
心地良い秋ですが山奥な我が家には忍び寄る「侵入者」が現れます!!!
それは「カメムシ」!!!
冬の冬眠のため、屋内に侵入してきます。
鍵を閉めていても全く関係ナシ!でドンドン入ってきます。
人の目にとまらない場所ならいくらでも貸してあげるのに、布団の中に入っていたり、客室に入ってお客さんが絶叫したり、タラコ(愛犬)がじゃれて、お髭が臭くなったり・・・
タラコ~ただいま~!って帰ってきてチューしようとすると
「グワァ~!臭え~!!! またカメと遊んだだろう!!!」
ちっとも可愛くありません。
お客さんもかなり過剰で「部屋に、ムッ虫が~!!!」悲鳴とも聞こえる声で内線がかかって来ます。
噛み付くわけでもなく、毒をもってるわけでもなく・・・ しかし、いじるとクサイ!!!
「空気や水が綺麗なところにしか居ない虫なんですよ!」
なんて言ってもお客さんは関係なし!
困ったもんだなぁ~ 色々、薬があるんだけど決定的な効き目があるヤツもないし・・・
背後からガムテープで「ピトッ」っと貼り付けて折りたたんでゴミ箱へポイ!
これが一番の撃退法です。
しかし、まず屋内に入ってこない方法ご存知の方、教えて下さい・・・