
5日目
長野県四大河川、3本目の天竜川も
残り28キロです‼︎
今まで経験した川と違い、
源流は湖、上流部の川は汚れ
中流域は深い谷を利用したダムが続き
しかし、ライン下りなどの河川利用も多い
面白い側面の多い川です。
下流域に関しては千曲川・信濃川も木曽川も
大きな平野に出てからは
ゆったりとした高低差のなく流れのない川でしたが
今回は残り28キロに地点で標高が60mもあり
少しながら期待していましたが
その期待が的中‼︎
落ちたくないほど汚れていた水質
漕げども漕けども進まないダム湖の辛い思い出を
一瞬に吹き飛ばしてくれる程
気持ちよく楽しくダウンリバー出来ました。
川が幾重にも分岐し
あっちにあったりこっちに行ったり
流速も追い風も相まってアベレージ10キロ‼︎
最後の最後に本当に楽しい旅となりました。
びっくりしたのは水質
源流からどんどん都市部下流域に向かうに従い
汚れていくものと思ってましたが
後半は透明度も深く、鮎釣りもしていて
本当に澄んだきれいな水のまま河口へ
最後の最後、河口に出るときは
向かい風にやっつけられましたが
雨の降る前に無事にメンバー
遠州灘へ到着‼︎
毎度恒例行事、源流水を海に戻し
我々の旅は終わりました。
川旅、野営、男料理、晩酌
全てにおいていつもの最高のメンバーと
24時間五日間過ごし
毎度ながら解散するときは
ちと、寂しいぐらいの感覚になります。
そして最大の自己満足の境地‼︎
今回も最高に最高なトリップでした♪
さぁこれから帰って明日から3連休の仕事の準備です‼︎
思いっきり遊び
思いっきり仕事をする
遊びを仕事にフィードバックする
僕は幸せ物です。
応援してくれた皆さん
スポンサーしていただいた各社
いく先々で応援してくれたり
差し入れ頂いたり
河原で料理を提供してくれたりと
その他その他での大切な気持ちをいっぱい頂き
ただただ感謝です。
1週間家を空け家族にも迷惑をかけました。
多くの皆さんのご協力と
家族の理解と
そして良き仲間の連携で
旅が無事に終わりました。
全てに感謝です。
本当にありがとうございます‼︎
さぁソースラインは長野県四大河川「犀川」を
残すのみとなりました。
2018年も張り切って漕ぎ進みましょう♪
THE SOURCE LINE2017天竜川チャレンジ完結‼︎