2012年07月31日

仲間から家族へ!!!


呑み=仲間うちだった

いつからか

というか

今日は一の子分、政春の息子の

帰省記念!!!

集まる仲間は

家族を連れてくるようになった。

そう、

そんな年頃になっちまった…

悪ガキが集まり

二十歳になって堂々と飲み屋で飲めるようになり

呑み会に彼女連れてきてんぢゃねーよ!!!

とか言いながら

そしていつしか

集まる時は

家族と一緒に飲みに行こうと

なり始めた。

良き意味でもいいこどだ!!!

仲間の集まりが

家族になっていく。

問題は何もない。

問題なのは自分に家族が居ないことでの

周りへの嫉妬です…

いい女、キャバクラ、ナンパスポットから

妻・子供・家庭・旅行の話へ

自分は止まっていると思うけど

世の中はドンドン進んでますね…

でわ、私もソロソロ♪




  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:57独り言!

2012年07月29日

「頑張れ!」の重み!!!


中学生から始めた競技アルペンスキー

スキー部に入ったが小学生の時から少年団に入っていた選手には全く歯が立たなかった。

僕の入部と同じ年に顧問の先生も入れ替わった。

立場は違えどスキー部1年生。

先生もスキーはほとんど素人で僕たちが練習している傍らで

一生懸命スキーの練習をしていたのを覚えてる。

怖い先生ではなかったが常に

「目標を持て!夢はかなう!頑張れ!!!」とよく言われた。

「かのゑ君目標は!?」との問いに

「全国大会出場!!!」と

とりあえず言っておいた。

同級生の中でも一番遅く経験が浅い僕はみんなに笑われた。

でも先生は「頑張れ!頑張れ!」と雪のないシーズンの陸上トレーニングの時も

言い続けてくれた。

さぼっても「頑張れ!」

腐っても「目標に向かって!」

と言い続けてくれた。

今考えるとちょっと洗脳のような気もする(笑)


3年生の最後のシーズン

全く県内で無名だった僕は県大会で全国大会の出場権を得ることが出来た。

これは本当に自分でもビックリした!

先生は自分の事のように喜んでくれた。

そして後輩たちに

「かのゑ君は毎日全国大会に出ると言いながらトレーニングしていた!」

「夢はかなう!みんなかのゑ先輩に続け!」とエールを送っていた。

学校の掲示板に

「かのゑ君!!!全国大会出場!!!」と恥ずかしいぐらいデカデカと掲げてくれた。

1年生の時、ボーゲンだった先生も

ポールを担ぎ、20kgのスノーセメントを背負って僕たちのトレーニングのサポートが

出来るまでになっていたのは今でも尊敬できる。

15歳の冬の出来事…



それから20年経った昨日

僕は栄村の小学生たちと千曲川を下っていた。

ただ流れているだけの川に子供の目を向けるのは

僕の仕事だと思っている。

静かな村の川に子供の歓声が響き渡る。

少ないがギャラリーもこっちに手を振ってくれる。

ゴール上部にある橋の上に最後のギャラリーが居た。

子供たちが気づく

「あっ!!!校長先生だ!!!」

みんなでパドルを振り

騒いで見せる。

ゴールに到着し

迎えに来た親御さんや校長先生に子供達が

自慢げに駆け寄って行った。

僕は飛び込んだんだよ!

僕は泳いだんだよ!

水の掛け合い楽しかったよ!


僕はこの光景が大好きなんだなぁ

今までやったことのない事が出来、それを自慢げに話す子供たちの姿


僕はボートを岸に上げ

親御さんや校長先生にあいさつに向かった。

その時、

「やぁ!かのゑ君!頑張ってるね!」

白髪が増えたけどあの声だ!!!

