刺激的で奇跡的な2016最終トリップ‼︎

まずは映像からドウゾ。

撮影クルーの録画データをファインダーから

ケータイ動画で撮ったので画像は良くありません…

https://youtu.be/5iQyP_tgVaE

今年最後のツアーは

取材ツアーでした。

今年を締めくくるには

取材ツアーも良いものですね。

栄村の秘境部分にお連れしました。

ではドウゾ♪

とラフティングの説明をしてると

えっ⁉︎クマ⁉︎と声が。

降って行く我々の右岸から

こちらに気付かず親熊がダイビング‼︎

それを追うが如く子熊が二匹ダイブ‼︎

ギャーギャー騒いでいると

親熊がこちらに気付き、こちら側に川を遡り始める‼︎

我々は川の流れにのっているので更にクマに近づく‼︎

インタビューどころではないのでクルー全員にパドルを持ってもらって

フネ反転させて川を遡る‼︎

今年1番パドルに力が入りました‼︎(笑)

子供き渡りきったところで親熊も子を追い左岸の山の中に消えて行きました。

ツアーリーダーとして川に対するリカバリーやレスキューは

一通りやったり、練習してますが

一番厄介な子連れの熊からの対処法は

脳内に瞬時の処理能力は乏しく

かなりパニックになりましたが

そんな短時間でも

「パドルで戦えるか⁉︎」

「リバーナイフで戦えるか⁉︎」

「爪でボート穴あいちゃうかな⁉︎」

「乗ってる人が熊で怪我した場合って保険適用になるの⁉︎」

なと、様々な事柄が頭を巡りました(笑)

それにしても今年最後のトリップが

1番刺激的で

1番記憶に残るものとなりました‼︎

ひとまず襲われなくて良かったです。

田舎に住む人は

背後にはいつもクマが居ると思って行動して下さい(笑)

https://youtu.be/5iQyP_tgVaE


同じカテゴリー(独り言!)の記事画像
北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎
2021ハヂマリました‼︎
2020の次行ってみよう‼︎
今年は降ったぞー‼︎
いよいよ…
2020-2021シーズンスタート‼︎
同じカテゴリー(独り言!)の記事
 北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎ (2021-04-26 20:40)
 2021ハヂマリました‼︎ (2021-01-08 16:32)
 2020の次行ってみよう‼︎ (2020-12-31 18:13)
 今年は降ったぞー‼︎ (2020-12-18 20:36)
 いよいよ… (2020-12-13 18:43)
 2020-2021シーズンスタート‼︎ (2020-12-05 13:58)

Posted by かのゑ@ギャロメ at 19:55 │独り言!川&湖!取材!