2009年03月12日

弘法筆を選ばず!

弘法筆を選ばず!

1 弘法大師のように書に優れている者なら筆の善し悪しは関係ないという意味。
2 一般化して、技量が優れていれば道具に左右されないの意。
3 達人の域に達すればどのような状況でも失敗しないの意。
4 転じて、自分の技量の不足を道具のせいにしてはならないという戒め。

スキーに関しては2番はあり得ません!どんなに上手い人でも初級用スキーではどうにもならない・・・

4番は非常に良い!これには納得!
3番もなかなかいいですね♪

まぁスキーに関しては様々なシュチュエーションで使うスキーが変わってきます。これでも足りないくらい・・・
短いスキーは小回り・コブ・レッスン用
長いスキーは大回り・ぶっ飛ばし・ロングクルージング用
太いのはパウダー用・パーク用・遊び全般用

次回以降はボード編をお送りしたいと思います。



同じカテゴリー(愛車通信!)の記事画像
急遽春休み3.4.5日目‼︎
急遽春休み2日目‼︎
急遽春休み1日目‼︎
今年もまた出稼ぎへ
格上げです‼︎
車役人‼︎ 生き様見とけ‼︎
同じカテゴリー(愛車通信!)の記事
 急遽春休み3.4.5日目‼︎ (2020-04-01 14:40)
 急遽春休み2日目‼︎ (2020-03-29 18:56)
 急遽春休み1日目‼︎ (2020-03-28 16:20)
 今年もまた出稼ぎへ (2018-12-06 17:48)
 格上げです‼︎ (2018-07-12 15:41)
 車役人‼︎ 生き様見とけ‼︎ (2018-06-13 18:00)

Posted by かのゑ@ギャロメ at 13:29 │愛車通信!
この記事へのコメント
昔はコブでも何でも1本でこなしたものですが…今はそう言う訳にいかないようで
SIAはデモ選に低速の種目があり靴も柔らかめに変える選手もいますよ!
もぉ~~ゴルフじゃないけどキャディーさんつけて回らないといけないわよ(-゛-;)~
「キャディーさん、次スラ板ね…」ってか (笑)
Posted by ねぇ at 2009年03月12日 17:45
私も今年 子ども達も人に預けても大丈夫っぽくなったから 十数年ぶりにゲレンデに行こうかと思って、スポーツ量販店に行ったんだけど…

あまりの種類の多さに撃沈して帰ってきました(((゜д゜;)))

どんなのがいいのかしら…?

ちなみに 夫も私も 遠い昔一級取得してます。
注)高校生の頃f^_^;
かのゑさんのおすすめは?
Posted by ちえちえ at 2009年03月12日 18:20
ハートユーザーだったんですね…

ってか今度泊めてください\(^ω^)/
Posted by 寿 at 2009年03月12日 20:52
ねぇちゃ
キャディさんの発想はなかった!確かにそうですね!スキーメーカー勤務時代、来期モデル試乗会の時、一人で何台のスキーを持ってゲレンデ内移動できるか挑戦しましたが履いているスキーを入れて11台(右肩5台左肩5台そして1台履いて)が最高新記録でした(もう無理・・・)

ちえちえちゃん
本当に多いよね~ ボン・キュッ・ボンなナイスバディなスキー(トップが太くてセンター細くてテール広い)は曲がりやすいよ。男性で165センチ女性で155センチぐらいが良いかな!?
あとはツインチップと言ってテールもトップみたいに反り上がっているヤツ。子供と滑るとき親ってバックして滑るじゃない?そんなのも良いかも!?

寿
この前レースで茜に会った。でかくなってて驚いた!茨城チームで旅行においで!同窓会だ!
Posted by かのゑかのゑ at 2009年03月13日 13:55