
なにやらかのゑが解体業をしているらしいとの噂を嗅ぎつけて
野沢からケンジがやってきた!!!
(噂は自身でtwitterで流したんだけどね…)
「かのゑさ~ん、要らん廃材はあるんかね~!?」とケンジ!
「ぶっ壊して勝手に持っていくんなら好きなだけ持ってけや~」とかのゑ!
そしてインスぺ終了後、家から巨大ハンマーを担いで帰ってきた!!!
どうやって壊すか考えていた小屋は
さすが、ワールドカッパー!!!
巨大ハンマーを振り回して30分で粉砕!!!
野沢人のパワーを改めて垣間見ました・・・
ケンジは何やら廃材で新しい試みをするとの事で
今度、遊びにゆこう!!!
しかし、持ち帰る木材の全長が乗ってきた軽トラの車長をはるかに…
まぁいいか♪
河野健児
競技:スキークロス 出身地:長野県 “スキーのモトクロス”ともいわれる「スキークロス」。小学校2年生から高校卒業までの11年間、アルペンスキー選手として活躍した河野健児さんは、2002年から「スキークロス」に転向。世界選手権やワールドカップといったビッグゲームで、アグレッシブで華麗なパフォーマンスを披露し、好成績を修めています
ケンジBLOG

飯山さわごさ実行委員会
会長かのゑ自ら
内部文章を世界に配信…
東電の隠蔽体質に嫌気がさしてしまってる反動なのか、
メンバー龍一が作って来てくれた
飯山さわごさ2011のパンフ案を
誰よりも先に!
何処よりも早く!!
ギャロメ通信読者に!!!
リークしちゃいます♪
さわごさメンバーに怒られる気配…
見ちゃった人は
8月20・21日空けておきましょう♪
今年の内容は!!
ッパナイッ!!!!!

BOSEにしてから
はや何年だ!?
かれこれ10年くらいか!?
3mmや6mm程度の
お子ちゃまBOSEならまだしも
0mm(ほぼスキン♪)の
ハードBOSEには
ぢつはリスクがある…
それはマジックテープ現象!!
あまりにも短いがために
繊維が引っ掛かってしまい
Tシャツを着るときや
お風呂後の拭き上げの際
引っ掛かってしまうのだ!!
一番厄介なのは
酔っ払った勢いで最後のしめにラーメン屋に入店する際、
入り口前にある「ノレン」に引っ掛かってしまい
翌日、激しい二日酔いとムチウチに悩まされる事も多々あるのだ…
そんなハードBOSEの日々のなか
今日ははぢめての経験をすることとなる
ヘルメットを被る時はいつも手拭いを巻いてから被るのだが
位置が悪くヘルメットを位置直ししてたら
「バリッ!」と激しい音!!
そう!!あまりの密着度のため
滑るおでこ部分から手拭いが破けた!!
こんなもん、破こうとおもっても中々破けるもんぢゃねーぜ!?
なんたる強力な保持力!!
最後に最近、BOSEの私に対して
「こら!ハゲ!!」とか言う輩が多いですが、
BOSEとハゲは大きく異なります!
「ハゲ」は「なっちゃう」んです。
「BOSE」は「選択肢」なんです。
そこんとこ宜しく!!

昨夜からの雨で
千曲川の水位が1日で7mも上がった!!!
昨晩から氾濫警戒水位になり
河川敷内の畑や田んぼは川の中に沈んでしまいました…
それを見守る農家のおじぃやおばぁの後姿は痛々しかった・・・
それにしても
5月中に梅雨に入ったり台風が来たり、川が爆発したり
全体的に1か月以上早くない!?
なんだか先が思いやられる2011年夏の始まり…
そしてスバラシクゴミが大量・・・
S・T・Rの出番です!!!
S・T・Rとは我々川人間が愛する川にお返しをするイベント♪
現在最終日程調整中でまもなく公式発表です!!!
今しばらくオマチを♪
S・T・Rとは → コチラ

