2012年07月02日

権利と義務!!!


原発問題

無い方が良いに決まってる。

原発が無くたって電力足りるっていう人もいる。

言ってることは解かる!!!

原発なんてない方が良いと

今回の日本は身を持って経験した!

自己主張がキライな日本人もデモを起こして

STOP原発のシュプレヒコールを揚げている!!!


「原発反対」と唱えることは誰にもでも与えられている権利

未来を考え、地震国日本を考え、放射能が人体に及ぼす影響を考えたら

当然反対!!!

これはだれしも共通な考え

無いに越したことはない!!!


しかし権利を主張する時は

併せて「義務」も発生する!!!

ここが今の日本人に欠けている部分。


割り込みを怒る人は

俺は並んでいるのだからあなたもしっかり並びなさい!!!

と言う。

並んで待つという義務を果たしている人が

並ばずに割り込みをする人に文句を言う権利があるし

またしっかり順番を守るという義務をこなした人は

その先の商品を買ったり食べたりする権利がある!


自分も割り込みしておいて他の割り込む人を怒るのは論外でしょ!?


PC付けっぱなしTV付けっぱなし暑いからエアコンON!

スマホ充電しながら

原発反対!

ほとんど入っていない冷蔵庫は

いつか使うために常にON!

一人暮らしでウォシュレットの温水サーモ 便座ヒーターON

そう、現代人は

自分の生活は落とせない

スイッチをONにして付かなかったら文句ブーブー!!!

快適な生活が0(ゼロ)で

ちょっとでも快適な生活が出来なければすべてマイナス・・・


俺は原発はない方が良い!

だから電気を使わない生活をする!!!

自分の生活水準を下げるのは辛い

スイッチを入れれば快適が待っている。

だけど使わない!!!

原発反対という意思を表明をするのは

それは僕の権利!!!

そして、原発が無くなっても生活に支障がないように

なるべく消費しないように毎日生活すること。

それは僕の義務!!!



同じカテゴリー(独り言!)の記事画像
北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎
2021ハヂマリました‼︎
2020の次行ってみよう‼︎
今年は降ったぞー‼︎
いよいよ…
2020-2021シーズンスタート‼︎
同じカテゴリー(独り言!)の記事
 北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎ (2021-04-26 20:40)
 2021ハヂマリました‼︎ (2021-01-08 16:32)
 2020の次行ってみよう‼︎ (2020-12-31 18:13)
 今年は降ったぞー‼︎ (2020-12-18 20:36)
 いよいよ… (2020-12-13 18:43)
 2020-2021シーズンスタート‼︎ (2020-12-05 13:58)

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:59 │独り言!