20年前のスキー部の顧問の先生だった。


「色々噂は聞いてるよ。今日は本当にありがとう」

僕は20年前のもう忘れかけていた光景が一瞬にしてフラッシュバックした

すげー胸が熱くなった。

子供たちのように

無邪気に先生に駆け寄り自慢げに話がしたかった。

子供たちが羨ましかった。

勝手に涙が出てきた。


最後の全体で挨拶の時に

「今日みんながお世話になったかのゑ君は僕の教え子です。

みんな、楽しかったでしょうか!?」

でわなく

みんな、楽しかっただろ!!!」

と言ってくれた。

なんか、何とも言えない感覚になった。

「かのゑ君、まだまだ頑張れ!応援してるぞ!!!」

もう、返すコメントがありません…

忘れかけていたけど

先生の言葉が多分ずーっと頭の中に居たんだと思う。



「頑張れ」

「あきらめるな」

今はあんまり言ってはいけない言葉になりつつあります。


しかし「頑張れ!」と言ってくれた先生は

ずーっと応援してくれて自分もスキーを上手くなるように努力して

僕の成績を自分の事のように喜んでくれた。

20年振りに再開しても実はずーっと僕の活動を知っていて

陰ながら応援してくれて今回の川旅も実現した。


もう感謝って言葉ではまとまりません。



なんか長い時間を経て感じる感動・興奮

それを今回はじめて体験しました。

先生ありがとうございます。

かのゑはまだまだ頑張ります!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:26独り言!

2012年07月27日

法則通りはオシオキ!!!


髪の毛切ると

天候が急変する

タラコの法則!!!

過去の実績は当ブログのカテゴリー

「タラコ通信!」よりご覧下さい…

あまりにも暑く苦しそうなので

床屋さんに急遽散髪!!!

鬼の法則をすっかり忘れて親心で行かせてしまった…

ヤヴァイ!!!

今週末も川仕事満載で

そうじゃなくても先週の週末も

ずーっと晴れていたのに天気急変で

外は最高の荒天!!!キャンセルの嵐!!!で

取りっぱくれ多数なのに

よりにもよって今週末も盛りだくさんなのに

そんな法則忘れて散髪に出してしまった!!!

タラコさん♪

今回見事に法則通りになったら

まぢでご飯しばらく抜きです!!!

というかペットフード買えません…

法則通りにならぬよう

ボケーっとしててください!!!

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:59タラコ通信!

県下最大級にして

県下最高峰の

野尻湖サンデープランニングへ

カヌー教室のお手伝いに

お邪魔しました!!!

こなす量

指導のスキル

お客さんを回す導線作り

満足度へのモチベーション維持

全てにおいて

お勉強です!!!

ん〜感心し学びそして盗む♪

モチロン、最高峰のカンパニーには

最高峰のテクニックを持ったスタッフも♪

運営もさることながら

個人のテクニック、指導法も

併せて勉強させて頂いております♪

明日もまたオヂャマ!!!

暑いけど気持ちよい季節!!!

ガムバリマスゥ!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:01独り言!

2012年07月24日

水上の更に上へ!!!


ポンパバイク!!!

ホッピングして浮力と推進力を得る

らしい…

まずはみんなで練習

3〜4ホッピングで全員撃沈…

プロモーションビデオのようになるまでは

今しばらく時間が必要…

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:05独り言!

2012年07月22日

腹切らず!!!


ニジマスの

調理方法!?かな!?

現在講習会中!!!

腹を切ると見た目も悪いし

焼いている間

旨味が垂れて出てしまう…

でも内蔵出さないと…

そのわがまま人間のリクエストを

割り箸が解決してくれます!!!

エラから割り箸差し込み

魔法の手首スナップで

いとも簡単に

内蔵ドロップアウト!!!

お腹に傷もなく

見た目もオゥケィ!!!

技っていっぱいあるなぁ♪

巧のせかいだなぁ♪

子供達に刃物使わせないという利点も!!!

さて、新規プロジェクト!!!

間もなくキックオフ!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:37独り言!

2012年07月21日

トランスホォーム!!!


毎日暑い中

今か今かと待ち望んでいた

小学校の親子レクレーションは

なんと大雨洪水警報のドンピシャの

今日に予定されていた…

春からの企画と

昨日まで続いた

川への旅は一晩で

無惨にも崩れ去ってしまった…

日頃の行いが悪いのは誰だ!!!

まっまさか俺!?…

ということで午前はキャンセル…

午後のイベントは代替えで北竜湖で

滞りなく無事終了しましたが

我がカンパニーのモットー!!!

「ガイドが楽しくなくなければ

お客さんは絶対楽しくない!!!」

精神からガイド達はやってくれました!!!

ボート三段重ねでトレーニング!!!

遠くからみた感想はまさに

「う●こ」!!!

