2010年04月05日
THE消防団!!!

消防署員でわありません!
自衛消防団です。
田舎の人には解ります。
都会の人には???です。
田舎は自分達の地域を火災や水害から数少ない村民を守るために
村の若者は問答無用に
消防団に入隊します
最初はイヤなんだけど
アラ不思議!
だんだん染まってしまうんですね。
まぁ、今で言うところの
コミュニティみたいなもんですか!?
行進したり
ホースで水をぶっ飛ばしてみたり
ポンプ車でサイレン鳴らして優越感に浸ってみたり
メンドクサイんだけど
まぁオモロイんですわ!
若干の年俸はでます。
出ますが「消防」というコミュニティで呑む分では足りません。
そう!
最後は結局「呑む」話でした。
お後がよろしいようで・・・
Posted by かのゑ@ギャロメ at 20:58
│独り言!
この記事へのコメント
まいど。
公民館(集会所)で今年度初めての会議でっか?
こっちと良くにたことやってますね。
ほんまに田舎やのう。ハッピ見たらわかりまんな。
やっと班長終わりました、二年もやってましてん、火事があったら消防署から携帯にかかってきまんねん。おうじょうしまっせ。
せやけど4月から普通の班員。らくちんです。
まあ、おきばりやす。
公民館(集会所)で今年度初めての会議でっか?
こっちと良くにたことやってますね。
ほんまに田舎やのう。ハッピ見たらわかりまんな。
やっと班長終わりました、二年もやってましてん、火事があったら消防署から携帯にかかってきまんねん。おうじょうしまっせ。
せやけど4月から普通の班員。らくちんです。
まあ、おきばりやす。
Posted by いえちゃん at 2010年04月05日 22:58
消防団も世代交代の時期ですww
もう年寄りは引退せねばなりませんww
後は任せたぞ^^
夜露死苦^^
もう年寄りは引退せねばなりませんww
後は任せたぞ^^
夜露死苦^^
Posted by 第9OB F at 2010年04月06日 01:12