保育園からの帰り。

園を出る前に園庭でハッスル

からの

道中、ヤギの餌やりで

正に道草…

そしてジィジが田んぼを耕してしいるので

トラクターに乗車と

中々帰るまでが忙しい(笑)

その全ての工程に

砂利道、坂道、畦道…

カエル捕まえて食べれる草を覚えて…

帰る道中には

コンビニもゲーセンもないが

やることは都会より遥かにある。

そう言えば

都会の人間のように

べらぼうに稼ぐやつは居ないが

都会の人間よりなんでも出来る

オールラウンダーはかなり居る。

なるほど、そうゆう事か♪


舗装の道路を真っ直ぐ帰って

街灯あって電気で明るくて

人が作った、人が遊ぶための施設で食べたり遊んだりして

向かう先は塾で見たいな

都会の子供達とは

入れる学校も会社も違うけど

あぜ道走って山登って

草かまったり動物いじめたり(笑)

畑から果物盗んで食べたり

自分達で遊びの道具見つけて遊んだり

暗い道を仲間で団結して帰ったり

子供の頃からやってれば

そりゃ違うわな。


深くは追求しませんが

そう言うことです。お察し下さい。

待機児童も居ません。

仕事は作れば山程あります♪

子供のために田舎に引っ越しましょう♪

田舎で育ち東京で働き、田舎に戻ってきた人間より。








iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:57独り言!