2010年10月31日

陳情!!


初めて大臣クラスとしゃべっちゃった!

普段、すらすらしゃべる方が言葉選びながら話してので

ん!?

そんなに緊張するものなのか!?

え!?

緊張しなければいけないような方なのか!?

普通に落ち着いていた自分が

逆に不安になる…

ありゃ!?

陳情にあがってる皆さんスーツ!!

かのゑ普段着!!

まぁいいか!

大人と政治と大企業の関係はよく解らん…

変に背伸びして言葉選ぶんなら

俺ぢゃなくても良い訳だし…

言いたい事は言えたかな!?

大臣には伝わったかな!?

たった2分で…

すげー悩んだ

2分で何伝えればいいんだ〜って!

まぁ伝わったって事で!

ヨロシク哀愁…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:07独り言!

2010年10月30日

秘密基地完成!?


秘密基地が完成しつつある…

特に役にたってないが

アソコに空き店舗あるからなんかやれば!?

と、ひょんな発言から

サンガ店長「ジョンサン」中心にプロジェクトが始まってた

名前が

「ギャロメハウス」

我がブログタイトルでもある

「ギャロメ」とは

こちらの方言で

「悪ガキ」

とか

「やんちゃ坊主」

と言う意味。

大人になりきれない

「ギャロメ」達が集まる空間になりそうだ…

ちなみににギャロメの複数形は

「ギャンドマ」

使い方

悪ガキ数人が悪さしてる所を見つけた叔父さんが

「このー ぎゃんどま~!!! 早くウチけーれー!!!」

(この悪ガキ達ども 早く家に帰れー!!!)
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:03独り言!

2010年10月29日

カスタムは正しく!!!

だいたいさぁ

ハイエースって

「貨物車」な訳よ!

普通乗用車って

5ナンバーとか3ナンバーで

貨物(働く車)って

4ナンバーとか1ナンバーなのね!

最近、キラキラカスタム流行ってるけど

俺は全然興味あるのよ!!!実は!!!

だけどキラキラって「高級」でしょ!?

キャデラックやリンカーンならキラキラOKだけど

貨物車のキラキラてどうなの!?

と思うわけ!

しかもキラキラパーツがメーカーから出るってどうなの!?

メーカーっちゅうのはノーマルだけ出してればいいのよ!

カスタムっちゅーもんは

各、個人が好きなのようにパーツを集め、組み立てるから

カスタムな訳で

純正でエアロつけたり、アルミつけたりすんじゃねーよ!

「個性」が光らん、純正カスタムなどクソクラエだね!

アフターパーツのマーケットまでメーカーが握ってしまえば

奇抜なエアロメーカーや、ナイスなアルミホイールメーカーが

儲からなくて世の中にカッコ良いカスタムカーが少なくなるじゃん

もう本当にメーカーって駄目だね!話にならん!!!

と、小一時間…



さて、先日お送りしました

「THE HENTAI」仕様の我が「ビン・ディーゼル号」

早速多くの「HENTAI」の皆様から

祝福のメール・電話・コメントをいただきました。

俺もやってみたいけど勇気が湧かない…

やってくれてありがとう!

そんな感じの車は良いねぇ!!!

などなど

そんな中、

長岡の番長「シゲさん」からメールが来ました!


かのゑと同じ色に塗ってあるUSAのミニカーあるぞ!!!


こっちは塗装前のミニカーだ!

まさにアメリカの文化ですね。

ミニカーとは子供に夢を提供するおもちゃ

おもちゃのくせに

ブサイクな色の作業者仕様のバンがあったり

塗装しないで走ってる車のミニカーがあったりと

めちゃめちゃ現実的なんです。

日本の子供はパトカーとか、スーパーカーが好き

アメリカは最初からボロなミニカーを売っている。

これが文化の違いで

だからアメリカには日本人にはかんがえられないような

すごいカスタムビルダー(カスタムw商売にしている人)がいっぱいいるんだな!

