2018年01月26日
吾輩は父である。名前はまだない…

家に居ない父親…
4歳11ヶ月の1号機「マツ」の当時もそうでしたが、
1歳5ヶ月の2号機「タケ」もようやく喋るようになり
家に居る居ないの差が出始めました。
それは呼んでもらえない事。
ディーディ(ジィジの事)
バーバ(ばぁばの事)
アーチャン(かーちゃんの事)
ネーネー(ニィニィ(兄)の事)
と認識し呼ぶんですが
私「とーちゃん」は 「…」
指を自分自身に指し、とーちゃんだよ。
「とーちゃん」って言ってごらん♪
と言っても
タケ「…」
そう、発音すらないんです(泣)
嫌がる訳でもなく一緒に遊んだり、お風呂に入ったり
多分、自分の父である(身近な部類)には
入っているとは思いますが
名前を呼んでくれません。
妻には
「いつもいないからしょうがないんぢゃない⁉︎」
サラッと言われるとすげー傷つくッス…
これからさらにシーズン深くなり
さらに居なくなる…
春になったら
たまに来るオヂサンになったらどうしよう…
毎日とーちゃん連呼して覚えさせねば‼︎
吾輩は父である。名前はまだない…
Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:10
│ギャロメ2世通信!