取り敢えずミッションクリア‼︎

今年の目標は

選手登録をして

レーサーズポイントをゲットする事‼︎

ポイント=自分のポジション

そしてアルペン競技は

スタート順が命なので

ポイントが良いレーサー順にスタートとなります。

まぁランキングみたいなものです。

私は公式レースは

高校生以来22年ぶりなので

ノーポイントからのスタート

1シーズンで最低2レース以上のポイントの平均値が

来シーズンのスタート順決めのポイントであり

選手としてのランキングとなります。

ですから今回の

斑尾マスターズレースでは

成績云々の前に

2レースで完走して

マイポイントをゲットするという

壮大なミッション(それほど壮大ではない)が

課せられていたのでした。

1レースを2本滑って合計タイムを競う訳で

2レース完走するには

計4本無事にゴールしないといけません‼︎

普段の堕落しきった体型で

4本滑りきるのは

かなり垣根が高く

前日のトレーニングレース二本すべって

すでに身体がガタガタな私にとっては

本当に辛い状況。

暑いぐらいの陽気

一本一本極度の緊張

先週の1週間よりも疲れたかも(苦笑)

膝が笑い、目が追いつかず

理想と現実の壁にぶち当たり

色々ありましたが

なんとか全て完走でき

マスターズポイントを始めてゲットできました‼︎

やれやれです。

ホッとしました。


今回を機に

毎回いっしょに滑ってる選手たちの苦労が判りました。

今回を機に

毎回出かけてるレースの攻略法が判りました。

コーチとして

選手で出てみて再度、いろんなものを感じました。

慣れは怖いですね。

元々ずっーと選手やってて

選手の気持ち判ってるつもりでしたが

自分がこの歳になって

改めてレーサーとしての感覚を感じれ

そしてコーチとしての役割を再認識しました。

良い経験が出来ました。


そして、黙っていても勝手に歳はとり

身体は徐々に動かなくなります。

そのまま歳をとるのなら

もう一回レーサーやってみたい

と思い、行動が取れた事は

本当に良かった。

色々、劣化、老化、退化している部分を

しっかり確認でき、

そして、もう一度 闘志が湧いて来たこと。

そしてレース毎に日常では感じれない

緊張感を感じること。

自分の生活のスパイスとしては

とても良い刺激でした。

負けたくないとか、

もっと速くなりたいとか、

ここをもっとこうしたいとか、

欲が出てきました。


全てにおいて良い方向に向かう大変貴重な体験が出来ました。


レース関係者の皆様、

今回は暑いぐらいの陽気の中、

最高のレースバーンを用意頂きありがとうございました‼︎




同じカテゴリー(独り言!)の記事画像
北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎
2021ハヂマリました‼︎
2020の次行ってみよう‼︎
今年は降ったぞー‼︎
いよいよ…
2020-2021シーズンスタート‼︎
同じカテゴリー(独り言!)の記事
 北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎ (2021-04-26 20:40)
 2021ハヂマリました‼︎ (2021-01-08 16:32)
 2020の次行ってみよう‼︎ (2020-12-31 18:13)
 今年は降ったぞー‼︎ (2020-12-18 20:36)
 いよいよ… (2020-12-13 18:43)
 2020-2021シーズンスタート‼︎ (2020-12-05 13:58)

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:44 │独り言!