皆さんこんにちは!
今日も楽しく勉強しましょう♪
本日のテーマは
「お菓子どうぞ!」です。
来客者に
「お菓子いかがですか!?」 「まぁそんな遠慮なさらずに♪」
なんてシチュエーション多いと思います。
では、いってみましょう♪
「おぇ! くぁし くわしぃ!」
(ねぇ お菓子 食べなよ!)
「おぇ!」(ねぇ)は「お」を大きく伝えてください。「お」を大きく発音することで注目させます。
一見、怖く感じますが、コチラの地方はなんでも「おぇ!」「あちゃ!」「ほう!」などで始まりますので2~3分で慣れます
「くぁし」(菓子)は早くしゃべります。「かし」と「くし」の間くらい。口の形を「く」にして「か」と発音してください。
「くわしぃ」(食べなよ」はゆっくりしゃべると、よりいっそう「やさしさ」「親しみ」を感じます。
続いて
「まぁ遠慮なさらずに♪」です。
「あちゃ! んなこん せわんで くわしぃ ほう!」
(まぁ そんなこと 言わずに 食べてね どうぞ♪)
「あちゃ」(まぁ) これまたでかい声でおねがいします。
「んなこん」(そんなこと) 最初の「ん」をちょっと伸ばし気味で
「せわんで」(言わないで) 棒読みで結構です。
「くわしぃ」(食べなよ)遠慮されたんでちょっと強めに!「わ」を強く!
「ほぅ!」(どうぞ) かなり強めに強要してください!
どうでしたか!?今日の飯山弁講座♪
来週の飯山弁講座は
「除雪機壊れちゃった!どうしよう・・・」です。
それでは皆さん!
また来週♪