今回の市長選挙は
4年前と同じ顔合わせです。
僕は4年前の選挙での開票結果を聞き
愕然としました。
さてそれからの4年間どうだったでしょう!?
長野県で一番人口の少ない
この飯山市は
人口減少率でも
2位以下を大きく引き離し
ブッチギリの1位です!!!
新幹線が来春きます!
そんな事20年も前から決まっていたんです。
あと半年というところで
駅前の1等地は5年間税金優遇するから
誰か店建てて~
と騒いでます。
2次交通すらまだ混とんとしていて
正式には耳に届きません。
飯山日赤病院は
里帰り出産だめ!
急患おことわり!!!
機能してません!!!
みんな困ってます!!!
所得も長野県内下から数えてTOP10です!!!(ワースト10というのか!?)
僕が4年前から推す
きしおさんは
4年前から同じことを訴えて負けました。
4年経った今週
また同じ内容、同じ顔ぶれで
選挙があります。
相手陣営を応援している方とお話をしても
僕を論破してくれる人が居ません。
変化を嫌うなら淘汰されます。
僕はこの地で生まれ
この地に育ち
自分の息子に
この地を引き継いでもらいたいと思います。
だから!
変えなければいけないのです!!!
仲間がいて自分が居る!
息子にも仲間が必要です!!!
僕は飯山を売って商売をしてます!
日本一長い川、千曲川でフネに流れ
日本有数の豪雪地帯でスキーで稼いでいます。
だから飯山は淘汰されたり
なくなってもらっちゃ困るんです!!!
近隣市町村の仲の良い仲間もみんな言います。
「駅出来るだけだね♪」
これは飯山市民の僕に
もっと飯山頑張れよ!
しっかりリーダーを決めろよ!!!
と言ってくれてるものだと思います!
4年前、僕は思いました。
これからの4年間は失われた4年間になるだろうと…
4年経ちました。
失われるどころか後退していると僕は思います。
人口の流出は首長の成績表だと有識者は仰います。
きしおさんは4年間浪人して
また僕たちのために立ち上がってくれました。
自身のキャリアを捨てて4年間戦ってくれました!
僕たちの夢は
「選挙に勝つこと」
ではないのです!!!
現状で死に体状態の飯山を立て直すことなんです。
気付いてください!
僕たちの故郷は瀕死状態なんです!
人口も少なければ
収入も低ければ
飯山市を去って行く人の数は止まらず
仕事が無いんです!!!
何度も言います!
今回の選挙に勝つことが目標ではありません!
選挙は通過点!
新市長と共に
「新しい飯山市を作ること」
が目標なんです!!!
これを読んでいる飯山市の有権者の皆さん
僕はどちらを選んでも良いと思います。
だからお願いです!!!
必ず選挙に行ってください!!!
期日前投票もできます!飯山市
http://www.city.iiyama.nagano.jp/soshiki/senkyokanri/appointed/before_fixed_date
市役所の4階で朝8時半から夜の8時までやってます。
お願いです。選挙に行きましょう!!!
僕は僕と僕の家族、仲間、未来の飯山
そして息子の将来のために
きしおさんと選挙後の飯山を考えながら
一生懸命お手伝いさせてもらおう
そしてきしおさんにいっぱい仕事をしてもらいたいとおもいます!!!