江戸滞在時間2時間
飯山から新幹線で行き来できるようになったので
飯山から2時間、
江戸で打ち合わせ2時間、
江戸から2時間、
半日で江戸での体面打ち合わせが
可能になりました。
江戸時代の人にこの話をしたら
こいつ、気が狂ってる‼︎
と言われたでしょう‼︎
そしてもう1つ
背中を丸め、コートだマフラーだと
はぁ⁉︎なんだその格好‼︎
全然寒くないよ‼︎
こっちはパーカーで汗だくになりました。
コンクリートジャングル&ピーポージャングルで‼︎
という事で
普通にイルミネーションとT-shirtのコラボ‼︎
フューチャリング額に汗‼︎
有楽町を行き交う帰宅ラッシュの通行人に
こいつ気が狂ってる‼︎
と思われたかも知れません…
だって本当に寒くないし汗だくつゆだくなんですもの‼︎
江戸時代の人にも
現世の銀座界隈通行人にはにも
こいつ気が狂ってる‼︎
と思われてそうです…
斜め下を見下ろしながら
顔下半分をマフラーやマスクで隠し
あんな厚着をして
僕の歩くスピードの1.5倍の早歩きで
無表情でピーポージャングルの中を
スラロームしながら歩く貴方達は
本当に凄いと思いますし
10年前まで自分もこの地でやっていた事が
ある意味、驚愕です
1年に1度は江戸に上がりますが
毎年このコンクリートジャングル ピーポースラロームの
テクニックは衰退していきます。
唯一の救い変わらないのは
年末でもT-shirtで歩いていたのは
これ、変わりません(笑)
さて、そうそうに帰ります。
長野終点の時は寝過ごしても車掌さん起こしてくれましたが、
今回寝過ごすと金沢まで行っちゃいます‼︎
気をつけて起きてないと…
江戸で寝ちゃって気付いたら金沢だったよ♪
なんて江戸時代の人に話したら
こいつ気が狂ってる‼︎って言われますね♪
iPhoneから送信