パドルも届かないから

カラビナでロープで吊って

トランスホォーム状態!!!

あー腹割れるほど笑いました!!!

僕たちは遊びを売っている。

だから僕たちがトコトン遊ばないとダメなんです!!!

一生反抗期!!!

一生子供心!!!

一生ガキ大将!!!

一生ギャロメで行きたいと思います!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:41川&湖!

2012年07月20日

明日はSTR!!!


毎日暑い日が続いて

川日和な昨今!!!

明日は地元の小学生と

川遊び!!!

だのにだのに!!!

雨予報!!!

悪ガキの気配か!?

しかも長野市内で大雨洪水警報!!!

ワーオ!!!

明日はある意味ドキドキ♪ 

さぁ地元ちびっ子達よ!!!

明日は初めて体験する

地元の大河で遊びまくれ!!!

STRとは コチラ→ http://gyarome.naganoblog.jp/c15684.html  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:17川&湖!

2012年07月18日

第一工程終了!!!


土台を作り

板を張って

取りあえず

基本設計は終了!!!

これから装飾系に移行します!!!

例えば手すりとか階段とか看板とかとかとかとか…

世が夏休みに入るまでになんとか

と思っていましたが

こいつの作業で

他の仕事が手に回らず

1日24時間でわ全く足りません…

カヌーの予約、手配

ラフトの予約、手配

キャンプ場の準備

ニジマス屋の準備

宿の仕事…

人の配置、スケジュール作り…

汚染されたホームページの修復…

もうどうしましょ…

汗で痩せるのは元より

気で痩せるのは本当に精神的にマイル…

あぁ…携帯の電波のない

時計のない島で

その日暮らしをしたい…

あーダメダメ!!!

貧乏暇なし!!!

現実見て一歩一歩!!!

そう!!!ツリーデッキも

コツコツやって

多くの人に助けてもらって

ここまで来たのだから!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:05独り言!


前HPがなんかのウィルスにやっつけられて

更新しないわ

PC動かないわ

検索エンジンで

「このページは危険です!!!」

とかなっちゃうわ

大変だったので

1から作ってみました!!!

スゲー疲れた…

炎天下の中、肉体労働!

家に帰ってからPCとピコピコ…

うー…結構キテルぞ…

ということで

かなりの見切り発車ですが

新型登場です

アドレスも変更♪

みなさんこれからは

http://www.powerdrive-r117.jp/

にてよろしくお願いいたします。

パワードライブR117 代表呑み乱れ役 kanoe toshihisa

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 23:35独り言!

2012年07月15日

人口密度!!!


首都圏にお住まいの皆様!!!

毎日の通勤!!!

オフィスビル!!!

休日のテーマパーク!!!

私も経験ありますが

日本ってこんなに人一杯あるんだー!!!

と感心してました…

ってそれに慣れてた自身もすごいですが…

さてこんな休日いかがでしょ!?

見渡す限り

自分(達)しか居ない!!!

そんな休日!!!

体験出来ますよ♪

飯山の千曲川で♪

写真の通り

見渡す限り

大自然!!!

人居なすぎて

不安な位!!!

マッテマス♪

パワードライブカヌーツアー
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:12川&湖!

ラフトやカヤックのガイドと話するとき

やれあの川は!!!

とか

えーあんな川〜…

とか

そこに流れている川の激しさに比較して

お客さんが楽しいと思っているガイドは

二流ですな♪

それは川産業に留まらす

どのサービス業でも一緒!!!

足りないハードは

いくらでもソフトでカヴァー出来るのだ!!!

例え川がクローズアウトして

湖でフデティング!?って思うでしょ!?

大抵のガイドは

やることないのよ♪

違うんですよ!!!

川で出来なかったら

湖でやることなんて

山ほどあるんだ!!!(山ぢゃねーけど)

思いっきり遊んで

次来たとき川に出よーなー!!!

川は今日よりさらにたのしーぜー!!!

そうするとみんな

イクイクイクー!!!

ってなるのさ♪

よりパワーのある川を求めて

よりパウダーの良い山を求めて

より商圏の広い都会を求めて

も、モチロン良いけど

ここで生きてくにわ!!!

とか

ここをなんとかしなくちゃ!!!

