
自身の誕生日の深夜、
妻が産気づき
病院へ‼︎
お盆の仕事ドピーク
8月1日 81キロあった体重は
昨日8月14日時点で77キロ‼︎
相当追い込んでます(苦笑)
そんな最中の出産‼︎
こんな忙しい時に産まれやがって‼︎
いやいや、
先を見越して何故子作りしなかったんだ‼︎
と、毎度の過去の自分の行いを悔む(笑)
だがしかし‼︎
こんなめでたいことが続くのも
何かの縁‼︎
病院に着くが
体調が落ち着いて生まれる気配なし
多分翌朝以降だから
旦那とせがれは帰宅命令をくらい
妻を残し帰路につく。
ここからがある意味昨日の夜の本番‼︎
生まれてこの方、3歳の長男「マツ」は
産まれてから一度も
かーちゃんと別々の夜を過ごしたことがない‼︎
要は初めてかーちゃんレスの夜を迎えたのでした‥
はっきり言って
陣痛の妻の実家背中をさすり続けてた
お前の生まれる前夜よりも
激しく大変な夜でした‥
ウトウト寝ても
かーちゃ〜ん‥
かーちゃ〜ん‥
とーちゃんぢゃだめ〜‼︎
1時間も眠らないで
ウダウダしてるし‥
はぁ困った‥
そしてようやく寝付いた
深夜3時半‼︎
病院から電話‼︎
ついに出動か‼︎
と思い、電話にでたら‼︎
「あ、ご主人、おめでとうございます♪
元気な男の子ですよ〜♪」
って産まれたんかい‼︎
翌朝まで大丈夫そうの予想から
入院から出産まで6時間のスピードマスター‼︎
母子ともに健康で何より‥
8月14日親父の誕生日
8月15日2号機の誕生日と
めでたい日が並びました‼︎
午前の仕事をこなし、
午後は休日保育の1号機を連れて
初対面へ‼︎
1号機は一晩離れて暮らした
寂しさと、
なんだか自分より可愛いやつが
大好きかーちゃんを占領してる感を
感じたらしく
なんだかとても微妙な面持ち(笑)
複雑な気持ちで
「兄貴」生活がスタートしました‼︎
何はともあれ、
家族が1人増え、
予定通りに行かない日々が
続くと思いますが
そんなのも楽しみながら
進んでいきたいと思います。
多くの方にお祝い頂きありがとうございます‼︎
そして頑張った妻、今回も相当ハードだったらしく
逢いに行くと気は使ってましたが
相当疲れてました‥
お疲れ様、そしてありがとう‼︎
しばらくゆっくりしてくださいな。
ギャロメ3号機‼︎
ここに配備‼︎
楽しく行こう‼︎