2010年02月28日

ん~そろそろ~



日々、暖かさが増して

「かのゑ」お得意の

「漕ぎたい病」が

発病し始めております・・・

今年はなにしようかな!?

どう楽しもうかな!?

考えるだけで

ヨダレが出ちゃう!!!

カヌーでまったり!?



カヤックでストイックに!?



ラフトでワイワイ!?



千曲川、単身泳ぎ旅っていうのもなかなか「オツ」なんですけど…



モチロン!ごみ拾いもバンバンやっちゃいますよ!!!



かのゑもですねぇ・・・

川人間になってまだ5年目なんです!

地元にこーんなに楽しいフィールドがあるのに

都会からいらっしゃる人よりジモピー(地元民)

ノリ悪いんだよなぁ・・・

うんうん!

楽しさを伝えきれてないんだなぁ・・・

ごめんなさい!

本当に楽しいから仲間募集です!

夏の飯山の産業にしましょう♪

リフト動かすの電気代かかるでしょ!?

箱物つくるのにもお金かかるでしょ!?

川・・・ タダで流れてるじゃーん!!!

こんなに恵まれた環境!しかも「日本一長い川」ときたもんだ!!!

遊んで稼いでジャンケンポンだー!!!(意味不明)  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:25川&湖!

2010年02月27日

ザケンジャネーⅢ



普段、いい加減なことばっかりやってる

地球環境の「害」 かのゑ

ですが、

でも!

やっぱり!

その、害かのゑが見たって

この水の取り方は

おかしいだろう!!!

と思うわけです!!!

毎秒200t流れている水を根こそぎ奪って

トンネル通して60キロ先の発電所に持っていく・・・

国が定めた維持流量は(まぁ、これぐれー流しとけば環境的にも問題なくねぇ!?)

宮中ダムは毎秒7t

西大滝に関しては0.25t!!!

千曲川知ってる人!!!

あの大きな川の水をみんなぶん取って、

ダム下は家庭用のバスタブ1杯分流してるだけなんですよ!!!

それで

維持流量だってよ!

ばっかじゃねーの!!!

東京電力!!!

国土交通省!!!

鮭の代わりに君たちが死んでくれ!!!

水利権(国が東京電力に水を使って良いよ♪って権利)の更新が今年あります!

更新期間は30年!!!

今年動かないと30年後までバスタブ1杯分しか流れません!!!

だから動きます!!!

川に水を返せ!!!

微々たる活動でも何も行動を起こさず文句ばっかり言っていても何も変わらない!!!

だから動くんです!!!

川に水を!

願いは簡単なんです。

元の姿に戻るだけで!

利害関係!?

そんなの知るか!

人間のエゴの上に成り立ってる利害など川や川に住む生物には関係ない!!!

よーし!

見てろー!!

でかい打ち上げ花火、あげてやんぜ!!!

かかって来いや~!!!!!

あれっ!?

かのゑがかかっていくんか~!?

おっしゃー!!!

かかってくど~!!!!!







  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:30川&湖!

2010年02月26日

ロブ&ビッグ



説明不要!

見るべし!!

腹抱えて

笑ってください!!!

シーズン1・2動画

シーズン3動画  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:09独り言!

2010年02月25日

セキュリティ!



かのゑが一番嫌いで、みっともないセリフ

それは

「俺は客だぞ!」

レジャー施設だろうが

公共施設だろうが

「ルール」っちゅーもんがある訳ですよ!

列に割り込まない

タバコは指定の場所で

年齢制限

体重制限

入れ墨禁止

などなど

公共の場所はルールとマナーで成り立ってるんです。

スキー場に関して最近、問題になっているのは

スノーボードのリーシュコード(流れ止め)をしない利用者が多くて事故が多発しています。

ボードを外した際、流れ止めをしていないが為に

ボード単体がゲレンデの中を大暴走!!!

下部に居るお客さんにぶつかってしまい、

大きな事故が色んなスキー場で起こっています!

