
かのゑの友達の中で
一番の
「ワル顔」です!!!
目が合っただけでやられそうです。
でも実わ
全日本クラスのスキーヤーで
地元の町おこしのために汗を流し
かわいい奥様と
人見知りしないかわいい娘が居て
1人親方として頑張っています!
腕の太さはかのゑの倍!
人相の悪さはかのゑの10倍!!
家庭を想う暖かい人間性はかのゑの100倍!!!
共に地域振興とスキー産業に汗を流す
仲間です。
そして
何をやってもかないませんが
「ボウズ似合うぞ!!!」選手権では
良い勝負が出来そうです!
共に頑張ろう!
写真拝借! スキー超人のブログ

かのゑの周りには最高の仲間がいます。
全く元気のない寂れた地元飯山に
「何かやろうぜ!?」
という4年前の飲み会での「ひょんな会話」から始まった
「飯山さわごさ」プロジェクト
話は進み、「名前何にする!?どんなことする!?」などと
いつもの飲み会で勝手に空想の世界で盛り上がる良くある光景でした。
それからしばらく・・・
マジでやっちゃおうゼ!!!なんていう方向に進み
あれよあれよと段取りが進み・・・
いつも間にか3回目
1回目2,000人 2回目4,000人 今回5,000人の来場者に呼べるまでのイベントに成長しました。
さわごさの凄いところ
①全員素人集団、外部の協力(運営)一切無し!
②不眠不休無給なのにもかかわらず、自分の仕事休んだり、朝方まで作業してそのまま仕事行ったりするメンバー!
③意見の対立も別セクションのメンバーまで入り混じって解決する絆
④いつも真剣だけど
⑤いつも笑いが耐えない雰囲気
来場者が驚きます。
こんなに辛い思いしてるのに!?
何のために!?
自腹切ってまでやることなの!?
仕事休んでまでどうして!?
答えは簡単ですよ!
それは
「楽しいから!!!」
飯山のためにどうにかしたいなんて建前に過ぎない(ってこうゆう事って言っちゃいけないのかな(汗))
自分達が楽しいから来場者も楽しいに決まってんじゃん!!!
って思います。
それともうひとつ、
さわごさメンバーじゃないけど
かのゑ達頑張ってるからって言って協賛してくれたり、会場でお手伝いしてくれたり、前日の作業に来てくれたりする仲間。
本当に最高です。
そんな仲間も飯山さわごさスタッフです!
ありがとう!
俺は本当に感動しています。
俺は本当に幸せ者です。
こんな俺にこんな素晴らしい奴らが回りにいる事が本当に本当に幸せです。
フィナーレで泣かないように頑張ったけど、
結局、キーボード叩きながら泣いてます・・・
関わってくれた全ての仲間
ほんとうにありがとう。