2010年02月20日

雪上げ!

「雪掘り」

とか

「雪かき」

中には

「雪掃き」

屋根から雪を下に

「雪降ろし」

なんて言葉ありますが

飯山地方では

ごく稀に

雪上げ(ゆきあげ)

もあります。

上げてどうすんだ!?

って思いますでしょ!?

ではどうぞ!

雪上げ!

単なる雪原!?的な写真!?

イヤイヤ!

掘じくると

ビックリ仰天!!!

雪上げ!

雪原から屋根が登場!

そう!

屋根から下へ雪を「降ろす」から

「雪降ろし」

地上の積雪が屋根より高い位置になってしまったから

屋根の雪を高いところに片付けるため

「雪上げ」になる訳です!

えぇ!

労力は雪降ろしの5倍!!!

ただただ無心に掘るのみ!!!

もう降らないかな!?

降らないよね!?

本当に

今年は

ご馳走様でした!



同じカテゴリー(山!)の記事画像
今年は降ったぞー‼︎
2020-2021シーズンスタート‼︎
ご無沙汰してました!いきなり!!!イベントやります!!!
仕事がないので出稼ぎしてました…
ようやく地元オープン‼︎
40年目‼︎
同じカテゴリー(山!)の記事
 今年は降ったぞー‼︎ (2020-12-18 20:36)
 2020-2021シーズンスタート‼︎ (2020-12-05 13:58)
 ご無沙汰してました!いきなり!!!イベントやります!!! (2020-09-24 12:40)
 仕事がないので出稼ぎしてました… (2020-06-30 21:38)
 ようやく地元オープン‼︎ (2019-12-28 16:28)
 40年目‼︎ (2019-12-10 16:32)

Posted by かのゑ@ギャロメ at 07:57 │山!