ですのでリフト乗り場でリーシュコードを付けるように「アナウンス」したり

ちゃんと取り付けられているかどうかチェックしてます。

つけていないお客さんは付けるように知らせますが

装備もない(流れ止め未着用)のお客さんのなかに

先ほどの腐ったセリフ

「なんでそんなこと言われなくちゃならねーんだよ!俺は金払って乗ってるんだぞ!」

「俺は客だぞ!!!」

とくる訳です。

だからドーしたんでしょう!?

全く意味が解りません。

かのゑは正直に言います

「あなたはゲレンデを滑る資格が無いんです」

次に来るセリフは

「そんなの法律で定められているのか!?」

と来る訳です。

「法律では定められていません。でもこの場内の規則であり、ゲレンデを使用するお客さんのルールであり

取り付けて滑るのはマナーなんです!」

「取り付けず、ボードを流したお客さんは傷付かないんです」

「流した先に居る何も知らないお客さんのところに両サイドに鉄で出来たエッジを持つ凶器が時速何十キロで

ぶつかる可能性があるんです。」

「そのような危険性がある限り、リーシュコードを装着させる義務がゲレンデ側にはあるのです。」

と伝えます。

それでも納得されないお客さんには帰っていただきます!

というか、

その前に、

これだけ

噛み砕かないと理解してもらえないのかな!?

ん~

理解に苦しむ・・・

まぁ

しかし!

坊主でグラサンかけてればある程度の抑止力にはなるかな!?(笑)

イヤイヤ脅してはいませんよ!!!  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:11タスケンジャー通信!

2010年02月24日

お疲れ様でした!!!



バンクーバーオリンピック

かのゑ的注目の競技

スキークロス

が終了しました。

瀧澤さん

のり子ちゃん

お疲れ様でした。

結果はさておき・・・

多くのメディアが取り上げてくれた事が大きな成果ではないでしょうか!?

正直、アルペン競技の100分の1秒はTVを見ている一部の人にしか解りません。

しかし

クロスは

4人同時に滑って1番と2番が勝ち抜けという

なんとも解りやすいレース。

色んなところに難所があって最後の最後まで勝負が解らない面白さ!

もっともっと広めたいです。

微力ながら応援して行きたいと思います!!!

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:33山!


本日は

「お休みの日」

でした!

何が!?

バイト(スキー場勤務)が休みでした!

お休みとは

ゴロゴロしたり

ゆっくりしたり

映画見たり!?

そんな感じ!?

本日のお休みの日は

朝6時起床

お客さんの送迎

お客さんの朝食作り

午前:仕事の打ち合わせ3本

午後:新しい事業の会議、新聞社の取材

家に帰ってお客さんの送迎

夕食作り→片付け


もう動けません!!!

本当に本当に本当に

助けてください!!!

死にそうです!!!


26日も休みです!!!

打ち合わせと会議がそれぞれ2本づつ入ってます!

もう頭に入りません!!!

勘弁してください!!!


疲労のピークをかなり過ぎ、ナチュラルハイ状態でしばらくきましたが

もう!

逆さに降っても鼻血も出ないんです!

立っていますが、魂はすでに上空より「カラ」になった自分の肉体を見下ろしています

幽体離脱しちゃってます!!!


魂が抜けちゃっているんだよ!!!

マツダユウサクよりも

何じゃコリャ~!!!!!

ケンシロウにも言われたんです!

お前はもう死んでいる!!!

状態なんです!!!

お願いです。コピーロボットください・・・




  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:56独り言!

2010年02月23日

どこ!?ここ!?


まどろっこしいの、きらいなんで

早速正解!!!

北竜湖!!!

今年もゴールデンウイークからここの湖でカヌー・カヤックイベントやります!!!

辛口に!!

ケンカ売ります!!

島国日本に育ったくせに水遊びを知らない日本人!!!

かのゑが連れ出しちゃる!!!

黙って漕いでみんかい!!

今まで味わった事のない世界につれてっちゃるで〜♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:12川&湖!

2010年02月22日

なんと!!!今日は!!!



平成22年2月22日!!!

ゾロ目だ!!!

だからなんだ!!!

そして!!!

今日は!!!

超晴天!!!