とか

ここをどーしたらイッパシに出来るか!?

とかいつも考えているガイドは

やっぱカナワナイ!!!

だって引き出しの数がハンパねース!!!

ハードの不足分を補うのは

ソフト!!!

そのソフトはマンパワー!!!

疲れた自分にカツを!!!

よっしゃー!!!

ギラギラしてきたぜー!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:05川&湖!

2012年07月13日

うひょー!!!


色々買い物はするが

久々に心踊る商品の到着!!!

パワードライブオリジナル

ステンシルプレート!!!

こいつをあてがって

シューシュースプレーすると

あらっ不思議!!!

無機質なものにも

愛着がわく魔法のアイテム!!!

ホームセンターで売ってるような

プラケースもあら不思議♪

特注品のようになるス♪

最近雨が降って

中々屋外作業が出来ないもんで

悶々としておりますが

いやいやそんな時間も

あー何にやろうか!?

あーどこにやろうか!?

あーどんな風にしようか♪

などなど夢膨らむス♪

その前にスプレー買ってこんぢゃー!!!


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:14独り言!

2012年07月11日

ワニる!!!


ワニる!!!

こちら飯山地方の方言で

子供がはずかしがるとか

人見知りするという意味。

全く関係ないのだが

方言でも

何でもないのだが

2年間酷使した

安全靴が

ワニった!!!

ただソールが剥げただけ

方言を引き合いに出す必要は全くないのだが

靴がくたびれて

ワニみたいになったから

引き合いに出しただけの話で

特に深い意味は御座いませんので

あしからず…


  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:07独り言!


今年の夏からはぢめます!!!

魚捕まえて

魚さばいて

魚喰っちゃおう

イベント!!!

その名も

「お魚ま~んでGET!!!」

龍一製作中の

POPが出来次第

詳細UP!!!

こうご期待!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 22:11独り言!

2012年07月08日

命がけ!!!


本日は

開催基準ギリギリの水量!!!

もう最初から

アドレナリン吹きっぱなしの

ヨダレ垂らしっぱなしの

とんでもないコンディションのなか

栄村区間を走破!!!

途中、共にボートがフリップ(ひっくり返り)

大変な目に逢いました

なん都下無事終了しました!!!

多分、二度の味わえることのない

栄村238mコース!!!

しっかり記憶に焼き付けて下さい!!!

皆さんお疲れ様でした!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:06独り言!

2012年07月07日

雨にも負けず…



写真提供(無断拝借)ambis龍一

ツリーデッキの製作

@夕方雨の中、独りで…

①冷たい

②寂しい

③思いっきり転んでも笑ってくれる人が居ない

④獣の気配

⑤山から霧が下りてくる…

怖さ寂しさ心細さ100点満天!!!

下山…  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:43独り言!

2012年07月06日

素人くさく!!!


遊びたいから作る!!!

大人の秘密基地製作中!!!

気軽に考え

作り始めて

数々の苦難にぶつかる…

こんな計画もまた

子供っぽくて

いいんぢゃないすか♪

計画・設計・段取りしたら

子供のときみたいな

気持ち保てないもんね♪

取りあえずやっちゃうぜー!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:30独り言!

2012年07月05日

一人何役が限界か!?


2012ハイサマーがまもなくはぢまる!!!

今年ははっきり言って

乗り切る自信がない…

カヌー屋

ラフト屋

ニジマスつかみ取り屋

宿屋

キャンプ場のおぢさん

とここまで5役!!!

それからツリーデッキも製作しなくちゃならん…

はっきり言って

一人ぢゃ足りない!!!

もう一人自分が欲しい…

でも、

もう一人自分がいたら

多分地球がウザくなりそーだ…

ホントにホントにどーしよー…

人を頼めば良いのだけど

資格の問題や

段取りののため

中々人に預けれないという

安請け合い愚の骨頂…

ギャー!!!

忙しいのはぢまってないのに

段取りですでに参ってる

スケジュール帳が

既に真っ黒で

何を書いてあるのかすら

読解不能…

段取りが出来ない活動派…

やっぱかのゑが複数は

世の中に迷惑かかる…
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:12独り言!

2012年07月03日

第一歩!!!


大人の秘密基地計画第一弾!!!

その第一弾の

第一歩が終わった!!!