今日の千曲川は
さすがに寒かった…
いくら天気が悪かろうと
この日を楽しみに来てくれたお客さんを
楽しませるのが我々の仕事!!
もちろん今日も
飛び込みましたよ♪
ウェットスーツのチャックの閉め忘れに気づいたのは
飛び込んで背中に水が入ってきたときでしたが…
うー…サムイ…
そして川の水位が爆発的に増えてきたのはツアーが終わって間もなく…
既に朝から2mも水位が上がり
現在はクローズアウトです(汗)
いやーラッキーな日でした!!
今月の川の仕事は終了!!
と言っても6月1日からまたしばらく
オンザリバーです♪
実家が温泉宿で幸せ♪
モーレツに具合の悪い朝…
こんなんになるまで何で毎回呑んじまうんかな!?
頭を上げグルングルン回り
一息ついてから
愛犬タラコと毎日の朝散歩へ!
すると
頭の痛い事以外にも気になる部分が!!!
内モモをつねられ青タン…
首筋にヤケド…
全身筋肉痛…
あぁまたか…
毎回始まる
「チョイ酔いデスマッチ!!!」
昨日の記憶あるいくつかを挙げよう。
バナーナイフをライターであぶって腕や首筋に「ジュッ!!!」
「ねぇねぇ」と呼びつけて振り向いたほっぺにタバコが「ジュッ!!!」
焼いたピザをとろけるチーズと共にオン ザ ヘッド!!!
内モモつねり大運動会(激しくリプレイあり、いや、終始開催)
氷合戦!
タバスコ満点ポテトを知らずに「パックン♪→ファイヤー!!!」
うかつに呑めない…
もうみんな若くなんだからそろそろ大人呑みしようよ!
昨日は一番最初にやり始めたのは新人の「野沢 のりぴちゃ!!!」
そして激戦の最中、帰宅…
今度は血祭りにしてやる~
そして後輩、尚哉から
「かのゑさん!腕の皮がヤケドでむけてる~」と
呑みの席の話は次の日に持ち込まない!!!
呑まれないヤツが悪いのだ!!!
ブレーコーJHA!!!
今回のバトルは激し過ぎたため写真撮る時間なく過去の1コマ

解説:内モモを捕まれんとまるでレスリングのように始まる。
当然、テーブルの上の物は激しくこぼれる。(高橋直人VSかのゑ)
直人さんの新築パーリーなのに自分で暴れて新居を汚す…

解説:集合写真の{ハイチーズ♪」の瞬間ですら気を抜けない!!!」
隙あらば、すぐに狙ってくる!!!(高橋直人VSかのゑ)
ギャロメCUP表彰式後の全員写真!

疲労こんぱいと
打ち込もうしたら
疲労コンパニオンに
なっちゃった…
携帯の予測変換は正直で
使う頻度が多い文字が頭にくる…
さて、昨夜は
川の1日→解体屋の1日と毎日仕事がめまぐるしく変わる日々の中、
飯喰った8時過ぎに眠ってしまった…
天気予報は崩れるはずだったが
朝から晴れてなんとか
楽しく漕げる予感♪

朝から練習して
各自仕事に行き
夕方また練習…
まぁ3年前に練習した技が
いまでも出来るんだから
当時(3年前)は徹底的に叩き込まれたんだな…
がんばれい!!若手選手たち!!
師匠役の我々は早く呑みに行きたいのだ!!

この時期になると
毎日のように大勢の修学旅行を迎える。
子供達と騒ぐのも楽しいが
それに伴い
バスガイドが可愛いかどうかのチェックが
野郎スタッフの中で熱く繰り広げられる!!
ぶっちぎりでレベルが高いのが
「奈良交通」
人事担当良い仕事してます!!
続いて
「頸城観光」(くびき)
なかなかどーして良いかんぢ♪
しかしただ眺めるだけの
淋しい楽しみ…
まぁそれもいいさ♪
人事担当と友達になりたい…

我々のような田舎の百姓が
都会の人に野菜や食べ物の食べ方について
教えたり説教したりすることは多々あっても
都会の人に怒られるとは思わなかった。
それは
アスパラの食べ方・・・
全国でも有数の生産量を誇るここ飯山では
アスパラはこの時期なると
嫌なほど毎日食卓に上がる。
その昔、
居候がシンクの三角コーナー(残飯入れ)を見て
「ギャー!!!!!」
どうした!?
高級食材のアスパラが捨ててある!!!
との事。
見てみたが普通にヘタを切り落としてあるだけ・・・
???
聞くと
こんなに捨てるなんてもったいない!!!
「下の方は皮を剥いて食べるんです!!!」
へっ!?そうなの!?
こっちでは頭から20センチ位しか食べないし
あとはみんな捨てちゃうよ!
だって、一番美味しい頭の部分から均等に切って
頭の割合は3分の1から4分の1位だよ!
「なんてバチアタリな!!!」
「アスパラの頭は稀にしか食べられないんです!!!」
との事・・・
今まで贅沢食いしていてスミマセンでした・・・

