2016年10月28日

リバイバル‼︎



この話は、まずこの前置きから

前置きはコチラ

http://gyarome.naganoblog.jp/e1973781.html

さて、車はリノベーションとか言うのかな⁉︎

リフォーム⁉︎新車ソックリさん⁉︎(笑)

言い方は判りませんが

ベンツと言わなければ

ベンツと判らないベンツを作りました。

エンブレム、クロームメッキパーツは

全て削ぎ落とし、

アルミホイールですら脱ぎ去る‼︎

バンパーは黒樹脂バンパーにして

ジャパニーズ営業貨物車的ベンツを

コツコツとお金を出して(笑)

ドレスダウンしていました(笑)

古い車をピカピカのクロームパーツや

大経ホイールで着飾るのは

素晴らしく貧乏くさい。

いや、貧乏で良いんです。

ぼくも貧乏だから。

貧乏人が背伸びするから

貧乏チューンとなるわけで

偽リッチな訳ですよ。

背伸びして買ったヴィトンの財布に

札もカードも入ってないけど

小銭とレシートしか入ってないヤツね。

ヴィトンの財布が入っているポケットも

ジャージのポケットでは…


私のような金がないくせに

背伸びしたい奴は、

古い車をリノベーションするのが1番‼︎

とここに宣言します‼︎

まず第一に2000年前後のベンツは

30万しません♪

そして壊れません‼︎(これ重要)

古いベンツをサラシで乗るのは

新車から乗っている紳士か、

背伸びして買っちゃった若造(6年前に買った私のような奴)

40前に未だにこのように車狂いは

敢えてベンツをチープにする‼︎

これに徹するわけでございます‼︎

何せよ、

今回のテーマで1番困った点(チープにする点)は

この型のベンツには鉄チンホイールがない‼︎

そう、スペアタイヤまでアルミです…

先代のベンツですらアルミです。

探すのは1980年後半からの純正ではなく

(ベンツは当時から純正でもアルミホイール)

その年代のスペアタイヤから探さなければならなかったのです‼︎

スペアタイヤを4本見つけるということは

車を4代見つけなければならならないのです‼︎

そんな苦労も乗り越えてようやく辿り着きそうです…

商用ベンツバン。

間も無く発車‼︎
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:34愛車通信!