と小一時間…

買ったときからカスタムなんてしている車などカスタムカーにあらず!!!

メーカーの策略とそれにまんまと乗っかってるユーザー

そこにみんな金を取られて伸びないカスタム業界!!!

かのゑはこんなふざけたジャパンカービジネスは

ダイッキライダー!!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:49愛車通信!

2010年10月28日

細木和子によると…



かのゑは

天王星人(-)霊合星人

なんだとさ!

ざっくばらんにこの「天王星人(-)霊合星人」ってやつはこんなやつ!

ドウゾ!!!

【運命星】:天王星人(-)(霊合星人)

【長 所】:
楽天的 感情的 とてもやさしい 快楽主義者

【短 所】:
優柔不断で浮気性 遊び好き

【霊合星】:土星人

【特 徴】:
あなたは、土星人の性格も併せ持ちます。
天王星人は人に対するすばらしい優しさがあり、また、楽天的で、周囲を明るくします。
土星人は利害よりもプライド、名誉を重視し
何事もはっきりさせないと気がすまないという特徴があります。

【長 所】:
土星人、天王星人ともに、平和主義な考えを持っているので、
よりいっそう「人」を大事にするという優しさが強い、
争いの中心になったりはしない。
非常に人懐っこくどんな人も味方にしてしまう。

【短 所】:
矛盾する性格が同居するんですから、どうしても優柔不断に見られたり、
生き方、考え方に同調されない事があります。


和子よー!俺を知ってんのか!?

笑っちゃうぐらい 合ってんじゃーん!!!!!

そんでもって来年はどうなのよ!?

本を買えって!?

そこまで信じるかよ!!!

と言いながら本屋に向かっちゃおうかな!?

ソワソワ…  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:00独り言!

2010年10月28日

小物はどこで!?

ファッションセンスのかけらもない

かのゑですが

服以外の小物や簡単なアイテムを探す時は

かなり使えるショップ!!!

それは

「ワークマン」!!!

ブラックのビーニー 199円!!!

ライトグリーンのベルト 262円!!!

計461円!!!

スバラシイ!!!

これ以外にも使えるアイテム満載でございます!!!

ワークマン!要チェックですよ!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:58独り言!

2010年10月27日

ダメージ加工!!!

やってしまったこと(過失)を隠すのは

男ではない!!!

であれば

ぶつけて板金したのなら

キレイに治すのは

男ぢゃない!!!



ココを板金しました!!!

と堂々と晒すのはこれからの主流!!!

使い込んで破けたジーパンがカッコヨイのと一緒さ!

ということで

いつものようにバカげた「かのゑ」ですが、

愛車「ビン・ディーゼル号」

板金終わってこれからペイント!の前に退院!

戒めを晒して走りだします!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:12愛車通信!

2010年10月27日

1発目!!!



暑い夏から2か月…

今年は冬ないんじゃないか!?

と思いましたが

やっぱ来ました。

槇原でいきましょう♪

♪冬がは~じまるよ~♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:00山!

2010年10月26日

御披露目パーティー!!


直人先輩の新居に

後輩一同が

新築&結婚祝いに

集合!!

結局酔っ払って

総合格闘技が始まって

みんな

ぶすた色になってる…

(ぶすた色とは、内出血していて、紫色になってる様子)

みんな30もだいぶ前に過ぎたのに

呑めば小中学校に戻るなぁ…

騒ぎ過ぎて酔い覚めた…

さて、呑みも騒ぎも第2ラウンド開始です!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:06仲間!

2010年10月26日

冬の足音…


タラコが震え

セーターを要求し

押し入れにある

デロンギに

爪でガリガリ…

ウゥ〜ワン!!!

(おい、ボーズ。こいつをはよ出さんかい!!)

はいはい…

出せばいいんでしょ!!

今日夜からくるそうです。

冬将軍!!

タラコ!!頑張れ!!

ワンワン!!

