キラリ♪と光らせるには
その技をあえて語らない
とか
人が気づくまで待つ
とか
語らずにサラっとやってのける
なんていう「男の美学」的な要素も必要ですが
性格なんでしょうね…
俺は頑張ったんだー!!!って
ここ見て見て見てー!!!って
アピールするのが好きなんですね…
それも誰も聞いてないのに…
自分の嫌なところでもあり、好きなところでもあります…(苦笑)
さてそんな自己保身・自己アピールは置いといて
車を買えばやってしまうあの技!!!
そうステンシル!!!
軍隊の車なんかによくぷしゅーっと吹いているあのやつ!!!
あれがたまらなく好きなんですねぇ♪
前回もちょっと載せましたが → コチラ
何回かに分けて載せたんですが記事が見当たらない…
とにかく色んなものに吹きかけてます♪
今回はただただやっちゃうのではなく
なんかこう、インパクト!? 捻り!? パンチ!? ネタ!?的要素があれば…と
以前車で走っているときに何気にミラーに映る車のボンネットにプリントがしてあって
え!!! 〇んぽ!!! なんだってー!!! スゲー卑猥だ!!! ある意味、勇気あるなー!!!
と思って振り返ったら「さんぽ」と書いてありました…
何故か鏡越しに「さ」が「ち」に見えて「んぽ」は反転しててもそのまま読めたんですが
とんでもない文字をぶら下げて走ってるな…と最初は度肝も抜かれました!!!
多分、僕だけじゃないと思うんですよね…ミラー越しに見て「え!?〇んぽ!!!マヂヤバ!!!」って思った人…
そして運転している人もミラー越しに「〇んぽ」って書いてあるあの車ー!!!とか言われてるなんて思ってもないでしょう…
そんな記憶があったので
でわおれも「〇んぽ」にはしませんが、
対向車にすれ違いざまに見られるよりも渋滞や信号待ちでミラー越しに見る人の方が多いのでわないか!?
もしくはそっちの方がしっかり読んでもらえる比率が高いのではなかろうか!?
との結論に居たり
この度、ステンシルを逆さま文字でスプレーしようと思ったのです!!!
まず、プレートをあてがって養生テープでしっかりマスキングして

あとは泣いても笑っても後戻りできない一発勝負!!!
スプレーでぷしゅー!!!!!!っとなー!!!
程よく乾いたら外して完成!!!

無事に!?完成!!! …(実は外気温が低すぎて結構、液垂れしちゃった…)
まぁ…失敗してもそれは「アジ」!!! (上手く行ったら「さすが俺♪」)
と言うことで
「反転ステンシル、前方車のドライバーがミラー越しに読める親切ヴァージョン」が完成しました♪
話しは最初に戻り、
何故、こんな事をサラリとできないのか!?
何故、こんなことを長々と文章にしないといけないのか!?
それは
かのゑならステンシル間違えてひっくり返してシュー♪した後に
「あー!!!表裏間違えちゃったー!!!どーしよー!!!」とか思われる可能性が高いので
長々説明させていただいたわけです…
まぁそうゆうミスは良くあることなので言われても反論できません…(苦笑)
と言うことでまた次回のプランも考えておりますのでお楽しみに♪
因みに車にプシュー♪やりたい人はお知らせくださいね♪
ステンシルキットをお貸ししまーす♪
その技をあえて語らない
とか
人が気づくまで待つ
とか
語らずにサラっとやってのける
なんていう「男の美学」的な要素も必要ですが
性格なんでしょうね…
俺は頑張ったんだー!!!って
ここ見て見て見てー!!!って
アピールするのが好きなんですね…
それも誰も聞いてないのに…
自分の嫌なところでもあり、好きなところでもあります…(苦笑)
さてそんな自己保身・自己アピールは置いといて
車を買えばやってしまうあの技!!!
そうステンシル!!!
軍隊の車なんかによくぷしゅーっと吹いているあのやつ!!!
あれがたまらなく好きなんですねぇ♪
前回もちょっと載せましたが → コチラ
何回かに分けて載せたんですが記事が見当たらない…
とにかく色んなものに吹きかけてます♪
今回はただただやっちゃうのではなく
なんかこう、インパクト!? 捻り!? パンチ!? ネタ!?的要素があれば…と
以前車で走っているときに何気にミラーに映る車のボンネットにプリントがしてあって
え!!! 〇んぽ!!! なんだってー!!! スゲー卑猥だ!!! ある意味、勇気あるなー!!!
と思って振り返ったら「さんぽ」と書いてありました…
何故か鏡越しに「さ」が「ち」に見えて「んぽ」は反転しててもそのまま読めたんですが
とんでもない文字をぶら下げて走ってるな…と最初は度肝も抜かれました!!!
多分、僕だけじゃないと思うんですよね…ミラー越しに見て「え!?〇んぽ!!!マヂヤバ!!!」って思った人…
そして運転している人もミラー越しに「〇んぽ」って書いてあるあの車ー!!!とか言われてるなんて思ってもないでしょう…
そんな記憶があったので
でわおれも「〇んぽ」にはしませんが、
対向車にすれ違いざまに見られるよりも渋滞や信号待ちでミラー越しに見る人の方が多いのでわないか!?
もしくはそっちの方がしっかり読んでもらえる比率が高いのではなかろうか!?
との結論に居たり
この度、ステンシルを逆さま文字でスプレーしようと思ったのです!!!
まず、プレートをあてがって養生テープでしっかりマスキングして

あとは泣いても笑っても後戻りできない一発勝負!!!
スプレーでぷしゅー!!!!!!っとなー!!!
程よく乾いたら外して完成!!!

無事に!?完成!!! …(実は外気温が低すぎて結構、液垂れしちゃった…)
まぁ…失敗してもそれは「アジ」!!! (上手く行ったら「さすが俺♪」)
と言うことで
「反転ステンシル、前方車のドライバーがミラー越しに読める親切ヴァージョン」が完成しました♪
話しは最初に戻り、
何故、こんな事をサラリとできないのか!?
何故、こんなことを長々と文章にしないといけないのか!?
それは
かのゑならステンシル間違えてひっくり返してシュー♪した後に
「あー!!!表裏間違えちゃったー!!!どーしよー!!!」とか思われる可能性が高いので
長々説明させていただいたわけです…
まぁそうゆうミスは良くあることなので言われても反論できません…(苦笑)
と言うことでまた次回のプランも考えておりますのでお楽しみに♪
因みに車にプシュー♪やりたい人はお知らせくださいね♪
ステンシルキットをお貸ししまーす♪