
猫の手も借りたい
年末年始の旅館業…
29日から新年1月3日まで
満館御礼です!!!
ありがとうございます!!!
今年は雪にも恵まれ
というか恵まれすぎて
年内にこんなに屋根の上に登って
雪堀りをするとは思わなかった…
戸狩温泉スキー場並びに
四季彩の宿かのえは
今シーズンも元気に
バリバリ営業中です!!!
2011年も残り2日です!!!
年内元気に乗り切っちゃいましょう♪
雪害の報告が聞こえそうな降り方…
掘っても掘っても振り返ったら
あれっ!?さっきここ掘ったよなぁ!?
と首を傾げるような毎日…
(ちゃんと掘って別の場所を掘ってる間に積もっちゃう…)
10日前まで田んぼも畑も見えてたのに
10日で2mは流石の豪雪地帯も
ちょっとビックリドンキー状態…
テレビに写りたいからって
市民ランナーがマラソンのスタートで
ダッシュしちゃうかんぢで
降ってます…
道路の除雪もひっきりなしに動き
母屋→車庫→物置と屋根の雪下ろしをすると
また母屋からスタート…
雪堀ループしてます…
んー無いより良い。
良いがちょっとペースが…
まぁ贅沢言ってはいけません♪
去年は年末年始もゲレンデの雪がままならない状況で
冷や汗垂らしながら配客してたことを考えれば♪
よし、ここまで降ったんだから
気合い入れて春まで雪で困らないほど
よろしくドーゾ♪
カモンベイベー♪♪♪

やはり!!!
雪山は良い!!!
スキーは楽しい!!!
http://youtu.be/bh8FfFXpvKc
今日、またスキー場の代表アドレスに
タスケンジャーのtwitterが気に入らん!とのメール!!!
何回も言ってるけど無記名で文句言ってどうやって回答すればよいの!?
俺に直接言ってください!!!
無記名・アドレス未記載では謝ったり話し合うことができません!
いつでも聞きます!
例年クリスマスは
雪があってゲレンデ営業できるのと
雪が無くてゲレンデ営業できないのが
半々てなかんぢ!?
今年はとくに11月12月が暖かく
今年も無理かな〜…
なんて言ってたか先週末からの大雪で
いつの間にかゲレンデ・宿街はシーズン真っ盛り♪
であるからして、今週末連休でお客さんくるから
いつも1週間ぐらいかけてやる
ゲレンデ準備が
もうバタバタで追いつかない!!!
イルミネーションに至っては
クリスマスもあるから早急に段取りしんぢゃ!!!
うおー!!!嬉しい忙しさ!!!
猛烈に準備しちゃうぜー!!!
ウヒョヒョヒョヒョ〜!!!

2ヶ月に渡るシーズン11ー12の
営業巡業が今日を持って終了です!!!
ん〜感慨深い!!
スキー場との契約も
今季(翌3月31日)を持って終了の為
恐らく最後の旅となることでしょう…
それにしても様々な人に出逢い
考えさせられ
多くを学び
刺激をもらい
時に喧嘩し
時に街で暴れ
記憶をなくし、さまよい
どれだけ地元スキー場の「看板」を
汚して歩いたのかは
かのゑの知った事でわ有りません♪
度々、当ブログでも書きますが
ビッグネーム・ビックブランドと
同じ土俵で営業かけるとき
いかにソフトで補うか!?
いや、ソフトがハードをカバーできるか!?
いやいや!ハードなんてどーでもいいっしょ!!
ソフトでの勝負なら負けねーぜ!!!
と暴走特急のように飛ばしまくり
「うわー…また戸狩のアイツ来てるぜ…」
と周りのスキー場の営業がひいてる
まさにそれが
カ・イ・カ・ン♪
正攻法で勝てないなら裏技で!!!
物を売る仕事
場所を売る仕事
サービスを売る仕事
何でもイインス♪
物を場所をサービスを
売ろうとしてるヤツには負けん!!!
俺は俺を売る!!!
かのゑが売るなら買うよって人だけで良い。
お客さんに頭下げて買ってもらって
ったく最悪だよ…なんてお客さんの陰口いうぐらいなら
売らない方がいい。
まぁどーでもいいや♪
最後にとりあえず今年の秋の感想…
残ったのは
疲労と脂肪…
残らなかったのは
お金と記憶…
お後がヨロシイヨウデ♪
スキー場という職場は
お客さんが遊ぶ場所!!!
スタッフは遊び心を忘れてわならぬ!!!
ネクタイしめて真剣な顔でパンフ配るのは御法度!!!
スキー場の知名が低ければなおさら
目立つ必要アリ!!!
もっとやっちゃうよ♪

友達のFaceBookで話題沸騰中の
「カップヌードルごはん」
コメント欄が荒れてます!!!
荒らしているのはワタクシかのゑでございます♪(ミユキチ姉さんごめんね♪)
かのゑは、ラーメン喰う時は必ずライスを食べます!