(コラ!ボーズ!!表に出してもスイッチ入れんとヌクヌクならんやろ!?はよスイッチ入れんかい!!)

今から入れたら越冬出来ませんぜ!?タラコ兄貴…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:35タラコ通信!

2010年10月25日

THE試食!!!


冬に向けて慌ただしくなる

スキー業界…

今日のお仕事は

「レストランのメニュー」について♪

月曜日(今日)やるから!

と聞いてはいたが

すっかり忘れてて弁当持参…

うっウマい!!

これはちょっと…

原価がなぁ〜…

などと意見をだしながら

かのゑは

「ひたすら喰う担当」

くっ苦しいぃ〜

毎日こんな仕事だったらなぁ〜…

試食後1時間30分経過しましたが

まだ仕事に手がつけられん…

ゴチソウサマー!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:31食&呑!

杭打ち2週間…

片付け2時間…

怪我人無くて無事終了…

しばらくイベントお腹いっぱい♪

参加者の皆様、

スタッフの方々

お疲れ様でした!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:15イベント!

2010年10月23日

飯山太鼓!!


太鼓は

鼓膜も震えるが

心も震える!!

ナイスコメント!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:51独り言!

2010年10月22日

矢印と豚マン号!



今週末に開催される

戸狩トレイル駅伝大会に向け

ルートの「矢印」を300枚ぐらい貼りつけました…

先週は「杭」を打ち

今週は「看板」を立て

そして矢印…

もう矢印キライ…

トレイルコースを走る

社用車、通称「豚マン号」は

コースの中も悪路も大活躍!!!

2週間乗り続けたなぁ…

いよいよ明日から本番!!!

もう一丁フンバルかぁ!!!

結構役に立ってない実行委員長かのゑ  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:03独り言!

2010年10月22日

さわごさ動く!!!



去る8月、飯山を揺らした「飯山さわごさ」

間もなく始動!!!

しばしお待ちを!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:37飯山さわごさ

2010年10月21日

執筆活動!?

何をする時も雑念が消えない。

タバコに火をつけコーヒーをすする。

たった「5分間」の時間さえ

あれどうしよう…

これやらなくちゃ!

それどうしたっけ!?

ばっかり…

抱え込む性格ではないが

考えることが多くてちょっとゲンナリ…

そんな時に、

ふと、十日町の川仲間 山田努さんのブログを拝見 → コチラ



思うことは

やはり「川」はスバラシイ!

バタバタしてる中、ある団体から文章書いてほしいとの依頼があった。

かのゑが執筆活動!?

無理じゃね!?

◎月×日

「今日は天気が良くって、朝から川で遊んで、夕方からお酒を呑んで気づいたら次の朝でした。」おわり。

みたいな小学生もびっくりな文章しか書けなそう…

ということで、執筆活動第一弾!!!

投稿する前に、「ギャロメ通信!」読者の皆様にて 原稿チェック願います!!!

コメント欄にて校正よろしくお願いチョンマゲ♪

以下本文!

題名 まだ未定

著 かのゑ 

プロフィール 33歳、バツイチ、定職なし、酒浸り、貯金8万円(平成22年10月現在)

 私は大学入学を機に初めて故郷、長野県飯山市を離れ神奈川県で一人暮らしを始めた。

大学には全国から多くの学生が集まり、仲良くなるにつれて自分の郷土を話し合う時もあった。山梨出身の仲間は富士山の話、北海道出身の仲間は大雪山の話、四国出身の仲間は四万十川の話をした。どれも日本を代表する山河である。

私は日本一長い川の畔で過ごし「我が古郷には日本一の大河・千曲川が流れている」と
他の仲間のように誇りを持って話すどころか、その存在は知っていても話すまでもない川であった。

川岸にはごみが浮き、夏になれば悪臭をはなち、至る所に「立ち入り禁止」の看板、人々は氾濫を恐れ憎んだ。

そんな川を仲間に誰が誇ろう?

