2011年03月25日

1年ぶりの…


このヴィン・ディーゼル号が我が愛機になって早1年。

2万キロ乗りました。

昔から車にはこだわりがあって

その車種に応じたこだわりを大事にしてます。(早い話がこだわりがチョクチョク変わる)

先代の100系ハイエース(カマチョ号)から

このツヤ無し水色に再塗装してからのこだわりは

「ノー洗車」

「ドレスダウン」(=部品はみんな黒に塗る)

「鉄チンホイールがイチバン!」

「メッキパーツ撲滅」

「ステッカーは無駄に張りましょう♪」

「板金なんてしねーよ!ヘコんでる=愛」

みたいな状態なクセに

しかし、タイヤとガラスとフロアカーペットはいつもキレイに♪

と、普通の人が頭をかしげる「仕様」になっています…

と、言いながら秋にバックして立ち木にアタックしてリアガラス&バックドア粉砕したとき、板金したじゃねーか!

と思いの、濃いギャロメ通信!読者の皆様。

あれは、板金しないとリアガラスが入らないため(ガラスフレームまで曲がってしまったため)

泣く泣く板金したのであります…

でも見てください!しっかり「板金しました」「凹ませました」「俺は嘘つかねーよ」仕様になっております

サフェーサ吹きっぱなし!状態…

詳しくはコチラ → 10月27日記事「ダメージ加工」

そして、今回車検に付き、実に1年ぶりに洗車してもらいました!!!

何処となく、綺麗すぎて他人のようなたたずまい…

なんか、シックリこんなぁ・・・

普通の人は雨降って車汚れて困るけど

早く、天気悪くならないかな!?と願う今日この頃

しかも、スーパー汚い車は、雨降るとちょっとキレイになってしまうという特典付き♪

皆さんもこんな「こだわり」いかがですか!?

  


Posted by かのゑ@ギャロメ at 14:32愛車通信!