
これはかれこれ9年前
24歳頃の写真・・・
が出て来た・・・
選手を辞めて6年後ぐらい!?
選手をやめたとき以来のスラローム。
この頃、スキーには
爆発的な発展があり、
18歳高校生の時は198cmのスキーだったのに
この写真の24歳の頃は155cm!!!
感想は
「なんだこのスキー!超ラクぢゃん!!!」
「こんなのズリー!!!」
と思った・・・
状況は
学生大会の急遽、前走(だからゼッケン逆)
6時まで呑んでた・・・
スタートを切ったのが8時前ぐらいだが
インスペ、具合悪くてサボり・・・)
ストレッチ、血中アルコール分あるため不要
ポールが2~3本に見えた。(ときに4~5本見えて何じゃコリャ!?と思ったらストレートだった・・・←解る人だけ)
それでも学生の1位より3秒以上早かった♪
・こんなに状況が悪いのに(ただ朝まで呑んでただけだけど)
・6シーズン振りのポールなのに
・体力も気力も無いのに
こんなに気持ちよく滑れるのはスキーの進化によるものだろう!と
フラフラになりながら感じた印象的な出来事だった。(無論、ゴール後はゲ〇しました・・・)
尚、現在は短いカービングスキーを履いても曲がれませんが・・・
努力より目先の快楽主義者のかのゑ。
目に見えぬ努力と進歩はキライ・・・
っていうか無理…
あー続けてれば、今頃アウディのR8に乗れてたのかな!?(←解る人だけ)