
9月頭から2ヶ月の工期を経て
パワードライブR117ベッドオフィス
おおよそ完成致しました‼︎
巷ではカフェが出来るだの
焼き鳥屋になる、キャバクラがオープン⁉︎
などなど様々なデマが飛び回っておりますが
れっきとしたアウトドアツアーデスクでございます‼︎
テーマは
セブンイレブン跡地なんだけど
セブンイレブン跡地のまんまなんだけど
セブンイレブン跡地に見えない店構え‼︎
堂々の築城でございます‼︎
我が城でございます‼︎
大学を卒業してから社会人となり
30歳までの8年間のサラリーマン生活で
礎を築いて頂き、
30歳からの8年間頑張って
我が城を建てる事が出来ました‼︎
これからの8年間が
大変重要で
大変楽しみな時間となりました‼︎
サラリーマン辞めて10年後には(あと2年後)
ベンツ乗り回して
六本木ヒルズの高見から
ワイングラス傾けながらブラインドを指で下げて
街をゆく下々の一般ピーポーを眺めるのが夢でしたが、
少しばかり…
いや大分遅れをとっておりますが
ようやく城は構える事が出来ました。
多大にご協力頂き、ここまで来る事も出来ました。
本当にありがとうございます‼︎
受付業務、販売ショップ、ミーティングスペースとして
また、地域のイケイケの若者の溜まり場として
活躍してくれる事でしょう‼︎
グランドオープンとしては来春になりますが
11月からはちょっとづつ営業していこうかとも思います。
皆様、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
手ぶらの方はご遠慮頂きます(笑)
〒389-2413 長野県飯山市照里973-1
パワードライブR117
☎︎080ー6540ー2438
✉︎powerdrive117@gmail.com
代表呑み乱れ役番人 かのえ@ギャロメ
iPhoneから送信
写真提供「カナザキフイルム」
1番タチが悪いですね…
疲れて燃え尽きて、手につかない系…
そして歳を重ねたための遅れてやってくる全身筋肉痛…
自分でもダメダメですが
燃え尽きてやる気起きません…
やらねばいけない事たくさんあるのに…
気付いたら月末‼︎
幸か不幸かやる事満載‼︎
すぐやります課‼︎
明日はほぼ祭り状態‼︎
準備せねば‼︎
想いに浸る症候群…
それにしてもゴールの夕焼けは最高だったな♪
iPhoneから送信
写真提供 タマキチ ミユキ(無断借用)
THE SOURCE LINE の模様が
SBCニュースワイドにて取り上げて頂きました。
取材協力GOATのクレジットもしっかり映っていて
最高でしたね。
最初のコメント
中盤のコメント
ゴールのコメントと
1週間でヒゲは伸び、
かおは黒く焼け
段々頬がこけて疲れ切った表情になっていく
1週間の縮図みたいなものを見て
自分でも笑ってしまいました‼︎
中々、あそこまで自分を追い込む事もないので
良い経験でしたね。
来週にはNBSにて特集が組まれます!
