2015年12月10日

運命の分かれ道


今がっしゅくしてる湯の丸高原の宿は

分水嶺です。

山脈のてっぺんから流れる方向で

行く先が異なります。

ここの分水嶺は面白くて

山の南側に流れると日本海側に

山の中北側に流れると太平洋に注ぎます。

山脈は入り乱れてるんですねぇ♪

川の商売やってるんで

さらにロマンを感じます♪

この宿の屋根のほんの5センチ10センチ降り注ぐ場所で

その水は全く異なる所に流れます。

もしその水滴が友達同士なら

今度会うことできるのかな⁉︎

とか、どーでも良いことを考えてしまいます。

本来、ほっておけば日本海に流れる場所に積もった雪を

手で握って雪玉にして太平洋側に投げつけると

俺がこの水の運命を変えてやったんだぜー‼︎

とか、38歳のおっさんが

ニヤニヤしながらやってます…

今回は水商売の故、こんな気持ちになりますが

人生も出会いもこんな感じでスレスレギリギリ

ちょっと違うだけで運命が大きく変わるなんていう

場面て、人生に何回もあったんでしょうし

これからもあるんでしょうね。

知らないうちに分水嶺で分けられる人生も

良いでしょうが、

自分で感じられる人生の分水嶺も感じるのも良いかもしれません。

なんて、この看板を見て一人で浸ってしまいました。

ちょっと良い時間でした♪




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:01独り言!