天晴(あっぱれ!!!)  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 07:59独り言!

2010年02月21日

幕張メッセ!?



今日の戸狩は

千葉の幕張メッセのような

込みあんばい!!!

スゲー!!!

バブルのときみたいだ~!!!

チケット買うために並んで

最初のリフト並んで

頂上にたどり着くまでに1時間!!!

お客さんみんなイライラ…

「どーなってんだよ(怒)!!!」

って言われますが

「フル回転で回してもご覧のとおりです…」

としか答えようがないッス…

ゴメンナサイ…  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:59山!

2010年02月20日

雪上げ!

「雪掘り」

とか

「雪かき」

中には

「雪掃き」

屋根から雪を下に

「雪降ろし」

なんて言葉ありますが

飯山地方では

ごく稀に

雪上げ(ゆきあげ)

もあります。

上げてどうすんだ!?

って思いますでしょ!?

ではどうぞ!



単なる雪原!?的な写真!?

イヤイヤ!

掘じくると

ビックリ仰天!!!



雪原から屋根が登場!

そう!

屋根から下へ雪を「降ろす」から

「雪降ろし」

地上の積雪が屋根より高い位置になってしまったから

屋根の雪を高いところに片付けるため

「雪上げ」になる訳です!

えぇ!

労力は雪降ろしの5倍!!!

ただただ無心に掘るのみ!!!

もう降らないかな!?

降らないよね!?

本当に

今年は

ご馳走様でした!  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 07:57山!

2010年02月19日

影ながら…



今シーズン天気が今ひとつ

雪が多いのもさることながら、

バシッ!と

ビシッ!と

「ドピーカン晴れ!!!」

っていう日が少ないと感じる。

リフトに乗り

ふと

自分の影に目をやった。

影っておもしれー!

地形がボコボコしてるから

影が近づいたり遠ざかったり縦横に伸びたり縮んだり(笑)

でもしっかり着いてくるんだよね(笑)

っていうか、

そんな事に関心持つのって

小学校低学年ぐらいまでじゃねぇ!?

多忙すぎて

脳みそが

小学生時代にトリップしてますがな!!!

ガハハハ~!!!

写真に写ってるの黒い物体は

僕の「モッコリ♪」ではありません!

スノーボードです。

朝からシモネタ♪ イヤ~ン♪

俺ってオモシレー・・・  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 07:59独り言!

2010年02月18日

さらば!ぽんっ!!!



我が家のペット長

「ぽん」

が旅立った。

我が家のペットは

みんな長生きで

ポンの前に居た猫の「プリン」は21年

犬のピーちゃんは17年

その前の犬のチロも15年

ぽんは13年か!?

癌に侵され、デブ猫ぽんも骨と皮だけになってしまいました。

最後はおかんに抱かれ逝きました。

ポン、お前は幸せだったと思うよ!

多くのお客さんに可愛がってもらって!

ペットって手間がかかるし、置いて出かけると気になって落ち着かないし

色々面倒なんだけど

大切な家族なんです。

ご飯ちょうだい~♪ってスリスリしてくると

「ダメ!ご飯まだ入ってるでしょ!しつこい!全部食べて!!!」

などのやり取りがしつこかったですが

そのしつこいポンが居なくなると

なんだかシーンとしていて居心地悪い・・・

実に不思議な感覚です。

ぽん!ありがとう!天国でしっかりと見守ってくれ!

PS.タラコと仲が悪かったけど恨まないでね!  
タグ :ペット


Posted by かのゑ@ギャロメ at 08:22タラコ通信!


タイミング逃しっぱなし!



毛が伸びっぱなし!

ゴメンな~

床屋に連れて行って上げられなくて

目が見えてないよ~

爪が長いよ~

もうすぐ連れてってやるから

伸ばすの止めておいて・・・

すまん

タラコ・・・  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:58タラコ通信!

2010年02月16日

求む!コピーロボット



タスケンジャー!!!

カシオペアゲレンデ(とん平高原)の「スカイトップレストラン」が

お客さん集中しちゃって食事の提供が遅れてる~!!!

助けて~!!!