まるで楽しみです。
取材対応は今回は僕が
来週のぶんはケンヂが担当したので
こちらもまた要チェックでございます‼︎
全長360キロと書いてありますが
正確には367キロでございます。
期待したダイエット効果ですが
顔は痩けましたが体重は大してへりませんでした…
カッコいい事言ってますが
あくまでもテレビ対応です(笑)
iPhoneから送信
子供がギャーギャー言ってるのを
ウルセー‼︎と思った若い頃。
最近は見ず知らずの子の姿を見るのも楽しくなります。
特に自分の子に会えない時間が長いと。
久しぶりに逢った、我が息子は
またまたナメタケみたいな髪型になってました。
そして1週間ですが
すごい喋れるように、意思疎通ができるようになってました。
ちょっと感動。
やんちゃでワンパクも激しくはなりましたが
2人で散歩して会話しながら歩けることに
感動と妻に感謝です。
iPhone同士はFaceTimeできるので
毎日のようテレビ電話で会話できたました。、
前回1週間、家を空け帰った時に
ものすごい他人行儀で、仲を修復するのに1週間かかりましたが
今回は「とーちゃんおかえり〜♪」とギューをしてくれたので
一安心です。
彼の存在は最高の癒し。
それが親なんかな⁉︎と思います。
iPhoneから送信
6日間(登山をして山頂に待機した日数も含めると7日間)
標高差2475m距離367キロの
日本一の大河「千曲川−信濃川」源流から河口まで一気漕ぎ‼︎
THE SOURCE LINE (ザ ソース ライン)
無事にゴールして源流から汲み上げた湧き水を
海に流し込みミッション終了致しました‼︎
登山、水汲み、下山、自転車、ラフティング、カヌー、SUPと繋ぎました。
日本一の大河はやはりタフでした。
正直な所もうちょっと時間があればよかったかな⁉︎
1日10時間以上川の上で毎日のように漕ぐのは
自身のキャリアでも初めてです。
しかしながら、
この企画で1番大切だったのもは
やはり毎度ながらで恐縮ですが
仲間の存在でした。
我々プレイヤー同士が支えあって進む以前に
我々プレイヤーをサポートし、先回りして
休憩場所、野営ポイント、間食などを調達してくれた
サポートクルーのみんな。
ブログやFB、Twitterなどの情報で駆けつけて声援頂いた皆さん、
一緒に漕いでくれた川仲間、
野営ポイントに差し入れを持ってきてくれた方々、
そして理解して長い間、家を空けることを許してくれた家族、
自身以外の多くの皆々様のお陰でゴールできました。
日頃川でフネを漕いでるだけの自分が
中学生以来の2000m越え登山、
高校生以来の100キロ級自転車
そして1ツアー2時間×午前午後しか漕がないのに
10時間12時間10時間10時間6時間と連日漕ぎ
そして就寝はテント、寝袋という環境で乗り越えられたことは
今後の糧になるに決まってると確信しております。
そして今回シミジミ感じたことは
7月のとある仕事帰りの車の中のひょんな会話で
「なぁ♪千曲川−信濃川を一気漕ぎとかしたら楽しくね⁉︎」
などと、出来もしない話から、トントン拍子で話が進み、
マヂで実行してしまい、なんと最年長プレイヤーとして
参加せざるおえなくなってしまった流れに対し、
そんな大口は二度と叩かないと心に固く誓ったのでありました。
ゴールし、フラフラ運転しながら来た川沿いの道を車で帰り
思いを馳せ、劇眠運転でなんとか無事に自宅に帰りました。
家族の顔を見てはホッとし
久方ぶりのベッドで、足を広げながら(ずっと寝袋だったので)
朝4時半の目覚ましの恐怖から解消されたいと思います。
皆様本当にありがとう‼︎
編集が終わったら今回の旅の上映会をする予定です‼︎
来年もあるのか⁉︎いやもう勘弁して欲しいのが本音です…
#thesourceline #maukaoutdoor #peaks5 #powerdrive #nozawagreenfield #compasshouse #goat
iPhoneから送信
本日は結論から申しますと
今回のアドベンチャーで最高に疲れたセクションでした。
高低差がない=流れがない
堰が3つもあって全部持ち上げて陸路を歩かなければならない
冬型になって向かい風最強クラスで進まない&寒い
本当にタフな1日でした。
0日目慣れない登山で2500mで1泊
1日目で下山と、これまた慣れない自転車で100キロ弱
そして2日目から連続川に出て
12時間、10時間、10時間と漕ぎ続けて
本日も10時間…
毎日テント生活、外食、外湯生活…
耐えられてる自分が自分自身で1番信じられません…
そして本日日本海まで残り20キロの所までやってまいりました‼︎
多くのサポーターに感謝して
明日しっかり海水を堪能したいと思います‼︎
本当にようやくここまで来た‼︎
明日はこの企画、キッチリ締めたいと思います‼︎
Keep paddling ‼︎
#thesourceline #maukaoutdoor #peaks5 #powerdrive #nozawagreenfield #compasshouse #goat
iPhoneから送信
新潟県十日町市から本日は昨日に引き続きラフトボートで
いつもの6時発‼︎
向かい風が吹くまでクルーで力を併せてGO‼︎
幻想的な朝もやの中を進むのは
慣れてるコースでは大丈夫でしたが
次第に未踏の場所だと
ヒヤヒヤハラハラ…
しかし、モヤがあれば風は吹かないと良い方向に考え
かなりのハイペースで進めました。
スタートからいつも一緒に漕いでいる
十日町カヌークラブのメンバーが並走して頂き、
至る場所にクラブのメンバーが応援に来てくれて
本当に助かりました!