悔しさもなければ誇る事もなく、嫌われ者の「千曲川」

私はそんな川で、現在150日以上舟を漕ぐ。

カヌーやラフティングで生計を立てられる事に気づいたのは4年前だった。

川で遊ぶ我々を珍しそうに見るのは、20年前の私と同じ考えだった地元の子供たち。

「川で遊ぶ子は悪い子」と子供を近づけず、無関心化させることで無駄な公共事業や自然を無視したダム事業が平然を行なわれている中、千曲川に食わせてもらってる一人として、いずれあの子たちが私のように街に出るとき、誇れる「千曲川」にしようと思った。

子供たちと舟に乗りゴミを拾い、飛び込んで遊ぶ。

川に遊び、川を学ぶ。

川を知り、川に感謝する。

子供を川に出せば子供の目は川に行く。



無関心ほど怖いものはない。遊べば見えてくる。何が必要で何が不必要か。

難しい勉強会や研修などは必要ない。子供の為の「遊び場・千曲川」が出来つつある。

リゾート開発と自然環境は常に正反対の立場であった20世紀型観光産業。

水が戻り、自然を豊かにすることによってより良い川下りもできる21世紀型観光産業。

「誇る」「食う」「楽しむ」「遊び場」の「千曲川」はもうすぐそこにある。



以上!

ファンレターも同時に募集♪

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:10独り言!

2010年10月20日

二本目…


10月からサラリーマンしてるんですが

デスクワークも ろくすぽしないで

「杭」ばっかり

打ってる毎日なんですが

どうしておれるのよ!?

@かけや

みんな使ってるのに

どうして俺が打ってる時に折れるん!?

使われるの嫌なの!?
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:40独り言!

2010年10月19日

入院…


愛車「ビン・ディーゼル」号が

いつもお世話になってる

斎藤オートボディに入院しました…

ここの板金・ペイントは天下一品!!

いつもマニアックなかのゑの注文を完璧に仕上げてくれます!!

社長〜!

板金しなくてもガラス張り付く〜?

社長「いや〜無理だな!!」

まじだぁ〜…

どうせ板金するなら

ここをこうして〜あぁして〜こんな感じで出来る!?

社長「そんなんでいいんか!?」

ギャハハハー♪

と言う事で

またまたヘンテコ仕様に仕上がります!!

お楽しみに♪

お金は無いので寄付募集!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:03愛車通信!

2010年10月18日

調査を終えて…



16日・17日と西大滝ダム下流域の調査に行きました。

水位から予想して西大滝ダムの放水量は19tぐらい。

このご時世、下流流域住民にも放水量の開示はしない!と断言している東京電力…


30年ぶりの水利権更新に伴い、最低維持流量が20tになるので

今回の調査はおおよそこれぐらいの流用で「舟下り」ができるか!?

でした。

結果、一か所全員降りて10mぐらい歩かなければいけないポイントがありましたが

後は概ね、下れました。

が!しかし!!!

一番問題

面白い川か!?(ラフティングで絶叫しながら下れるか!?)

と言われると

ん~…

オモロクナイ…

が、本音です。


色々な団体が今回の30年振りに行われる西大滝ダムの水利権に注目しています。

最低維持流量(最低でも流さなければいけない水の量)を20tにします。

と既に話し合いのテーブルも持たずに東京電力は申請をしました。(つい先日)

大企業は、CM等で奇麗な女優を使い、環境にやさしいクリーンエネルギーを!

などと、我々から見れば「笑っちゃう」企業アピールを提供し続けます。

この21世紀に資料も渡さない、放水量も開示しない。我々のような活動を常に監視し、

徹底的に情報を表に出さず、上(県・国交省など)と着々と申請に向けた準備を進めてる。

所詮、大企業には敵わない、ゾウとアリの戦いです。

どうすればいいんですかね!?

十日町新聞はかのゑが言いたい事を書いて下さいました。

以下、十日町新聞の記事です。

考えれば考えるほど、萎える問題です。



  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:32川&湖!

