2019年02月25日

41歳アスリート宣言!



2019年 41歳最初のアスリートの日でした。

結果は良過ぎの優勝‼︎

相当緊張しました。

何故なら

このレースが終了と同時に

戸隠に選手と遠征をしなければならない

そんな日だったからです。

何かあったら

車の運転から

現場のコーチングに大きな影響が

(仕事出来ない身体になってしまう)

1番のプレッシャーでした。

公認レースは2レース成立しないと

ポイントが反映しないため

去年は2レース(1レース2本滑るので4本)

なんとか無事に、奇跡的に成立しましたが

調子に乗ると転んで成立しないので

今年は保険をかけて3レースエントリーして

その初戦。

ですので残り2戦は

かなり余裕で攻めれると思います。

安比から移動して家に帰り

今日はレース出場から戸隠に移動です。

明日からは選手たちのレース。

気付いたら2月もあと僅か。

陽も長くなり

陽気はもう春めいてきました。

雪があるうちは

雪の遊びをしよう。

雪のスポーツをしよう。

冬の仕事もレースもあと一ヶ月‼︎

ガンバロー‼︎


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:02独り言!

2019年02月21日

5歳で親超え‼︎



5歳児の絵

俺の血ではないことは

既に明白。

41歳より既に上手い‼︎

そしてビビるのは

なんで海の向こうの方は濃い色なの⁉︎

の質問に対し

「海の向こうは深いから暗い色なんだよ」

えっ⁉︎ 絶句…


じゃあさ、この葉っぱとか木とか

コアラの首の下とか

日影でちょっと色が暗いから

そこもちょっとやってみたら

の親の指示に対し

「あぁ なるほどねっ♪」

なるほど⁉︎なんだその受け答え

小学生高学年的な受け答えであり

受け止め方も理解してる感じ…


彼は天才ではありません。

僕と妻の子には天才ほ産まれません。

しかし天才など所詮「並」の中の最上位

測られる範囲です。

うちの子は多分

奇才なんだと思います‼︎

天才は産まれないが

奇才なら産まれそう‼︎

扱いを間違えると

違う方向へ進みそうですが

しばらく静かに見てようと思います、

何故なら

全く落ち着きのない普段。

5分毎に怒られる日常。

寝ても寝言と寝ボケでやかましい長男は

絵を描くと姿を消したように

1時間も2時間も書いてる。

これはもしかするともしかするかもしれない‼︎

親父は印税生活でウハウハしたい。

頑張れ息子よ‼︎

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:46ギャロメ2世通信!


年頃になると遊んでくれないんだよ。

僕は晩婚で上の子でも3廻り

下の子は40の時の子だから

同級生周りの子供達は

もう中高生。

昔はパパって飛びついてくれてたのに…

最近は口どころか目も合わせてくれない…

そんな話をよく聞きます。

まぁ僕の子だし

僕も親との仲はそんな感じだったから

どうせそんな寂しい時期は

必ずやってくるのでしょうね。

仕事も忙しいし

家業も忙しいし

はっきり言って遊んでやれる時間は

一般的な家庭より少ないから

子供のために遊ぶのではなく

自分の為に⁉︎子供と遊ぶ時間を大切にしたい(笑)

泊まりもなるべく減らして

早く帰ってきたい。

そのうち、もう帰ってきたの⁉︎って言うんだもんね(苦笑)

うちの子たちご成人するときはもう18歳⁉︎

だったら長男はあと13年。次男もあと15年か…

あっという間だろうな。

いっぱい仕事したい

けど

いっぱい遊ぼう。

オヤヂのために♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 16:02ギャロメ2世通信!

2019年02月14日

僕の選択。



今日は今シーズンイチの面ツル‼︎

お客さんを乗せて降り始めたら

今日はヤバイな…

この瞬間に

その1 雪壁に左を擦りながら下る

その2 登ってくる車が居ないことを祈りながら降る。

その3 一旦時間軸をずらしてもらって迷惑かけるけど

お客さんを乗せたままその場でチェーンを付ける。

実はいつも悩みます。

でも今までの経験だと

その3が最終的に1番時間が短いんです。

登れなくなる恐怖なんてものは

全然怖くないんです。

下りで止まらない、止められない、ハンドルがバカになる

コイツが1番怖い。

4,500kgの鉄の塊(単なるマイクロバス)が

滑り始めるとタイヤがロックしてても加速して行きます。

ハンドル切っても関係なく最大傾斜角に…

タイヤチェーンを巻く時間は10分。

これをどうとるか⁉︎

その1の左擦りながら降りると鈑金する場合もある。

その2はもし対向車が来たら相手は廃車になる

そしてその1、その2で何かあった場合

乗っているお客さんに怪我でもあったら

それこそ時間がどうだ、費用がどうだなんて言ってられない。

これ、怖いのは10年前の自分だったら

チェーン巻くの面倒だから行ってた(苦笑)

歳とって色んなことが考えられるようになったから

その3の「チェーンを巻く」択一となるんですね。

今日はお客さんにその旨を伝え、

チェーンを持って車の外に降りたら

思いっきり転びました(大笑)

