
明日をもって
我が戸狩温泉スキー場は
予定していたクローズを
2週間早めての終了となります。
雪不足で2週間オープンが遅れ
震災によるこの1週間と
2週間繰り上げのクローズで
1ヶ月短いシーズンは
長い歴史の中ででも
珍しいのでわないでしょうか…
100人近いスキー場スタッフは全員明日で職を失い
ゲレンデ周辺の宿は8000泊以上のキャンセル
しかもこの数字は震災前までの数字で
シーズン終了までに入るであろう予約も含めればもっと膨大な数字になったでしょう…
だれのせいでもない
どうする事も出来ない
悩んでもしょうがないけど
一番苛立つのは
クローズするゲレンデに
まだ2m以上の雪があることです…
雪がなくてクローズは諦めつきますが
全面すべれるのにぃ〜…
あ〜ぁ 重いため息が出てしまいます…
悩んでてもしょーない!!!
暇はある!アイデアだそう!!!
ナームー・・・

昨晩の「頑張れ栄村!チャリティーライヴ」in飯山ZION
企画したZION常田さん
段取り市ノ瀬さん
ミュージシャンの皆さん
東京から来たマッスルさん
被災地から生の声を届けてくれた皆さん
ありがとうございます。
そして何より
参加いただいた皆さんの
善意の気持ち!
感動した!
とか
涙出そう!
とか
そんなレベルではないんです!
募金箱に
次から次へと入る「気持ち」「希望」
その光景をみて
寒気というか身震いがしました…
なんだ!この空気!?
気持ち良くみんな笑顔で募金するんです。
昨日のあの会場には
自粛とか不謹慎
なんてムードは皆無で
絶対負けない!
被災して出来ない人の分まで俺たちがやる!
こんな事で日本は終わらない!
前向きな気持ちの塊でした!
最後に
缶きりでしか開けられない貯金箱を持ってきてくれたちびっ子。
日本の将来は明るいぞ!!!