かのゑが犯罪以外で新聞の1面に載るとは思わなかった!!!

スゲースゲー!!!

詳しくは信濃毎日新聞1面にて!!!

信濃毎日新聞「信毎WEB」


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 07:32取材!

リアガラス裏からの図…

ステッカーとフィルムで何とか保持してるだけで

一枚のリアガラスは

3mm辺の細かいガラス細工になってるよー

指で押すと

プニプニ♪

よく見たら

リアドアも

ベッコリへっこんでるだん!!

うぉ〜…

見れば見るほど

被害拡大!!

もう見たくなーい!

ギャー!!

銭跳ぶぅーーーぅぅぅ…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:57愛車通信!

2010年10月16日

大惨事!!!!!


バック「不」オーライで

立木に激突!!!

ガラス粉々…

大破も時間の問題…

泣きそう…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:09愛車通信!

2010年10月15日

板谷俊輔へ捧げる!


板谷君!君はこれを超えろ!!!

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:08仲間!

2010年10月15日

来週末の…


日本初なのか!?

トレイルレースと

駅伝のコラボ!!

トレイル駅伝!!

デンデンデデン♪

頭の中がパニック!!

よーし

ひとつづつ

整理してー…

むっむっ無理〜…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:19イベント!

2010年10月14日

曲がってる証拠…


打つ杭はすべて傾いてる…

打とうとしたポイントの下にはいつも石だらけ…

性格が曲がってる証拠…

立て直そうとしたら

かけや(巨大ハンマー)

が折れる始末…

あきれ果てて

笑いが出てくる…

ふざけんぢゃねー!!!

って振りかぶったら

手首負傷…

神様助けて…

気持ちが折れそう…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:59独り言!

2010年10月13日

かのゑライダース!!


ハワイにお出掛けしてる

金子先輩からのメール!!

サーフィンレッスンの下

CANOE RIDERS

かのゑライダース!?

ん!?

これは

カヌーライダースですな!!

そう!

かのゑの仕事は

カヌー

カヌーのスペルは

CANOE

かのゑは

KANOE

ん〜

運命感じる♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:59独り言!

2010年10月13日

残すところ・・・



2010年の水の上も残すところ

片手で数えられるようになってきた。

今年も無事故で終われるよう

ネクタイを締めなおそう!

(川に出るときはネクタイはしません・・・)  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 07:26川&湖!

2010年10月11日

エラ呼吸…


人類、水の中で

呼吸無理…

どんなに精通してても

呼吸インザ水中は無理…

なるべく早く

息出来るよう

助けます!!

助けるために

日々努力します。

誰か

エラ呼吸キット

発明してください!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:15仲間!

2010年10月11日

「和」が気になる…


バタバタした日々の中

本日は敬老会の

バスの運転手

昼食は

飯山「中むら」

最近、

「和風」が気になる…

歳取った証拠か!?

昔は

自分で家建てるなら

ヨーロッパみたいに〜

とか

東南アジアみたいな〜

とか

考えたが

最近、

いや、日本家屋が一番シックリ来るんす!!

出かけた先の

異文化異空間は

好きだが

やはり帰る先の落ち着き所は

「和」なんだろうなぁ…

その前に

家建てる金なんてねーけど♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:36独り言!

2010年10月10日

最高でした♪


ライフセーバー

ジェットドライバー

ラフト

カヤック

レスキュー

水辺に関わるプロフェッショナル軍団!!

水は怖い

近づくな

は、簡単。

水の楽しさを

知ってもらう事が

我々の使命!!

皆さんお疲れ様でした♪

果たして無事に家に帰れるか!?

猛烈に眠い…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:01川&湖!

2010年10月10日

水遊び全部!!


ジェットに

バナナボートに

ラフトに

カヤックにと

同じ場所で

全部楽しんぢゃってます!!

健常者も障害者も

水の上はおんなじ!!

みんなの笑顔が

その証拠!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:04川&湖!