
ご当地物も様々ですが
長野県ふるさと切手なるものを
フラッと立ち寄った郵便局で発見しました。
横を見ると近県のふるさと切手もあったので
多分47都道府県あるんだと思います。
その長野県ふるさと切手には
5枚の切手が!!!
善光寺、上高地、
言わずとしてた長野の「顔」ですね。
その中の1枚に見たことある風景が!!!
菜の花!千曲川!残雪!!!
おおー飯山ぢゃーん!!!
長野の代表する風景の5枚に
飯山がノミネート!!!
スバラシイ!!!
と、
思うのは一般素人…
この切手には暗号が隠されている。
良く見ると
奥にはわが郷土、戸狩地区がメイン!!!
フムフムなるほど!
切手中央に戸狩
そして千曲川…
戸狩在住の千曲川利用者…
なんと!!!
俺のことか!?
まさか!?
マヂ!?
ヤッパリナー♪
俺、長野の顔かー!!!
やめろって♪照れるぢゃねーか♪
逢えて顔写真でも良いんだけど
こうやって推理して俺にたどり着くって言うのも
これまたオツね♪
と言うことで暴走しっぱなしですが
長野県の顔としてこれからも
勝手にガムバリマス♪
(妄想族万歳!)