昼からは2日目の向かい風の教訓を胸に
SUPで立って漕ぐとかなりの抵抗と体力低下に
悩まされるので
カヤックのパドルを手に
なんと新種目⁉︎ハイブリッド⁉︎
SDP‼︎(シット ダウン パドル)
ぢつはこれ、相当速いです‼︎
かなり効率的に駒を進めることができました‼︎
なんと予想以上の新潟県は長岡まで到達!
全てにおいてうまくいきゴール‼︎
ぱちぱちぱち〜♪
がしかし、そんなに上手くは行きません。
ゴールと同時に強風(向かい風)と大雨…
今日、泊まるのどうしよう…
まぁ風呂入って飯食って酒に呑まれれば
また明日6時スタートになるな♪
リミットは残り2日。距離は70キロぐらい⁉︎
今までの工程で言えばたいしたことない距離ですが
実は標高差もなければ
海からの向かい風で、まずフネが前に進みません…
そして雨に強風の予想…
ぢつに心配ではありますが
ここまで来たからには
なんとかゴール日本海したいと思います‼︎
おぢさん頑張る‼︎
#thesourceline #maukaoutdoor #peaks5 #powerdrive #nozawagreenfield #compasshouse #goat
iPhoneから送信
地元凱旋からまた旅に出ました‼︎
昨日は盛大に我がベースにて多くの仲間・家族に迎え入れて頂き
折れかけていた心がフル充電された気分で
3日目に突入しました。
先日ゴールした「いいやま湯滝温泉」から西大滝ダムまではSUP
ダムをポーテージ(陸上回避)して
ダム直下からはラフトボードを使い
長野県栄村〜新潟県津南町〜新潟県十日町市の宮中ダムまで
ラフトボードを使ってダウンリバーでした。
今までの道のりは登山、下山、自転車、SUP、カヤックと
個人プレーでしたが
今回はメンバー全員で一つのボートを漕ぎ
各々休みながら、リフレッシュしながらの旅となりました。
偉大なる大河も新潟県に入ると
「千曲川」から「信濃川」へと名前を変えます。
今日は2つの大きなダムを抜けないと進めないため
総距離50キロ少々と距離は短かかったです。
残り140キロですが高低差が140メートルしか有りません。
実は明日からが本当の勝負‼︎
クルーも仕事などで少しづつ減ってきています。
残念ですがしょうがないですね。
バッチリとサポートクルーに支えられ
川沿いまで応援に来て頂いている友人、
そして遠くから応援してくれる仲間
長い間、家を留守にして
自分達のチャレンジを許し応援してくれる家族に
最大の感謝と勇気を貰い
明日からも頑張って漕ぎたいと思います‼︎
keep paddring ‼︎
#thesourceline #maukaoutdoor #peaks5 #powerdrive #nozawagreenfield #compasshouse #goat
iPhoneから送信

今日からいよいよ川で下ります‼︎
上田から飯山まで75キロ‼︎
今更ですがかなり難しい日程ですで
向かい風が吹けば絶対無理な距離ですが
何故か朝から向かい風…
途中会話もなくひたすら漕ぎました‼︎
サポートスタッブのおかげで急遽
カヤックに乗り換え
真っ暗な中
朝6時から夕方6時まで12時間かけて
無事にいいやま湯滝温泉に到着しました‼︎
地もとなので多くの声援
ゴールでは家族が迎え入れてくれました‼︎
本当に心折れそうな向かい風の中、
多くのご声援を頂き感謝感激です‼︎
夜は新しい我がベースにて中間慰労‼︎
これまた多くの地元の仲間に準備して頂き感謝です‼︎
日本一の川千曲川・信濃川の中間地点も無事に通過!