去る3月12日の栄村を震源とする地震のため
昨年まで週に1回遊びに行っていた西大滝ダム下流に
今年はまだ漕いでいない・・・
震災で被災された方の感情はもとより
国道から除いた部分では
川の地形がだいぶ代わってしまい、
土砂崩れや流木などの危険箇所もさることながら
一番の問題は支流の中条川の土石流の心配があるため
頭の上に爆弾がある下をボートでは下れない(リスクが高過ぎる!!!)のである。
そんな中、ネットで情報を集めていたら
上記のように新聞に取り上げられていた昨年、かのゑが下っていたときの
写真を見つけた!!!
なかなかカッコヨロシ!!!(ボート一番後ろの緑ヘルメット!)要むしめがね!!!
栄村区間千曲川でこのように漕げる日が来ることを今は切に願う。
栄村復興!!!頑張れニッポン!頑張れ東北!!
かのゑも頑張って漕ぐ!!!!!

仕事内でのペナルティーは
スロースクワットの刑…
10秒で沈んで
10秒で上がる…
20回でギブアップ…
みんな汗ビショビショ!!
ミスが溜まりに溜まり
200回を課税されたスタッフも…
体力勝負の仕事のため
体力アップのペナルティーならありかもしれないけど
マヂ切ない…
がんばれいみんな!!
(かのゑは20回でダウン…)
社長曰わく
ズルをするのは要領が良いと言う言い方もある。
しかし、みんながやらなくては行けない事はやろう!!
ズルをする事よりも
ズルを許す自分を許すな!!
と言う事だそうです…

年間3万キロ近く走る我が愛車。
長距離走るなら速い車がいいが
なんせいつも荷物と言う名の遊び道具満載なので
バンしか乗りません…
遅いし乗り心地悪いんだけどね…
そんな長旅でいつも気になるのが
肘の位置!!
デスクのチェアや
リビングのチェアも
そうだけど
肘置きがあるなのと
無いのぢゃ
著しく快適度が違う!!
それに伴い、
やっぱ2〜3時間同じ姿勢で運転するからには
肘置きあればなぁ…
と思っていたら
グットな商品をゲット♪
使ってみての感想。
スンバラシクて
寝ちゃいそう♪(ダメだけど…)
最高なアイテムで
更なる遠方へ
飛び出しそうだぜぃ♪

右も左も判らない状態から
選手達も上達して来ました。
やっぱコーチ業、師匠業って良いね♪
「違うだろ!?」
「何回言えば解るん!?」
なんて言いながら
日頃のストレスを新人で発散♪
本番まで後1ヶ月ちょっと!!
がんばれい!!選手達!!!

拝啓 見てしまった皆様!
ついに来ました!!!
ブログ開設以来の1000記事目!!!
ずくなし(←長野の方言)極まりない「かのゑ」が
ここまで来れたのも
「ギャロメ通信」楽しく読んでくださっている皆様と
更新を待ちわびている皆さんはもとより!
何より、ほぼ毎日ネタを探し、
ある意味プレッシャーとして日々の出来事を探しまくっている
かのゑの根性に
改めて敬意を表したい所存で御座います!!!
唯一の不満は
これだけの文才と日々の活動の中で
執筆活動の依頼が全くないこと…
書いている内容が激しすぎるのか!?
幼稚すぎるのか!?
曲がりすぎているのか!?
多少の不安感は否めませんが
1,000記事突破したことはどっちにしても嬉しいことです。
これからも世論を気にせず
大きく曲がった考えを惜しげもなく
ケツの穴まで見える透明性を基本に
書きまくる所存で御座います!!!
かしこ。

本日17日11時からの
au 2011年夏モデル発表会!!!
正式発表されました!!!
タフネススマートフォン!!!
早速、予約!!!
au飯山店予約No,001番ゲッチュー!!!
もーいーくつ寝ーるーとー 発売日~♪

18で免許を取ってから
相当な車の台数を乗ってきました。
それは車好きでもありますが
一番問題は目移りして
違う車が欲しくなってしまう
一番タチの悪い病気です。
おかげさまで18から車のローンが切れた事がありません。
まぁ、いつも思いつきで車を買ってきましたが
理想の「アイツ」とは
まだ出会えていません。
金を出せばいつでも買えるのですが
違うんだなぁ
なかなか手を出せない。
本当に憧れの車だから大切に選びたい!!!
女選びと一緒です!(かな!?)
三菱デボネア
20数年もの間、モデルチェンジしなかった三菱の名車!
昭和60年までこの形で販売していることがかなり不思議!
あだなはシーラカンス(長い間姿を変えてなかったので…)
中にはネオクラシックなんて呼び名まで!!!
スゲーデカソウに見えるけど5ナンバーサイズって言うのがこれまたステキ♪
早く出会いたいな♪
10年ぐらい前から気になって3年ぐらい前から漁ってます!
有力情報ありましたらかのゑまで!

