2016年01月11日

新年総会‼︎


今日から新体制で始まります‼︎

いつになったら退団できるのでしょうか⁉︎

地域は守りますが

訳のわからん旧態依然の儀式や

変えていいものまで変わらないのは

オカシイと思います。

携帯やLINEのグループなどあるのに

リスク背負って火の見櫓に登って鐘叩いたり

ラッパ吹いたりするのって必要ですか⁉︎

火を消すポンプの使い方は勉強したり

トレーニングしたりするのは良いけど、

大会やる為に2ヶ月もトレーニングしたり

中には選手やるから火事場に出動しなくて良い

なんて慣わしのある団もあるらしい。(あくまでもうわさ)

そんな事の為に入るの躊躇して

団に入らない若者も居る。(これ切実)

入れば入ったで楽しいけど

上記、個人的くだらねーと思ってる

各種イベント、慣わしは早いところ

やめちまった方が良い。

文句は言うけど飛んでって火は消します‼︎

地域の治安は守ります。

でも意味のねー活動はしません。

コレがマイ消防団スタイル。




iPhoneから送信
  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 17:56独り言!