ラーメンとライスは一心同体です。
いくら味にこだわってるラーメン屋でもメニューにライスがなければ入りません!!!
では今回の「日清カップヌードルごはん」は
かのゑにとってピッタリね♪と思う読者各位!
違うんです!!!
あれは!!!あの商品は全然なってません!!!
味ではありません!旨い不味いの話ぢゃないの!!!
大資本があのようなアウトローな商品を出すという行為、
標品として販売するという行為が許せないのです!!!
カップラーメンを食べた後、汁にご飯を入れて食べたり
ご飯をマゼマゼして食べたりするという行為は
その昔、「アウトロー」な食べ方でした。
お母に良く怒られたもんです…
汚らしいと…
だし、
外ではラーメン食べながらライスは食べるけど
どんぶりの中にご飯をブッかけて食べるなんてことは
品がなくて絶対できませんでした。
でも部屋で、
一人のとき、
誰もいないときに
ここぞとばかりに
ダイナミックに汁にご飯をブッ込んで
流し込むあの至福の時…
それは味もさることながら!
普段、はしたない・汚らしいといわれ
抑制されている食べ方を
誰の目の届かないところで
やってのける
その行為自体が
幸せなのです!!!
それを!
それを!!
それを!!!
商品にしてしまったら
それは市民権を与えることになるでわないか!!!
ちがうんだよ!!!
ラーメンにブチ込んで食べるのはアウトローで日陰でコソコソやるもんなんだよぅ…
コンビニの前でも!
家庭でも!!
彼女が自分のまえでダイナミックに!!!
もうかーちゃんに怒られない!!!!!
そーぢゃねーんだよ…日清さん…
なんで、伝家の宝刀
ローカルな食べ方
知る人ぞ知るものを
「商品」にしてしまったんだ…
市民権を与えてしまったんだ…
大資本の横暴だ!!!
小市民から「究極の食べ物」を売り出した日清は断固ゆるせん!!!
ここまで書いて、読み直してみた!
かのゑは曲がってるようで曲がっていない!!!(と思う…)
商売は人(金)が多いところでやる方がよい。
そんなことはわかってるけど
さびれたスキー場で1から頑張る精神を
かのゑは応援したい!!!
商売が上手く行きそうな所でやるんぢゃなくて
自分の場所に人を呼ぶ商売!!!
最初から前途多難です!!!
でも良いのです!自ら判っていて始めるんだから!!!
応援しようじゃないか!!!
3年前に潤が帰ってきて「SANGA」をはじめて
2年前に美紀が帰ってきて「3匹のアヒル」はじめて
今年龍一が帰ってきて「店舗名まだ未発表」をはじめる。
ほら、若い力で「遊べるスポット」が出来てきてるじゃないか!!!
これなんすよ!!!
やってみれば良いんス!!!
俺がここを盛り上げていくぜ!なんて考えなくて良いんス!!!
みんながやれば勝手に相乗効果生まれるんだから!!!
このノリですよ♪
儲かってるか!?集客あるか!?は判らないけど
近隣のスキー場界隈の若者ベースで考えていれば
このクソサビレタ「戸狩」は一番元気がいいかもね♪
失敗を恐れ跳ばないのなら
跳べなくてもハッタリで踏み切れ!
怪我したらより頑丈になって痛みも知って
より高く遠くに跳べるようになる!!!
頑張れ!龍一!!!
自宅のデスクトップが6年目…
最近スーパー調子が悪く
作業中にもしょっちゅうフリーズして
いろいろやってみるんだけど
いろいろやってみるほうが
作業してる時間より
はるかに時間がかかって
パソコン買っちゃうかな!?
って考えてたら
秋冬モデルで定価の半額以下で販売してたので
「ポチッ」と押したら
次の日、家に届いちゃったもんだから
「えっマヂで・・・!?」
みたいな感じで
自分で買って自分のカードで支払って
返済計画などまったく立てずに
これってどーゆーもんだい!?
来てしまった(買ってしまった)もんはしょーがない!!!
使い込んでみよう!!!
その代わり、来月の支払いまでどうするか!?
はっきり言ってカネガネー!!!!!
ん~考えると寝付けなそうだから
考えるの辞めよう♪
最近のPCはエンター押したかどうかも定かではないうちに
次のページに飛んじゃうね♪
PCのCPUどーのこーの言う前に
テメーの処理速度あげる方が先だな…
野沢温泉
斑尾高原
戸狩温泉
各スキー場の営業担当が
同世代で三人とも
飯山南高校体育科(スキー専攻)卒業
という、端から見たら
とても気持ち悪い構図…
高校も大学も推薦で
スキーしか知らない
スキー馬鹿が
大人になってもやっぱり
スキー関係の仕事して
現場で顔を遭わせる…
15年前ガムシャラにスキーしていた頃
15年後(現在)各地元スキー場の営業になり
全国各地を廻って夜は飲んだくれて
ギャーギャーやってるだなんて
想像もしなかったな…
考えは中途半端にオトナになったが
呑むと体育会系のノリになり
騒いで店員呼びつけて
ヤキ入れたり
暴れたり
男3人でそこら辺の草食系男子の
3倍食べて4倍呑んで10倍暴れる!!!