残るは半分です‼︎
まだまだ行くぜ‼︎
(身体ボロボロ…)
#thesourceline #maukaoutdoor #peaks5 #powerdrive #nozawagreenfield #compasshouse #goat
iPhoneから送信
4時半起床‼︎
日の出を待って標高2745mの甲武信ヶ岳山頂をスタート‼︎
30分下がって源流でお水を汲み、
ひきたてコーヒーを頂き、一気に下山‼︎
昨日車を止めた登山口に到着‼︎
待ち構えてたのは
野沢温泉「コンパスハウス」‼︎
そう‼︎今日はバイクセクションです‼︎
一気に100キロ、歩を進める予定です‼︎
準備して10時に出発‼︎
休憩を挟みつつ100キロ先の上田に到着しました。
なるべく川沿いに行くようにみんなでルート確認しながら
それでもハイペースで進みました‼︎
標高差は2000m‼︎
耳抜きが大変でしたが
空気は濃く
気温、天候も上々でしたよ♪
体力的にははっきり言ってどピークです‼︎
たまらず上田の温泉で解凍しました♪
さて今日も河原でテント泊!
明日は6時にいよいよ漕ぎ出します‼︎
上田→飯山間なんと60キロの予定‼︎
川の速度と向かい風を考慮すると
時速6キロ×10時間…
もう絶望的です…
漕ぐのが仕事ですが60キロは未知数です…
ガンガン進みます‼︎
もうバタンキューの予感大です‼︎
見かけたら応援と差し入れ宜しくお願い致します‼︎
#thesourceline #maukaoutdoor #peaks5 #powerdrive #nozawagreenfield #compasshouse #goat
iPhoneから送信

2015/10/20は
長年眠らせていた企画の第0日目‼︎
日本一長い川 千曲川・信濃川を一気に下るツアー
「THE SOURCE LINE 」
のスタート地点、長野県埼玉県山梨県の県境である
甲武信ヶ岳に登山しました。
標高2475mの源流から
367キロ先の新潟の河口まで
登山、バイク(自転車)、SUP、カヌー、ラフトボート
という、人力のみで歩を進めます‼︎
参画カンパニーは
我がパワードライブ、グリーンフィールド、ピークスファイプ、
コンパスハウス、マウカアウトドア、ゴート、SACです‼︎
みんなで力を併せてゴールに向かいます‼︎
初日でなく、0日目にして
体力のほとんどを使いました…
今日2015/10/21の、朝日と共にスタートです‼︎
THE SOURCE LINE
#thesourceline #maukaoutdoor #peaks5 #powerdrive #nozawagreenfield #compasshouse #goat
iPhoneから送信
飯山を代表する
高橋まゆみ人形館‼︎
飯山の色んな場所や季節にロケをして
写真集やカレンダーなどに利用してますが
今回は初ロケで
千曲川にて行いました‼︎
フネで貴重な人形を運ぶのは
少々緊張しましたが
ナイスな天候も含めて
素晴らしいロケーションで撮影出来ました。
流石、プロですね♪
晴れたといえども10月の川に
腰まで浸かりながら長時間の撮影!
プロ魂を見ました‼︎
今回の撮影がどんな感じで形になるか
今から楽しみです。
いつも見ている光景ですが
飯山中を知っている取材班には新鮮だったようですし
僕も人形がいるだけで
なんだかとってもホッコリとする時間でした。
良い経験をさせていただきました♪
高橋まゆみ人形館
https://www.ningyoukan.net
皆様も是非、足をお運びください。
iPhoneから送信
無理な頼みはするもんぢゃないですよ‼︎
大いに滑った祝辞。
祝辞の前にまさかの親族からのメッセージ‼︎
完璧に出鼻をくじかれました‼︎
しゃべるネタを親族に取られました…
詳しくはまた追って。
とりあえずこれからが我が社のスタッフの
一大イベント‼︎
しっかり祝いたいと思います‼︎
iPhoneから送信

お袋にそそのかされて
パーリーに参戦。
短パンパーカーはヤヴァイ‼︎
