
spinna B-ill
が開いてくれたチャリティーライブ!
エントリー&場内募金が¥403420-も集まりました!!!
会場を提供してくれたチェルーも売上の20%を寄付してくれます!!!
エントリーのみならず、会場で募金をいっぱいしてくれた皆様
本当にありがとうございました!!!
詳しくはB-illさんのブログにて♪
そして大成功だった木曜日@長野のノリを
土曜日、地元飯山ZION(ザイオン)にて開催!!!
場所はコチラ
3月19日(土)at Juke Joint Zion
19:00/open 20:00/start
¥1,000(チャージは全額栄村へ寄付されます)
Cast:
飯山ガキデカJug stompers(飯山)
Boogie Woogie Shack(長野市)
Spinna B-ILL(東京)

震災に逢われ、苦労されている方が沢山居て
なんとかお手伝いできないかと
考えたり、行動したりしていましたが
とうとう一番考えたくなかった
「自分の身の周り」を
考える時間がやってまいりました。
ブログやツイッターで偉そうな事を言ってても
所詮、自分の台所事情を
放って置くわけには行きません。
まず、スキー場は震災直後から
まっ たく お客さんが居ません。
それに伴い、スキー場は21日の連休をもってクローズとなる事が決定しました。
そして更にそれに伴い、スキー客を泊める我が家にも
お客さん居ません。
ツアーがキャンセルになり
常連さんもガソリンなくて来れません。
モチロン、レジャー産業のご時世の問題も少なからずあります。
スキー場従業員の雇用は2週間以上短くなり、
宿で働くパート・社員の出勤見合わせ
商品を卸す商店には例年通りの在庫が積んであり
小さなスキー場ですが
一つの村が成り立っているので
3月後半の稼ぎ時に
全てが「無」になることはかなり状況が変わってきます。
というか、我が地元の空気も非常にヤバイです…
しかも今年はシーズンインが2週間もずれ込み、
そして2週間(厳密に言うと震災直後の1週間を足して3週間)
シーズンが1か月も短い…
正直、打開策は今の所ありません…
ノープラン… これが一番怖い…
さて、また考えねば…
全てが初めての経験で
何から手を付け、何処に打開策があるのか
ちょっと、思い浮かびません…
震災で直接被害受けた方のほうがはるかに苦労していると思いますが
正直、我々も今後どのようになるのか見当もつきません。
本当に正直な気持ちです。
しかし!
止まっているわけにも行きません。
行く場所わかりませんが、とりあえず進んでみます!