そのぐらい滑るんです。

しかもチェーンの必要な距離は100m

後1時間もすれば道路の雪も溶け始め

用は無くなります。

だけど。でも。なんですね。

なによりも

無事にお客さんを送り届け

ぶつける事なく

誰がを傷つける事なく

家に着きお茶を飲みながら

このブログを書いてる。

チェーンを巻く10分のロスと手間を惜しんで

やら警察だ、怪我人出た救急車だ

車板金だ、相手の車の保険だなんだ

ねっ、チェーン巻いた方がいいでしょ♪

雪国な皆さん。

雪道に用のある皆さん。

四駆スタッドレスでもチェーンは携帯しましょうね。

今まで困った事ない人は

たまたま困ったことがなかった

ラッキーボーイ&ラッキーガールです。

困った時に持ってなかったり

絶望の淵に追いやられるので

買う手間

付ける手間

そして選択する勇気も

自動車に乗せて

安全運転で楽しいスノーライフを♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:26独り言!

2019年02月11日

埋蔵資源。



価値は時代によって変わる。

バブルのリゾードブームに

乗り遅れて良かった(笑)

当時の高い資本に振り回された場所は

荒廃した建物や施設ばっかりだ。

高い資本が食い散らかした跡が

地元周辺には

まだまだある。

当時は価値があった。

今じゃ不要どころか

処理できない産廃だ。

当時はそれが続くと

価値は続くと思ってたのかな⁉︎

当時そんな開発を免れた

我が地元は昔の風景のまんまだ。

バブルの時は

バーもディスコも無いのかよ‼︎

と罵られた。

今じゃ食堂から見える景色が

田んぼと山々だけが

泊まりに来てくれたお客さんから好評だ。

何にもない田舎

それが今の価値なのかもしれない。

となりに廃墟のホテルや

廃業したテーマパークなんてあっちゃ

日本の原風景だなんて売れないしね。


価値は不変だと言う人がいたならば、

それは嘘だと伝えよう。

ここの価値はまだ眠っててもらおう♪

でも価値は掘らなきゃ出てこない。

欲しい人(遊びに来る人)に

掘る人(魅力を探す人)と

売る人(その魅力を伝える人)がいれば

今の価値は

余計な脚色しなくても(建物建てたりテーマパーク作らずとも)

そのまんま売る価値がある。

ここはそんなところです。

そして間も無く売れ始めます。

電波高めの人は乗り遅れるな‼︎
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:39独り言!


2009年2月5日

今から10年前の今日、

「ギャロメ通信!」が

スタートしました‼︎

苦節10年‼︎

最高の意思表明の場として

時として愚痴を

そして純粋に

31歳が41歳になりました‼︎

総閲覧数210万アクセス‼︎

記事数なんと3086記事‼︎

365日かける10年で3650日のうち

3000回もブログを書いてる‼︎

打率に換算すると

8割4分5厘!!!

良く打つイチローですら4割バッターですから♪

俺ってスゲー‼︎

背骨骨折したり

仕事うまく行ったり行かなかったり

結婚したり

子供産まれたり

記憶のない 0歳から10歳

多感な時期の 11歳から20歳

未熟な大人の 21歳から30歳

そしてギャロメ通信とともに

自分の記録を記した10年間‼︎

日記ぢゃないけど

結構良いもんですね!

形にしとくのも‼︎

何もよりも

このブログの隠れファンと

後に結婚したのがこのブログの

最大の功績でもあります‼︎

なにはともあれ、

書く頻度は少なくなってきてますが、

これからも健忘録として

綴っていこうとは考えてます♪

これからの10年ってどうなんだろうな⁉︎

楽しみでしょうがありません‼︎

これからもご贔屓目に宜しくお願い致します♪  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:31自己紹介!独り言!

2019年02月03日

41歳アスリート宣言!



昨年からちょいちょいやってる

40歳アスリート宣言の続編。

間も無く立春を迎え

私のシーズンが始まります‼︎

今シーズンもレースに参戦してみようと考えてます‼︎

ただただ歳を重ねて

昔話ばかりするオヂサンにはなりたくない‼︎

背伸びをしない等身大で楽しみたい‼︎

他人と戦うのではなく

自分と話し合いながら戦う‼︎

をモットーに

でも「タイムを争う」という

外的要因も気にしながら

スリルを味わう

血の味を感じる

ドキドキする

結構良いもんですよ♪

実は41歳アスリート宣言をする前に

一つやってる事がありまして、

今年は体重を増やさない‼︎

毎年夏の盛りは75キロ

冬の体重の盛りは85キロの繰り返しでしたが

今年は色々考えて現在78キロ‼︎

頑張ってます‼︎

さぁ今年はどんなレースシーンか⁉︎

今から楽しみです‼︎

さぁトレーニング初日‼︎

2本滑って仕上がりました‼︎

疲労困憊‼︎筋肉悲鳴‼︎

先が思いやられますが

楽しみながら頑張ってみようと思います‼︎  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:39独り言!