と言われたので
スーツに着させられ
行ってきました。ホテル国際21‼︎
良かった〜…短パンパーカーぢゃなくて…
研修会だけで良かったのに
おふくろは大人の社交場である
懇親会までエントリーしてあった…
頂く名刺は名だたる企業でも勘弁してほしいのに
その名だたる企業の代表取締役だのCEOだの
そんなんばっかり…
知ってる人も多いと思いますが
そんな重々しい名刺と交換させて頂いた我が名刺の肩書きは
「パワードライブ 代表呑み乱れ役」と書いてある
紙の質も会社の重さもペラッペラで
坊主頭の場違い野郎です。
久々に恥ずかしい思いをした次第です…
そしてあろう事に
ジャンケン大会で買ってしまってスピーチまで…
天は相当試練を与えたよ。
天ぢゃねー、お袋だよ。
しかし、成果もあったね。
ついに俺の喋りも中高年にもウケるようになってきたな♪
まぁマイク握れば考えもしない言葉が
ボンボン出てくるのはお家芸ですので♪
しかし、何事も経験だな♪
色んな企業のトップと一括りにしても
ガッツリ喰いこむ系
静かに引いて様子見系
ただ呑んでる系
ただ食ってる系
見てるだけでオモシロイ♪
因みに開始からシーンとしていた我が周りも
スピーチ終わったら次から次へとお名刺頂戴で
後半は我が周りは賑やかでした。
井の中の蛙ぢゃイカン‼︎
こんな機会、また行こう♪
皆さんありがとうございました‼︎
iPhoneから送信

このワンカットで
元、セブンイレブンと判断できるのは
かなり難しくなってきましたね♪
通常のセブンイレブンであれば
本棚が並んで
外から立ち読みをしてる人が見える
全国どこでも見れる
あの風景の位置です。
ガラスを割り、
ひざ下の高さの縁石をぶっ壊し、
レールを敷き、
そして本日、引き戸が入りました。
ガラガラガラ〜と
オールオープン
オールクローズできる
空間の誕生です‼︎
ビフォーアフターもびっくりな変身ぶりではありませんか‼︎
今回のベース作りには
これ以外にもう一つ楽しみがあって
ぢつはこの扉、まだ未完成なのです。
何色に塗ろうかな⁉︎
とか、
窓枠に入れるガラス、どうしようかな⁉︎
とか、
考えられる組み合わせはまだまだ
検討中なのであります。
このまま放置して
色褪せてから塗るのも悪くない♪
とか、そんな選択肢まで残っているのであります‼︎
こうゆう時間の流れでの施工って
日本ではあんまりありませんよね。
何日までにこれこれ仕上げてくれ‼︎
注文は施主で
作業するのは業者みたいな感じ、
無垢の状態で設置して
あーぢゃない、こーぢゃない
この色⁉︎、こんな感ぢ⁉︎
あーそれも良いなぁ〜♪
とか考える時間。
これ、時間かかりますが
スッゴイ大切な時間だと思います。
これぐらい余裕持ちながら作れば
みんな同じ家で酔っ払って帰ったら
自分の家が判らない‼︎なんていう
集合住宅や、建売のニュータウンみたいな
個性のない家々が並ぶ
あの不可思議な光景がなくなるのになぁ…
なにせ、日本人は忙しい…
「失敗」は「味」♪
「傷」も「味」♪
気に入らなければ「重ね塗り」♪
一歩引いて
次の日もう一回見て
う〜ん違うなぁ〜とか言いながらやり直し。
この時間ですよ。時間‼︎
多分、解らない人多いと思います。
お金いっぱいかけて作るのは全然贅沢ぢゃないんすよ。
って言うか、お金ないから半分、言い訳ですけど(笑)
時間をいっぱいかけて悩んでひらめいて
そんな「時間」が本当の贅沢だと思います。
納得して、仕事途中でも「やっぱり変えます‼︎」
とか言っちゃってやり直し、計画変更…
職人さんには本当に迷惑かけてますが
皆さん本当に親身になって作業してもらってます。
完成まであと少しとか言いながら
1番時間かかってるのが自身のイメージ…
全て頼んだ工程が終わっても
今度は自分で仕上げる部分は大量に残るので
来春までには出来るかな⁉︎てき、時間の流れ…
(本当にお金ないから自分でやる部分多数…)
真剣に考えれば
愛着も真剣に着くと思います‼︎
このベース作りで、1番最初のコンセプト!
