
さて、どこの家庭でも通るであろう
また、自分自身もそうして大きくしてもらったであろう
保育園が休みの時の
子ども対応。
家庭的にも我が商売も
仕事柄、人様が休みの時の仕事の為、
保育園休みと仕事がカブる
という現象がおきます。
のであります(笑)
今までは家業さながら
妻が1号機「マツ」の対応
通称 マツ対応 でしたが
2号機「タケ」の誕生に伴い
寝る間も惜しんで授乳時期のため
通称 「マツ」対応 はオヤヂの担当となります‥
小雨の中、
日頃はスーパーインドア派な「マツ」ですが
何故か今日は
「川いく〜‼︎」と叫び
川は昨日までの豪雨でとんでもない状況に
なっているのもつゆ知らず
しかし、日頃の夫婦の会話で
妻「ねぇ今日 川⁉︎」とか
夫「川行ってきます」などと
マツの思考回路では
オヤヂの仕事 = 「カワ」
というフレーズらしく
父ちゃん出かける = 川(彼的には「カワ」)
という構図なのだと思います。
何故ならみずうみに連れて行っても
「カワ良いね〜♪」とか
「早くカワやろうよ〜」
(もしかしたら彼のカワはカヌーのことなのかも⁉︎)
ということで、ゲスト待ちの間、
小一時間、彼とレイクカヌーで楽しみました。
漕いでみたり、揺らしてみたり
大きな貝の貝殻ひろって歩いたり
最近、どうもアウトドアもまんざらぢゃないご様子。
疲れてくれて寝てくれたので
ある意味作戦は大成功に収まりました。
実際、レイクカヌーは湖畔に寝かせておけば
なんとかなりますが
彼のいう「カワ」ではない
本物の川仕事は
まだ連れて行くことができないので
しばらくこの マツ対応 は
暫く由々しき問題ですが
いつか川仕事も連れていけるようになれば‥
いや、流石にそれは相当先まで無理ですな‼︎
っていうか、
このオヤヂの仕事は
超不安定ビジネスなので
なるべくなら愉しさを知らずに
育ってもらいたい。
超安定収入の商売についてもらえるように
これから一緒に出かける率が上がりますが
嫌な部分を目一杯見せつけたいと思います(笑)
いずれにせよ今日は楽しかったね♪