ゲレンデパトロール中にSOS!

ラジャー!!!

ウェアを脱ぎ捨て

エプロンを装着!!!

トシくーん!!!(かのゑのファーストネーム)

丼ぶり5杯~!

カレー3杯~!

ミソラーメーン!!!

「あいよ~!」

お客さんのみならず

ゲレンデレストランでもタスケンジャー!

ん~・・・

シーズン中盤の疲労モードで結構キテます・・・

1人じゃ足りん!

朝から家(宿)の朝飯作って会社に出勤してランチ作って帰ってから家(宿)の夕食作って

作ってばっかじゃんカー!!!

移動手段は全部ボード!

ウケルー♪

ナチュラルハイで

どうにかなりそうだー!

コピーロボット1,000万円でも買います。

誰か売ってください・・・



  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:25タスケンジャー通信!

2010年02月15日

つらいお仕事…



2月に入り、スキー場の客層もめっきり学生が増えてきました。

激安ツアーが入るとスキー場のマナーは

格段に

下がります…

「おい!タスケンジャー!!! なんでこんなにコース上に座ってるんだ!」

「ゲレンデ中央で止まってる人が多くて滑れないんだけど!」

「無法地帯だな…」

などと

中上級のお客さんからクレームのあめあられ・・・

そう!

ゲレンデ中央に鎮座しているのは

滑れないレンタルボーダーの学生たち・・・

滑り方・ルール・マナーなど知らないまま

ゲレンデデビューしちゃってるので

リフトも3分に1度は止まります・・・(電気代バカにならない!!!)

せっかくお金出してゲレンデに来てるんだから上手にならなくても

スノーボードの「楽しさ」ぐらい覚えてもらいたいんだけど

スクールに入るお金は出せない(出さない)

一時、スクールの協力の下、無料アドバイスなどもやったのですが

参加者少ない(開催されても入らない・・・)

いろはの「い」もわからないから、どうすれば良いかもわからず

結局、面白くないままゲレンデをバイバイ…

座り込みたくて座ってるんじゃなくて滑れない

滑れる人は邪魔で仕方がない

ハッピーな人が誰もいなんですねぇ・・・

「真ん中に座ってると上から来た人と衝突するからコースサイドですわってください」

って言いながらパトロールしてるんだけど

「はーい♪」

とか

「ごめんなさーい!」

なんて言われると心の中で

「頑張ってね~♪」

って気持ちになるけど

中には

「滑れねんだからしょーがねーだろ!」

とか

「なんでそんなこといわれなくちゃなんねーだよ!金出して滑ってるんだぞ!」

とか言われると

「てめータスケンジャーじゃねぇ時、グチャグチャにしてやんぞ!?」

とかって思います…

パーティーにドレスコードがあったり

サーフィンにも前乗り禁止があったり

車には交通ルールがあるのと一緒で

スキー場にはスキー場のルールがあるわけで

教える人も居なく、教わる機会もなく、教えてもらえる場所(スクール等)には金払えない・・・

まさにゲレンデは

対面通行の標識なしのスピード制限なしの無法首都高状態・・・

タスケンジャーは

悩みすぎて

タスケラレンジャーに

なりそうです・・・  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:58タスケンジャー通信!

我が家のかまくらにななりゅう親子が雪玉キャンドルを作ってくれました。

なんだかキャンドルの炎ってユラユラしててほのぼのいい感じ♪

忙しい日々に癒やしをもらいました!

サンキューななりゅう〜♪

また来いよ〜!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:43山!

2010年02月13日

あー!!!もう!!!バカー!!!



結局行けなかった・・・

B-ILLライブゥ~ in ZION・・・

仲間から

「最高だった!」

「良かった♪」


「やっぱB-ILLだな!!!」

の声 雨あられ・・・

悔しいデス!!!

未練たらたら 雨たらたらです!

B-ILLさん!

次回来るときは最優先で伺います!

それまで

JAH KNOW♪  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 09:52Spinna B-ILL

2010年02月12日

起きて半畳寝て一畳!



「起きて半畳寝て一畳」しか必要がないって事かな!?