コンビニ跡地で通常の出入り口より
デカイ出入り口になる部分を作る‼︎
これにてカタチになりました‼︎
デッカく開放して
ゲストもお金もガッポリ入ってくる
店づくりにしたいと思います‼︎
さぁ、何色に塗ろうかな⁉︎
iPhoneから送信
巷で話題のエンブレムパクリ疑惑‼︎
ブルーオーバルで有名なのは
アメリカの自動車メーカー 「FORD」ですが
ぼくのヘルメットに貼ってあるのは
戸狩非公認ステッカー
「TOGARI 」です。
大変似ていると評判ですが
まっ たくの別物です‼︎
パクリとか、盗作とか、聞こえが悪いですね。
ぼくの周りには何故か、
車大国日本にも関わらず、
アメリカを代表する「フォード」の車を
乗ってる仲間がかなり多いです。
オマージュ⁉︎
インスパイア⁉︎
サブリミナル効果⁉︎
なぜがトガリのオリジナルマークが
フォードに似てしまいました…
全く別物ですからね♪
かなりカックイイので
ヘッドスポンサーの位置に
ペタっと♪
引き続きこのヘルメットで
残り少ないシーズンを漕ごうと思います♪
iPhoneから送信

汗をいつの間にか
冬型、小雨、北風の季節となりました‼︎
こんな中、ラフトするとは思いませんでした…
体が芯から冷えきりました…
しかし、まだまだ稼がないと
ベース作りにお金が足りません‼︎
帰ってきたら
多くの仲間がベース作りのお手伝いをしててくれました‼︎
スーパーサンクスです‼︎
一部分だけ切り取ると
中々センスがハイの空間になりハヂメマシタ‼︎
まるでスバラシイです‼︎
この調子で最後までやっつけたいと思います‼︎
それにしてもベース作りに注力し過ぎで
稼いでません…
まるで資金がヤヴァイです‼︎
iPhoneから送信
野沢の若いメンバーが
こんなに楽しいイベントを開催してくれました!
仕事が終わりすでに現地入りしてる
妻と息子と合流‼︎
「THE JOY」
採れたて新米のおにぎりニギニギ体験や
旬のキノコ汁、
子供服のバザーや自転車、スケボー、キックバイクの試乗会
ちびっこのレースまで‼︎
本当に楽しいアットホームなイベントでした♪
雰囲気がスゴく良い!
子供が裸足で飛び回ってる環境‼︎
色んなワークショップあるし
本当に本当にスバラシイイベントでした。
何よりも我々と同じ世代の若者が
会場を作り、イベントを運営し、盛り上げてる‼︎
先日の森の家でのコテージバーベキューといい、
今回の野沢のイベントといい、
本当に遠くに出掛けなくても
遊べる環境に感謝です。
子供が出来ると本当に痛感します‼︎
何よりも作り上げたスタッフ達も
スタッフ達の子供達も目一杯遊んでる環境‼︎
さわごさにも共通してますが
自らが楽しみ、周りも楽しみ
それを見ている子供達が楽しみ、親の姿を見て育つ。
みんな将来期待できるんぢゃないですか⁉︎
野沢ローカルのメンバー‼︎
楽しい時間をありがとう‼︎
今度は是非協力したいな。
息子、松坊の今日の成績は
準優勝でした‼︎(カテゴリー2名参加の2位‼︎)
何よりもゴールでプレゼントされる飴ちゃんが
目に入ってからのラストスパートは素晴らしかった‼︎
次回も頑張ろう‼︎
iPhoneから送信
今日ではありませんが
クソ暑い夏のビールもたまりませんが
寒くなって来た昨今、
汗かいた後にプハーっとやる気ビールも
これまたたまりません‼︎
というか、一年中たまりません‼︎
名刺の肩書きは
代表呑み乱れ役ですが
最近はアホみたいに呑むより
しっぽり呑む方が好きになって来ました‼︎
そんな呑み方も秋っぽいですな♪
今年の夏の繁忙期は
トータル8キロ減でした‼︎
久々の70キロ代です‼︎(実に2年ぶり‼︎)
しかし、最近ここに来て
70キロ代と80キロを行き来するようになりました。
毎年この季節は
退化⁉︎進化⁉︎しきれなかった動物の勘で
寒い冬を乗り切るために
身体に脂を溜め込む癖があるようです。
なんとか70キロ代で冬を越えてみたい‼︎
そんな絶望的ですがわずかな希望もあります。
身長が止まってはや20数年