今日は何故か首が痛い…
原因は不明…
旅の恥はカキステ…
来週も同じメンバーで
名古屋出陣!!!
今から恐ろしい…

昨日、NHKの番組で徳島県の限界集落の古民家に
東京のIT企業が事務所を構え
田舎生活、自然の中で商売できないか!?
という誘致と検証の特集をしていた。
徳島県はアナログ放送を大阪からの電波をキャッチしていたが
地上デジタル移行と共に
県内全域に光ファイバー回線を通し
それこそ、山村、過疎地域などニーズに関係なく県内に20万キロ以上の回線を通し
高速ブロードバンド網を完成させていた。
過疎化に伴う空家を開放し
外見から感じる「THE田舎」と
中の様子とは全く違い
土間や居間には
パソコン、プロジェクター、携帯端末など
最新機器がズラリと並ぶ光景…
住む人間も
クワやカマをもってほっこ被りのじぃやばぁではなく
Tシャツ短パンの若いクリエイターやプログラマーが生活する。
2週間から1か月住み込みで
より良い自然環境の中、仕事させていると社長談。
社員は畳の上で横になりながら
縁側で太陽と風の下で
暑い時は清流に足を浸して
こんな環境で仕事できてサイコー!という。
回線さえ繋がっていればどこでも仕事が出来て
恐らく賃貸的なものも
社員達が使うであろう生活費、呑み代など
過疎地域に落ちるお金もあるだろうし
とりあえず、ネガティブな要因がない。
15分程度の特集でしたが
なんとなく、そんな事も可能だよな…
とか思っていはいたが
もう実践している自治体があるんだもんな…と…
環境も良いし
インフラ整備も受け入れ側としては完璧だし♪
それよりも!
そのプランを持って色んな大手企業に売り込んだ
営業マンが凄い!!!
だって、入居したのマイクロソフトだよ!?
都市集中型から
地方拡散型へ
仕事の仕方も変わってきて
ある意味、みんなチャンスなんだよね!!!
頭使って考えて
自己中にならないように常に第3者として自分を見て
どこにニーズがあるか!?
誰が必要としているか!?
いつのタイミングか!?
喰っていけるか!?
スゲー重要!!!
春からのニュープロジェクトを前に
スゲー興奮してきた!!!
やること多数!!!
買うの有料 考えるの無料!
ヤヴァイ!スゲーワクワクシテキター!!!!!
(ブログはまだお休み…)
ブログはまだまだお休み…
忘れないうちに書いときます。
今日は飯山さわごさの忘年会!!!
最高の仲間と最高の呑み!!!
商売も年齢も職業も関係ない
THE仲間!!!
志ひとつ!!!
楽しければ何でもあり!!!
でも、よそは知らない自分達だけが楽しければそれでよいみたいなオナニー仲間ぢゃなくて
ちゃんとイベント成功させてる仲間!!!
こんな仲間が他にいるかい!?
こんな楽しい時間があるかい!?
サイコーなんだよ!!!
文句ばっか言ってなにもやらない
不平不満は一人前な野郎ばっかで
目立つのヤダだとか
出る杭打たれるのやだとか
結局なにもやらない、やりたがらないい
矢面にたつのがヤダ世の中…
つまらない人間がのさばり
のっぺりぼうが無難の世の中…
よくぞ逆風浴びて
世間から罵声浴びても
頑張ってくれている仲間!!!
本当に最高です!!!
さわごさサイコー!!!
ブログはまだお休み中…
忘れないためのメモです♪
さて、
今ゲレンデに行くの若い人達の「常識」が
受け入れ側の「常識」と違うと
それは「商売」にならなくなります。
首都圏から「遠い」という意味ひとつ取ると
高速代・燃料代・時間・疲労はもとより
「日帰り」出来ない!!!という
「常識」「ニーズ」に対応できなくなります…
泊まるなら宿代分でもう一度日帰りで滑りに行ける。
今は滑りに行って帰って来てから
ファミレスでご飯食べてカラオケ行くんだって…
電車や夜行バスで二泊三日とかの
ゲレンデへの旅は
「過去」のスタイルで
「今」は
ボーリングみたいに
テーマパークみたいに
普通に日帰りっていうスタイルが
どうも若い人たちの「常識」らしい…
さて、よく考えよう♪
雪山が「泊まりで行くレジャー」でなくなってしまったとき
日帰り圏外で宿泊業を営んでいるひとりとして
どう若者達の「常識」を打破できるか!?
また「泊まることによるメリット」をどう造り出すか!?
良く考えよう!!!
料金を下げる事はいつでも出来る。
でも一度下げた料金はもう上がらない。
遠くに行って泊まって高速代も燃料代も宿泊代も時間も使っても
行きたい理由
行くメリット
トレンド
動機つけ
ん〜考えることは面白い♪