽しい夏休み(一泊二日)が堪能できた。

3年前死ぬほど日焼けして

痛い思いをした妻は

今回も全く懲りず帰りの車内で悲鳴をあげてる。

全てにおいて良い経験になりました‼︎

さぁ忙しいのが終わったらまた行こう‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:45独り言!海!ギャロメ2世通信!