ずーっと身長168センチで人生戦っていますが
体重は乱高下を交えながら徐々に右肩上がりです。
高校3年生は59キロ
今は79キロ
人生マックスは85キロ
個人的に一番体が動き、力が出る体重は
75キロだと思っています。
動物的勘の殻を破ってもうちょっと絞ってみようかな⁉︎
でもやっぱりビールは止められまへん♪
ちなみにこのグラスは1リッターです♪(魚とし)
iPhoneから送信

日本人なんて
飽きっぽい性格で
夏はあんなに盛んに
川だ‼︎海だ‼︎花火だ‼︎
と、イケイケドンドンで盛り上がった夏も
もう、夏商売は閑古鳥…
寂しいもんです…
そんな中、今日は南国常夏の国タイランドから
20人のツアー‼︎
人生で一番寒いかも⁉︎人生で一番冷たい水温かも…
心配してましたが遊んだもの勝ちですね‼︎
皆さんでワイワイガヤガヤやってくれました‼︎
そして、朝晩寒く日中暖かいと
この地域の朝の霧は最高の景色を演出してくれます‼︎
自然のミストでイオン最強です‼︎
夏は日差しから逃げるような日々でしたが
今は日向を追いかけて漕ぐ毎日♪
これも中々オツなもんです♪
世の中、連休ですね。
お陰様でこちらは連勤です♪
いやでも寒くなるので
日差しが気持ちいうちに
いっぱい漕いどきましょう♪
iPhoneから送信
ついに収まるものが
みんな収まりました‼︎
ユーティリティスペース
(ボートと車置き場としてのスペースを確保)
カウンター
デッキ
カヌー
ラフトボート
ギア一通り。
そしてシャワー完備‼︎
最初の構想通り全て収まりました‼︎
スバラシイ‼︎
そして見た目の部分に関しては
ムードと言いましょうか
ショップとしてのクオリティと言いましょうか、
もう非常にスバラシイ‼︎
これで構想していた全てが
手の中に収まりました‼︎
後は、ぢつはヤード側の工事はまだぜんぜん手付かず…
これから着工していただき
更衣室も出来上がる予定です‼︎
セブンイレブンの旧店舗をここまでやっちゃう
総合プロデューサーには
足向けて寝れません‼︎
テーマは
外見「あ〜セブンイレブンの跡地なんだぁ〜…)
入ってみると
「まぢ⁉︎基本的建造物変えなくてもここまでシャレオツになっちゃうの⁉︎」
的なセンスビンビンです‼︎
お近くにお寄りの際は
差し入れは忘れずお立ち寄り下さい(笑)
iPhoneから送信

無心に作業すると
あっという間に1日が終わります。
僕は無心に仕事してませんが
今日は劇的に進化しました。
1日でカウンターが出現したんです‼︎
すげー店っぽくなってきました‼︎
完成まであと少し⁉︎
かな⁉︎
しかし、内装出来ても
営業できなければ意味がありません‼︎
同時進行で進むのみ‼︎
それにしても朝寒く、
夕方は日が落ちるのが早くなりましたね。
寒さもさることながら
一抹の淋しさも感ぢます…
そして最近仕事(本業の川の仕事)してない…
マヅイかも…
iPhoneから送信
床をオレンヂに塗ったベースには
やはりオレンヂのポストを‼︎
ぢつはポストがなくて
郵便屋さんをこまらせてました…
アメリカ小物大好き人間として
Mercuryが日本に入りづらくなってしまった昨今、
そしてオレンヂのポストを探すにの
手間はかかりましたが
ようやく見つけゲット‼︎
ようやく設置にこぎつけました‼︎
う〜ん‼︎やっぱしカックイイ‼︎
このポスト、入金確認の通知は入りますが
請求書は入らないシステムになってます♪
皆様宜しくお願い致します‼︎
iPhoneから送信
人の話を聞いたり
本を読んだり
ネットでたまたま目にしたりと
ごくたまに
自身のこころに突き刺さる言葉がある。
今日はふと見たカタログの1ページ
マーク トウェイン
いい事言うなぁ。
実際38歳だが20年前の18歳頃の色々なセレクトで
やっぱやっとけばよかったなぁ…って結構あるぞ‼︎
これ、38の今だからだからまだ方向転換したり
よし‼︎58歳の時に誇れる人生にしようなどと思うけど
この言葉を知った時が58歳ならかなり厳しいね…
良かったヨカッタ♪今日出会えて♪
よし!やるか!