部屋は3畳弱です。

服が溢れかえってます!!!

3畳の部屋に

40インチのテレビがあります。

寝て見ると画面と顔の間が15cmしかありません。

部屋の一辺がテレビで覆われてます。

壁の残りの3辺は服がやウェアが掛かっていて洋服ジャングルです・・・

全く出動の機会が無いプレステ2もあります。

部屋の幅よりも天井までの高さの方があるので

部屋が上に細長く見えます。

3畳のうち愛犬タラコが1畳以上占有してます・・・

タラコの部屋に居候してます・・・

いや、

タラコの犬小屋で共同生活しています

どんなに偉くなっても

「起きて半畳寝て一畳」

の精神を忘れることなく

わが道を進んで行こう!と思います。

  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:09独り言!

2010年02月11日

雪道!VS車!



雪国に生まれ

雪国で育ち

東京で勤めていた時も雪山で仕事し

「雪の道」は良く知っているつもりです!

良く知ってるからこそ!

4WDの車にスタッドレス+チェーンなんてときもよくあります!

FF車(フロントエンジン、フロント駆動)

FR車(フロントエンジン、リア駆動)

など、2WDの車でいらっしゃるお客さんも大勢います

今日は、正しい知識か裏テクニックか常識か非常識かは解りませんが

僕が今まで養ってきた「雪道走行」「雪道対処法」をお知らせしたいと思います!

①雪道で一番、タチの悪いヤツ(一番バカなヤツ)は

「俺の車、4DWだからスタッドレスはかなくてもOK!」

実はねェ・・・  こういうヤツ結構多いんです!!!

えぇ! 事故ってください。さようなら!運転する資格がありません!

それとランエボ、インプレッサでぶっ飛ばしてる奴等・・・

どんだけ性能が良くてもタイヤが氷上を滑り始めるポイントはどの車もどのタイヤも変わりませんので・・・

なんでそんなことが解らんかな!?そうゆうバカが多いからこの辺の車種って任意保険の金額高いんだよね…

誰かを巻き込んだら「かのゑ」がとっ捕まえてボコボコにしますのでヨロシク♪

②FF車(フロントエンジン、フロント駆動)なのに後輪にチェーン巻いている人・・・

またはFR車(フロントエンジン、リア駆動)なのに前輪にチェーンまいている人・・・

これは明らかにイタイ・・・ チェーンの意味を理解してください・・・

③雪道でエアロが割れたり、ローダウンして亀になっちゃって「除雪がなってねぇ!」とか言ってる人

まぁ苦労してください・・・

④FR車(フロントエンジン、リア駆動)よりFF車(フロントエンジン、フロント駆動)の方が雪道強い!とか言ってる人

理論的にFFの方が・・・とかFRは・・・とか白熱した論議してますが軽の4WDの足元にも及びません!

はっきり言って50歩100歩ですので・・・

あえて言うならば!

最近多いミニバンのFF車よりも

FRのセダンの方が雪道強いです!!!

しかしこれは、スダッドレスにチェーンを巻いた状態での比較ですが・・・

FFのミニバンが坂を上がれなくなったときは運転を変わってもらって

前進であがれない坂道もバックだと上がれます♪

今まで様々なメーカー・車種(お客さんの車)を何十台も上げましたが

全部バックで上がります。

重心を後方に移し重心の下で駆動させる(FFはバックで走るとRR(後方エンジン後方駆動になるでしょ♪)

さすがにポルシェは運転したこと無いから本物のRRが雪に強いかは解りません・・・

まぁしかし、最近多いFFのミニバン、どっちにしてもこいつが一番雪に弱いです。

特に特にその中でも上記写真のメーカーのFFはCVTだかトルコンの効き方だか良くわかりませんが

全く使い物になりません・・・

逆に雪道乗ってて具合が良いと思った車

①スバル車全般(個人的にスバルは好きじゃないんだけど、よく出来た車だと思います)

②トヨタのディーゼル5速ミッション4WDの車(ハイエースに乗ってますが今まで一番良いです)

③ジムニー(スピンは良くしますがドンドン行けます)

見た目は強そうだけど怖い車

①ランクル、外車SUV(元々重いので滑り始めたらヤヴァイ!でも車頑丈だから自分は怪我しなそう…)

②キャラバン(ハイエースと見た目もスペックも変わらないけどハイエースが行けるとこ来れない・・・キャラバンが無理なところハイエース問題なく走れる  これどうしてでしょう!? 詳しい人教えてください)

③軽トラ(確かに強い!強いんだけど、対衝突性能悪すぎ、運転手の前鉄板一枚!バスが滑って突っ込んできたら即死!)

