2009年12月07日

キャッシュレス!

キャッシュレス!

大都会江戸より戻り 

あー 一息・・・

一言物申します!

江戸人へ 田舎者より

表情なさ過ぎ!みんなウォーズマンみたい・・・

喜怒哀楽

もっとオーバーに行かない!?

さてさて、

江戸に行って感じたこと それは・・・

コンビニでケータイやカードで

「ピッ!!!」

とやってお会計を済ませる光景がやたら目に付いた!

キャッシュレスの時代なんだなーと…

こっちで携帯買っても

「こんな機能いらねーよ!」

とか思うけど、江戸に出てみると

「ん~なるほどね♪」と納得。

便利だし、現金持ってないけど購入意欲沸くし、便利便利!

しかーし!!!

キャッシュレスや個人識別機能は我々が住んでいる田舎のほうがはるか昔より進んでいるのであります!

それは都会のデジタル的社会ではなく、

超アナログな

「知り合い顔認証」

タバコ屋も飲み屋もタクシーも取りあえあず何でもかんでも

「おー悪りぃ! 銭ねえや! ツケ!!!」

認証コードは

「顔」

支払日

いつか 金があるとき♪

ジャパネットのたかた社長もびっくりの無期限 金利なし(あんまりためると怒られるけど・・・)


まぁ だからなんだ! と言われれば、特に何もございませんが

みーんな下向いて無表情で行き会う「大勢の他人」大都会江戸よりも、

すれ違う車3台に2台が知り合いでハンドル握ってる時間より手を挙げて挨拶している時間のほうが多いぐらいで、

呑み屋でも別々に入っても最後はみんなで呑んでて、

隣の家の犬勝手に散歩したり、

いらねーって言ってるのに、畑で取れた大量の野菜を押し付けたり、

よけーなお世話して、勝手に家に入り込んで、

でも、こうゆう方が好きなんだな~!!!

観点ずれてきたけど、いまさら文章再構成するのもメンドクセーし、

観点じゃなくて論点じゃねー!?

考えるのも調べるのもメンドクセー ニホンゴ ムズカシイ デシュ・・・

まぁそんな感じで

よろしくベイベー♪






同じカテゴリー(独り言!)の記事画像
北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎
2021ハヂマリました‼︎
2020の次行ってみよう‼︎
今年は降ったぞー‼︎
いよいよ…
2020-2021シーズンスタート‼︎
同じカテゴリー(独り言!)の記事
 北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎ (2021-04-26 20:40)
 2021ハヂマリました‼︎ (2021-01-08 16:32)
 2020の次行ってみよう‼︎ (2020-12-31 18:13)
 今年は降ったぞー‼︎ (2020-12-18 20:36)
 いよいよ… (2020-12-13 18:43)
 2020-2021シーズンスタート‼︎ (2020-12-05 13:58)

Posted by かのゑ@ギャロメ at 10:23 │独り言!
この記事へのコメント
かのゑさんの言う事賛成!!

やっぱ田舎モンでいいですよ。
Posted by けんた at 2009年12月07日 13:06
とーきょーには
そんな楽しい環境は
「下町」ですら、大分なくなっちゃったみたいです。。。(泣)

切ない・・・
隣の人を知らないってことも
あるらしいですよ!!
ウチはそんなことないです。
マンションのフロア全員知ってます!!
Posted by えぐ。 at 2009年12月07日 13:39
何でもかんでもカード・カード。どれがなんのカードだやら???
ナナコだかハチコだかカードも作らされて結局邪魔者扱い

顔パスばんざ~い!最高!!!
確かにベイシアで知ってる人に会わないのは難しい(笑)
最近飯山に飲みには行かないけど昔は確かに何処に行っても知り合いばかり(爆)
勝手にそっちの付けにまわして飲み逃げしたりされたり…
よくも悪くも人間味あふれる田舎万歳!!!

田舎は人間が人間らしく生きて行けるところだよね
Posted by ねぇ at 2009年12月07日 14:06
ケンタ
向こうで仕事すると更に地元愛着強くなるよね!良い事だ!

えぐ。さん
マンションのフロア全員呼び出してヤキいれたんでしょ・・・

ねぇ
人間は本来群れで生活する動物。やっぱ田舎はその原点!頼って頼られる!万歳!!
Posted by かのゑかのゑ at 2009年12月08日 10:11
ぶっぶ~~!!
うちのマンションのフロアは4室しかないので
5年ちかくも住んでりゃ。。。
さすがに会います!(笑)
隣の人は
時々、果物くれたりする♪
Posted by えぐ。 at 2009年12月10日 19:32