2018年01月24日
50時間の旅の最後は…

22日の夜9時に出て
24日の夜11時に帰宅の
50時間の旅(ホテル1泊、空港の駐車場で車中泊1泊)
車移動距離1,000キロ(戸狩→セントレア→高鷲→戸狩プラス北海道内移動)
飛行機移動距離2,000キロ(セントレア、新千歳往復)
スキー滑走距離多分10キロくらい(2スキー場)
そしてそして最後に
「膝上のパウダー600mをスノーダンプとスコップを持って徒歩で帰宅」
という形で完結しました‼︎
1日目の旅の様子はコチラ ↓ ↓ ↓
http://gyarome.naganoblog.jp/e2212885.html
1日目は電車に遅れ車で空港まで吹雪の中の高速道路爆走アタックで
なんとか滑り込みセーフで飛行機に乗り
人生初の北海道日帰りツアー完結
名古屋で一泊してから
今度は岐阜県の高鷲スノーパークにオヂャマ
1月の平日でも居るわ居るわの大盛況‼︎
この集客方法が知りたい‼︎
イケてるメンズもノリノリのギャルも
わんさか溢れかえってました。
そして降雪の方もこの地域では
ヤバイくらいの降りらしく
通行止めを恐れて早々に帰路につきました。
しかしこの高鷲という場所
帰る道が三通り。
1、最短距離は安房峠の雪道峠アタック‼︎
でも怖い、途中で通行止になったら万事休す
2、北上して富山経由で上越帰り
距離にして峠の1.5倍でとくに今回の寒気は北陸直撃…
3、一宮まで戻って中央道経由
距離にして峠の2倍…遠いけど無難か⁉︎
無い頭を振り絞ってる最中、3のルートの一部が
通行止め&それに伴う渋滞
もうこんなに素晴らしく目まぐるしい旅もないので
(いや、もうやりたくない)
1の峠アタック決行‼︎
岐阜の高山から、長野の松本まで100キロの峠道‼︎
夕暮れ近くにアタック初めて
峠のてっぺん手前でもう真っ暗&温度計マイナス15度‼︎
動いてるワイパーが凍る…
道がトゥルントゥルン‼︎
吹雪で目が回る…旅も後半、だいぶやられながら
しかし、ノートラブルでクリア‼︎
結構ネタなし。
長野道を北上中に
妻からメール
「もう家まで上がって来れないからどっかで泊まってくれば⁉︎」
いやいや、君と息子たちに会う為に俺は頑張ってるんだ‼︎
何を言ってるんだ。俺は帰るぞ‼︎(もうヤケクソ)
飯山のインター降りると
あっこれ、ヤヴァイ系の降りだ…
1.5キロの家までの最期の坂道へ
これを素直に登れば
旅は48時間で完結する予定だったのです‼︎
だがしかし‼︎
笑いの神が
ネタの神が
最後の最後、家まで200mの所で
やっぱり降臨してまいりました‼︎
太もも丈の雪の中、ラッセルで頑張るも
車が進まなくなりストップ…
悪あがきが命取りとなり全くのスタッグ。
あーくそー‼︎ 家まで200m‼︎
もも丈の雪を掻き分け、スノーダンプとスコップを取りに
一度目の帰宅‼︎(まず200mのラッセル)
そして武器を携帯して車まで帰る‼︎(2度目の200mラッセル)
掘っては脱出失敗 掘っては脱出失敗の繰り返して
スコップではなくサジを投げる‼︎
本当にもうイジケタ…
明日の朝、道路除雪のタイヤドーザーが通れる幅だけ残し
車を捨てて本当の帰宅(200mのラッセル3回目計600m)
以上、今回の旅ハァハァ言いながら
吹雪の中、汗だくで終了‼︎
もうこんな想いは沢山だ‼︎
しばらくやりたくねー‼︎
明日はゆっくりしたいが
朝一から車のレスキューに行かなければ…
もう寝ていいですか⁉︎
もう寝ます。
僕は生きてます。
また今回の旅はしっかりまとめます。
お疲れ様でした。
また明日‼︎
Posted by かのゑ@ギャロメ at 23:51
│独り言!