雪道は十分お気をつけて!



  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:41独り言!

2010年02月10日

ありゃ!?



記事がナガブロに今日の記事が載らない・・・!?

ブログランキングから消えてる!?

なぜ!?

テストです!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:40独り言!

2010年02月10日

蔵元「公認」!

先日のブログで大好評だった

モアイコーポレーション」の手作りニット帽!

その中のひとつ、

地酒「北光」(ほっこう)の一升瓶ニット帽



ここ、戸狩で呑むなら「北光」しか考えられません!!!

そこで早速、蔵元に向かい、社長に直談判してきました!

かのゑ「こんちわー!社長!どうっすか!?この帽子!!!」

社長「もう、ブログで見たで!、面白れーじゃねーか!!!」

かのゑ「角口酒造公認帽子として認めて~♪」

社長「わっはっはっは~! 被って宣伝してくれや!」

ということで!

本社蔵元より、社長直々に!

角口酒造公認!「北光正宗公式ニット帽」として

認めていただきました~!!!

パチパチパチ~♪

口約束もなんなんで

「じゃあ社長!外で証拠の写真でも♪」

嫌がる社長を連れ出して店舗前でパシャリ♪



これより、「北光大使」として宣伝活動に励みます!

社長!ギャラはもちろん北光でお願いします!!!

息子が杜氏としてがんばってる酒造りブログはコチラ!見てるだけでヨダレが出ちゃう♪  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:14食&呑!

2010年02月09日

ビッビッB‐ILL参上!!!



我らがspinnaB-ILL!!!

12日に飯山ZIONに登場!!!

ん~!

勃ちたい人

濡れたい人

急ぐべし!!!

JAH KNOW  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:36Spinna B-ILL


テレビ信州の夕方の看板番組

11日15:50~情報ワイド「ゆうがたGet!」 (ユー ガラッ ゲェーッ!)

戸狩温泉スキー場特集!!!

なっ!

なんとっ!!

「峰 竜太」親子登場です!!!

なんと偶然にタスケンジャーと出会う!!! という設定…

祝日だし!

皆さん!

見てね♪  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:59取材!

2010年02月07日

イリュージョン!!



その場所に、確かにあった物が消える・・・

まさにイリュージョン!!!

ゼロ的には

「サプラ~イズ!」

確かにここに置いたぜ!?@2日前

掘り掘り・・・



おお~イリュージョン!!!

出てきた!!!

違う場所掘ったら

新型のモービル出てきたら

嬉しいのにな・・・


  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 11:23独り言!

2010年02月06日

パねぇ!!!



お客さんの車埋まってるわ!

朝からお客さんガンガン来るわ!

雪片付けまにあわねーわ!

水道凍るわ!

パねぇ!!!

スキー場行ったお客さん帰ってこれるかな!?

っていうか、バスのお客さんまだ到着しねーし!!!

冬将軍!

今年は

ご馳走さん!

お疲れ

また来年♪  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:47独り言!

2010年02月05日

祝!1周年!!!



「ギャロメ通信」

祝!1周年

250を超える記事!

800を超えるコメント!!

8万8000を超えるアクセス!!!

皆さん!

本当に!!

ふざけた記事で!!!

スミマセンでした~!!!!

疲れたのでしばらく休みます!!!







うっそー!!!

こんな楽しいストレス発散方法はないね~♪

これからも!

オブラートに包まず!!

見切り発車で!!!

書き殴りたいと思いますぅ~♪

ウッヘッヘッヘ~!!!  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:00独り言!