いまから20年後、あなたは、やり遂げたことよりも、
やらなかったことに失望するに違いない。
旅に出よ。夢を見て、そして発見せよ。
iPhoneから送信
打ちっ放しのコンクリートは
安い鉢植えのプランターのオレンヂ超ツヤありで
ビビットに‼︎
一方、デッキはナチュラルでカワイイ「ナチュカワイイ」
感ぢでキメテみました‼︎
はっきり言って素晴らしくカッチョ良いです‼︎
日曜日にも関わらず現場総指揮官ヒロアキイチノセさん
をはぢめ、多くの仲間が手伝いに来てくれて
ちょっとやそっとでは終わらない
無限パズル方式デッキ張りを
昨日、今日で仕上げました‼︎
サンキューエブリバデー‼︎
明日からは本物の職人が今度はカウンター作りに入ります‼︎
終わりが見えてきたか⁉︎
寒くなる前に終わりにしたい‼︎
iPhoneから送信

春に入園して
ハヂメての運動会にエントリー‼︎
我が家の家訓は
優勝、1位、負けるな‼︎
とかは、なし‼︎
ビリになるな、転ぶな、泣くな‼︎
とかも、なし‼︎
ビリでも良い、元気なら良い、頑張った頑張った♪
こんな、フニャフニャな考えは絶対なし‼︎
目立て、注目を集めろ、目立ってナンボ‼︎
これ、家訓‼︎
ということで
やっぱり期待通りやってくれました‼︎
かけっこでフライングしてのブッチギリの1位‼︎
素晴らしいぞ‼︎我が息子‼︎
フライングに悪びれることもなく、
さらに差を広げての圧倒的なブッチギリ‼︎
会場からは声援よりも笑いが‼︎
そうだ‼︎これぞ「庚」(かのえ)の家に生まれた運命‼︎
可愛い子が居たら周りを差し置いても奪いに行く‼︎
仕事の依頼があればとことん取りに行く‼︎
最終的に可愛い彼女をゲットして
仕事取れれば人生勝ちなのよ‼︎
オヤヂと同じ思考回路だ‼︎
周りはどう思ってるか知らんが
オヤヂ38歳‼︎中々楽しい人生だ‼︎
人生に平等などない‼︎
産まれてから死ぬまでずーっと競争だ‼︎
普通にこなして生きるなら
大胆に目立って笑われた方がオモシロイ‼︎
みろ‼︎とーちゃんはお前が大大大好きな
こんなに可愛いお前のかーちゃんを
妻にもらったのだ‼︎
しかし、息子よ⁉︎まだまだだな。
お前のオヤヂなら今日のシュチュエーション、
フライングしてぶっちぎってゴール前で大転倒‼︎
立ち上がって追い越されそうになったら妨害してでも
1位死守‼︎
ここまで考えるな♪
明日からも頑張れ‼︎気合いだ‼︎
周りがお前にこの瞬間になにを求めてるか⁉︎
考えながら生きなさい♪
iPhoneから送信

気が早い…気が短いので…
はや、ロゴのデザイン変更 何回目⁉︎
というか、いっぱいあって良いんですよね。多分…
今まではどちらかというと
角ばったブロック体的ゴチゴチ字体でしたが、
今回はスラスラ〜っと流れる感じにしてもらいました‼︎
オニュウのベースの壁に
ペイントで描いてもらいました♪
こんな字体や、前線通過後の綺麗な空には
白黒っぽいトーンの写真が似合いますな♪
ベースの工事も佳境です!
今度はまた時間のかかる作業に取り掛かりました。
事務所なんて、コンテナハウスと看板あれば…
ですが‼︎やはりこだわりたい‼︎
ちょっとエロっぽく
ちょっとカッコ良く
そんなイメージ入れて行きたいですね♪
さぁ仕上げるぞー‼︎
iPhoneから送信