10年前に
川が生活になるだなんて
考えもつかなかった。
考えれば
周りを見渡せば
仕事なんていくらでもあるし
仕事なんていくらでも作れるんだ!
いつも電波を張り巡らせ
なんにでも貪欲に首を突っ込んで行こう!!!
1週間前と同じ1週間を送らないように
明日からまた頑張ろう!
今日は筋肉痛…
最近、2日後に筋肉痛が来るから
明日はスーパー筋肉痛な予感…

トレーニングを終え
下流から上流のベースに戻る途中…
昨日から10キロ以上のコースを5本!!
運動不足のおっちゃんは
極度の筋肉痛にやっつけられてます…
レベルの高い水量
求められるスキル
沈没して這い上がる体力
全てにおいて
まだまだヒヨコクラブであります…
我流のへんてこなクセもあり
タマゴクラブからやり直した方が楽かな!?
まぁどっちにしても
良い経験をし、
心底くたびれました…
無事に帰れることを
自分自身に祈ります…

コメとマサト
みなかみに出兵させてから
1ヶ月たった。
彼らも徐々にウォーターマンになってきたのだろうか!?
今日のみなかみは
気持ちハードなコンディションで
フリップ(ボートがひっくり返って乗組員みんな沈没)したけど
しっかりボートに上がってきて
たいしたもんだ!!
抜かれるのも時間の問題だね…
研修段階で貧乏中なので…
今日は久々にアルコールを注入してやろう!!!
お疲れさん!!
未来の北信州の産業の
第1線で活躍する人材間違えなし!!

来週発表される
auスマホ夏モデルの写真がリークされた!!!
きました!!!Gショックスマートフォン!!!
出るかどうか未確定な時に
type-xに行こうかかなり悩んだ挙句、
待ってみて大正解!!!
確かにtype-xが出て
1年から2年周期のGショックケータイ販売スパンで
Gショックスマホは出ないのでわないかと
かなり悩んだが!
待ってて良かった…
いつもせっかちで取り逃がしが多かった人生
だからといって待ってて失敗してきた人生
33年目にして
自分の予想と希望と夢が1つになった!!!(大げさ過ぎるか!?)
ということで早速予約だー!!!
いつ販売になるか!?
来るまで寝れん…

原発反対を唱える人は
現在毎日のように利用している電力を
半分にしてから
発言しましょう!!
現在原発を全部止めても電力はまかなえるとか言いながら
電力を今までのように使いながら語った所で
全く説得力ないしね♪
供給量が減れば自ずと原発なくなるよ♪
しかしながら
少なからず今まで原発の恩恵を受けていたのだから
急に世論に流され
アブねーから辞め辞めだなんて
都合よすぎんぢゃね!?
まぁ酔っ払いながら
エロマスクかけながら
ウィッシュ(間違えてるけど…)しながら
力説してる自分自身が
一番説得力ないのは言うまでもなくないけど…
原発なくす前に自分でできる二分の一作戦を練りましょ♪
ウィッシュ♪(間違えてるけど…)

日々暖かくなり始め
GWも終わり
そろそろ本格的な川のシーズンにトツニュウする気配!!!
ねずみに食われていないか!?
エアー漏れはないか!?
冬中たたまれていて
しわくちゃになったラフトボートを
ストレッチ中です!!!
膨らますと
やはりアドレナリンが
沸いてくるね♪
今年はどんな
流れが待っているか!?
どんな方々と出会えるか!?
究極の自然遊び
電気使いません!!!
電気のあり方が問われる今だからこそ
本来の自然の持っているパワーを感じる!
テーマパークでないんで
100%の安全は自然界(川)にはありませんが
そのギリギリのスリルが勃つんです!!!
シートベルトもありません!!!
水の中では息も出来ません!!!
ギリギリのスリルは危険との隣り合わせ!!!
考えただけでヨダレが出る出る!!!
こっち側の世界を感じたかったら
いつでもお供します♪
そしてその自然の恩恵を頂くために
自然をないがしろにしてきた我々人類がすべきこと!
それは!
川のゴミ拾い!!!
こちらS・T・Rもまもなく始動!!!
まずはここから♪ ←クリック!!!