イマシミズカヨ!

夏は20町歩もの広大な田んぼを作り

冬はスキー場パトロール!

ヘチマ!? メガフェイス!?

いやいや!

モアイだ~!!!

そしてここに命名! 誕生!!

「モアイコーポレーション」

商品はニット帽



普通のボンボン付帽子から



カエルちゃん仕様!



タイガーマスク!



なんと!地元銘酒「北光正宗」の一升瓶帽子!(栓も抜ける!!!)

僕はご存知のとおり普段、坊主頭なので

オフィシャルの時も被ってます!

こんなときや!



こんなときも!



「かのゑ認定公式用品」の為、パーティーのときも愛用!



立体的なカメちゃんや



眠そうなラクダちゃん



なんと!黒飴まで!!!



お問い合わせは

moai.kayo@gmail.com

まで!
  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 07:37仲間!

2010年02月04日

エホウマキ!?



聞いたことはあったんだけど

どんな食べ物で

いつ食べて

どうなるのかは

全然知らなかった。

「かのゑ」32歳

エホウマキデビューでございます!

今年は西南西向いて食べるんだと!

いい事あるかな!?

喰った直後!

一気に喰いすぎて

「オエッ!」

ってなった。

なるほど!

あせらず行けよ!

ということだな!!!

サンキュー恵方巻き♪  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:09独り言!


横綱が暴力ふるっても解雇できな相撲協会

無記名投票になったのに犯人探しの相撲協会

もう自分たちの世界が大切すぎて

自分の保身が大切すぎて

居心地が悪くなるから

思ったように行かなくなるから

新しい風が嫌いだから

自分たち中心に動かなくなるから

やりたい放題~!!!

スゲー 素敵過ぎて 惚れる!!!

俺もそれぐらい

自分勝手に生きたい~♪

多分、当事者達は相当真剣なんだろうな!

いままでのしがらみに捕らわれながら!

でも!

外から見ると

スバラシク!

オバカの集団でした~!!!

そんな

素敵過ぎる

協会に

敬礼!!!

大笑い!

とか言いつつ!

ふと、我に返る!!!

やべー!地元戸狩!

全く一緒じゃーん!


大人がくだらないしがらみにまかれて四苦八苦!

相撲協会と全然かわんね~♪

そんな、

変革!? 改革!?

を許さない!? 認めない!?

地元民にも

最敬礼!!!

俺はやっちゃいますよ!

老害は

駆除しますので

そこら辺、よろしくです♪

いやーこれほど相撲と地元がシンクロするのもオモロイ♪

2010年1発目のヒットでした♪  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:54独り言!


我慢してたけど

封印してやけど

やっぱり滑っちゃった~

ゲート

復帰しようかな~

って毎年言ってるな・・・

「俺、現役退いて10数年経つけどまだこんなに速ーぜ!」

とか言ってるほうが似合ってるな!

でもまだ本当に上手いな

自画自賛だな!

でもな、

こう見えても

社会的な責任増えてきたしな・・・

17歳のとき右膝の靭帯切って入院したし

28歳のとき左膝の靭帯切って入院したし

31歳のとき(昨シーズン)治した左膝の靭帯多分、切ったし(怖くて医者行ってない)

32歳のとき(半年前)背骨脱臼骨折して入院したし

慢性的に首がおかしいし

筋力落ちたし

デブったし

同級生の皆川賢太郎も引退発表したし

やっぱ復帰は辞めとこう♪

大舞台に出て傷つくのなら

サル山のボスがお似合いだな!

現役時代の写真



↑↑↑確かに昔のアタックは力強いな!今とは比べ物にならないぐらいな

上手いと思った一番上の写真、もう1回見返すとオヤジ化してるもんな・・・

ヤメヤメ・・・ アブネー・・・

じゃぁトレーニングすっかな!?

汗かいたり息切らせたりするのって21世紀っぽくないな・・・

ランニングより電動原チャリのほうがCO2の排出量少なそうだから地球に優しそうだしな・・・

あーあ・・・ 太るな・・・  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:22独り言!