2013年02月02日

きときと♪



富山の方言で

「きときと」

とわ

「生き生き」

と言う意味!!!

富山湾は日本海に居る魚介類800種類のうちの

500種類が生息するという

神秘の湾なんだそうだ!!!

3000m級の北アルプスが富山湾で海抜0mになるのだが(まぁ当たり前ですが…)

そのまま海深くまで海底が下がり続けているため

湾にしては非常に深く

暖流・寒流が入り乱れ

深海深層水も豊富で

自然のイケスとも呼ばれているらしい!!!

実はこうゆうの調べるの大好き♪

今日は昼飯にシースーに出向いた。

ローリング系のすし屋でしたが

見てください!!!

上の写真は真横から撮った写真!!!

シャリが少ないのではありません!!!

ネタが厚過ぎるんです!!!

そしてとろける!!!

あー山育ち人間にとって

やっぱり海の幸はゴチソウ♪

美味しくいただきました!!!

遠征3日目

いよいよ明日から全国中学校スキー大会

日本で一番早い中学生スキーヤーが決まる大会が

4日間の日程で開催いたします!!!

我々コーチ陣は練習の成果を発揮できるためのサポートに

全力を出します!!!

寿司で栄養満点!!!

選手たちと共に4日間戦います!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:00独り言!