2012年10月12日

埋もれる宣伝文句…


日本一美しい夕日

とか

日本一旨い野菜

とか

日本一キレイな夜景

とか

日本中、日本一だらけで

まだそんなことにこだわって

なんか作ったり、キャッチにしたり

してるとみると

もう本当にどーでもいい…

本家とか元祖とか

饅頭旨ければどっちでもいいし

どーでもいいし…

幻の何々とかも

販売してたら幻ぢゃねーし…



観光案内も出来た商品を売るんぢゃなくて

プロセスを売ろうよ!!!

例えば観光協会に入会してる人は

ほとんど旅行業で飯を食べてるんだから

参画してるのは判るんだけど

飯山には家族4人で18ヘクタールも

田んぼやってる家族が居るんだぜ!!!

とーちゃんとかーちゃんと

しかも娘2人だせー!!!

みたいな!!!

俺は十分観光産業になると思うよ。

飯山産幻の米!!!って売るよりも

嫁入り前の姉妹が2人で作った

「飯山ギャル米」とかどう!?

インパクトあると思うけどなぁ♪

元ホストがスキースクールの先生!!!

とか、

ネタは多々あるんだけど


協会とか、市とかは

どうしても売り出し方が

王道過ぎるというか

当たり障りないというか

宣伝文句が埋もれて宣伝になってない…

電車の中吊り広告とか

週刊誌の見出しの

あの二度見しちゃう

あのインパクト!!!

それが欲しいんですよ!!!

お前のソレでやってみろや♪

とかノリで言っちゃう

お堅いお偉方いないかな!?

  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:00独り言!