しかしここから

数千歩あるのも

これまた事実…

しかし一歩踏み出さないと

足跡も着かない…

まずはスタートを切った!!!

一歩一歩ゆっくり行こう!!!
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 15:30独り言!

百聞は一見にしかず!!!

一見したら体験するのみ!!!



まずは一見!!!  ↓ ↓ ↓

https://plus.google.com/photos/101587790692207929451/albums/5604520872762242753

そしておまけに動画はコチラ♪



お問い合わせは

powerdrive117@gmail.com

080-6540-2438

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 00:16パワードライブとは?

2012年07月02日

権利と義務!!!


原発問題

無い方が良いに決まってる。

原発が無くたって電力足りるっていう人もいる。

言ってることは解かる!!!

原発なんてない方が良いと

今回の日本は身を持って経験した!

自己主張がキライな日本人もデモを起こして

STOP原発のシュプレヒコールを揚げている!!!


「原発反対」と唱えることは誰にもでも与えられている権利

未来を考え、地震国日本を考え、放射能が人体に及ぼす影響を考えたら

当然反対!!!

これはだれしも共通な考え

無いに越したことはない!!!


しかし権利を主張する時は

併せて「義務」も発生する!!!

ここが今の日本人に欠けている部分。


割り込みを怒る人は

俺は並んでいるのだからあなたもしっかり並びなさい!!!

と言う。

並んで待つという義務を果たしている人が

並ばずに割り込みをする人に文句を言う権利があるし

またしっかり順番を守るという義務をこなした人は

その先の商品を買ったり食べたりする権利がある!


自分も割り込みしておいて他の割り込む人を怒るのは論外でしょ!?


PC付けっぱなしTV付けっぱなし暑いからエアコンON!

スマホ充電しながら

原発反対!

ほとんど入っていない冷蔵庫は

いつか使うために常にON!

一人暮らしでウォシュレットの温水サーモ 便座ヒーターON

そう、現代人は

自分の生活は落とせない

スイッチをONにして付かなかったら文句ブーブー!!!

快適な生活が0(ゼロ)で

ちょっとでも快適な生活が出来なければすべてマイナス・・・


俺は原発はない方が良い!

だから電気を使わない生活をする!!!

自分の生活水準を下げるのは辛い

スイッチを入れれば快適が待っている。

だけど使わない!!!

原発反対という意思を表明をするのは

それは僕の権利!!!

そして、原発が無くなっても生活に支障がないように

なるべく消費しないように毎日生活すること。

それは僕の義務!!!

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:59独り言!

2012シーズン!!!

ハイサマー!!!まもなく開幕!!!

大企業に70年間水を吸い尽くされ

枯れ川だった日本一の川

千曲川に満足とは行きませんが

水が戻りました。

現在、魚が戻りはじめ

それを補食する鳥達も戻り

舟を浮かべて渓谷に歓声が

こだましています。

大企業が自然をないがしろにし

金で民意を塞ぎ込み

やりたい放題

上流で放流した鮭の稚魚は

全てタービンに吸い込まれ

帰ってくるどころか

海にも到達出来ない事実を伝えず

あたかも河川環境は

我々が守ってます的な発言・行動。

今回の原発問題で

その企業姿勢が表に出て

皆さんも「正義」のある企業ではない事はご理解出来たと思います…

まぁそんな話はさておき♪

栄村に水が戻り!!!

そこに舟を浮かべて!!!

小さな小さな産業が産声を上げました!!!

ガイド2人ボート2艇の

小さなカンパニーです!!!

最近まで水のなかった川に

舟を浮かべ

ムラにいっぱいお客さん呼ぼうと

夢を見ています♪

飲みの席の物語から

なんとなく計画し始め

準備し

そしてスーパー見切り発車でこぎつけました!!!

今年はテスト・モニターツアーの開催!!!

急ぐ事はありません♪

川はいつまでも流れてます。

水はいつも流れてます。

ブームにつき合ってたら疲弊します。

人が作った絶叫系では味わえない

自然のパワーを味わえます!!!

そんな乗り物を是非味わって下さい♪

自然を感じましょう♪

7月7・8日もモニターツアー開催予定です!!!

詳しくは近々すぐにアップ致します

要チェケラッチョ♪
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:14川&湖!