
2007年1月17日に
「パワードライブR117」をはぢめました。
今日で丸10年が経ちました。
カヌー5艇ではぢめた商売、
現在、カヌー15艇
ラフティング5ボート
スーパーSUP 3ボード
ゲレンデも北竜湖、飯山千曲川からのスタートで
現在は上にプラスして
栄村千曲川
十日町信濃川、
カンパニー繋がりで
全国津々浦々の川や湖です商売させて頂き、
本当に感謝の連続です‼︎
元々、この業界には全く違う所から
勝手に起業し、
勝手に駆け抜けた10年間。
未だに忘れられないのは
サラリーマン時代の上司に
「社長のやり方が気に入らないのなら、辞めればいい」
と言われた一言が
東京を離れ、
実家の商売にも身を置かず
一人親方として
チャレンジをはじめる全てのキッカケです。
その代わり、全ての責任は全て自分にある
という当たり前のことも学びました。
開業1年目は 一夏で売り上げ30万。
もちろん食えませんでした。
バイト9割、本業1割が2年。
徐々に割合が変わってきて
7年目にて副業要らずで食えるようになり
一昨年には夢であった事務所を開設
そして右肩上がりので着た去年9年目にて
初めての大赤字も体験して(笑)
年を越し丸10年となりました。
久々に貯金の全く無い冬を越えております…
高校卒業までの18年間。
20代の10年間は
大学4年間、
サラリーマン8年の実家を離れた12年。
都落ちして長野に帰ってきてからの10年間
自身の歴史で、30代の10年間で学んだこと。
初めて振り返る
自分としての歴史が
今年40となり、人生80年であれば
この世に生を受けた1人の人間の
人生の折り返し地点でもあります。
良かったか⁉︎悪かったか⁉︎
個人的反省や後悔は嫌いなので
特に振り返りません。
しかし、この10年で一番感じたのは
あぁ〜 サラリーマンの方が良かったなぁとは
常日頃思ってました(笑)
その代わり、人に雇われない仕事は
苦労と一緒に、
しっかりとした自分をも育ててくれたと思います。
両親も歳をとり、
実家の事も考えなければならない
子供を授かって彼らが成長していく過程、
これからの10年は
今までの人生とはまったく違う10年になることでしょう。
常々、40になるのが楽しみで仕方ない‼︎
と豪語してましたが、
本当に、ようやく、この歳になりました。
作戦もなければ見込みもありません。
とにかくあてのない期待が胸を躍らせるだけです。
なんとかなるで10年。
なんとかなりました。
これからの10年もどうにかなるでしょう♪
全てにおいて僕という人生を支えてくれ、
そして全面的にサポート、支持してくれる
妻には感謝しかありません。
もう1人では生活できません‼︎
これからも宜しくお願い致します‼︎
さぁとりあえず50までの10年、
行き当たりばったりで攻めたいと思います。
座右の銘
「今日の苦労は、未来の酒の肴♪」
の気持ちでやったりたいと思います。
皆様、これからもどうぞご贔屓目に宜しくお願い致します‼︎