気になると手につかない病をまずご覧ください。
http://gyarome.naganoblog.jp/e1725594.html
さて、部屋の中の洗面台上の作りかけた巣を
無慈悲にぶっ壊した罪悪感から
簡易巣箱を作ってあげて
早、数日‥
ツバメのさえずりを聴くだけで
胸が締め付けられる思いからも
ようやく逃れられそうな発見がありましたので
ここでご報告です。
我が家の北の排気口の煙突の上に
ようやく安住の地として巣作りが
ハヂマッタようです。
息子の観察用も兼ねて作った
簡易巣箱は
あまりにも簡易すぎて
偵察に来た形跡すら無かったことは
内心ちょっとイラッと来ますが
ツバメが巣作りする家は
幸せだとか、金貯まるとか、ハッピーになる
などなど、
そんなん都市伝説だよ‼︎
ウンコまみれで汚くなるより隣のうちに
行ってもらった方がよっぽど良いや。
とまで、強気に出れない
少しばっかり信じていて
あぁよかった‥
我が家に作ってくれたんだ♪
さぁ銭持ってこい♪
と、昔話の悪役ジジィとババァみたいな
思考も見え隠れ‥
いや、全開なご様子の自分です‥
早く卵が孵って
チビ達がピーチクパーチク
言ってくれるのを
こんなストーリーがなければ
ただの騒音になりそうですが
これからは巣立ちまで
優しく見守り
その恩恵、恩返し、見返りも
(あくまでも都市伝説)
期待しながら見守りたいと思います。
一件落着♪
iPhoneから送信